ラスベガス旅行-2014年5月

グランドラックスカフェ@パラッツォで夕食

05 /21 2016
ラスベガス・グランドラックスカフェ ラスベガス10日目の続きです。
 ファッションショーモールを散策して、
 ケンタッキーが無くなっていたので…
 ディナーにする事に



本日も…北海道は真夏並みの暑さになる予報
既に、部屋の中はとても暑く…ミュウ様も
デロ~ンとなったまま、お昼寝中デス♪
早速【ラスベガス旅行-2014年】の続きを
お送りしまーす♪


ファッションショーモールをブラブラして…
「ケンタッキーが食べたーい」と思い、
フードコートへ行くも…無くなっていた為、
ドリンクのみで休憩!
と…だんだん、お腹が空いてきたので
ちょっぴり早目のディナータイムに♪

この日のディナーは…何でも美味しい、
マストな『グランドラックスカフェ』です
という事で…パラッツォに戻ります。
来た道順を…そのまま逆戻り




ウィンからの歩道橋で…パラッツォへ
まだ空は、どんよりと曇っていましたが…
なかなか暑い ゆう★




パラッツォに戻り、1階へ。
初めて通る…この場所、こんな所まで
オシャレ~な造りです




そして…カジノフロアの横にあるレストラン
グランドラックスカフェ』です
こちらのカフェ、ベネチアンにも入っている
ボリューミーで美味しい、私達お気に入りの
お店で…2013年にも訪れていています。
この時は、パラッツォのお店へ




入り口には…気になるカクテルの看板が
アルコールは弱い私ですが…たま~に
雰囲気で、飲みたくなる時が…。
この時が正に、そんな気分だったのですが
車じゃなかったらなぁ…と、断念 涙




少し早目の時間だったせいか…全然、混んで
おらず…すぐに席に案内して貰えました

早速、メニューを拝見。
と言っても…既に、オーダーするメニューは
決まっていた私達(笑)
2013年の旅行の時に注文し、美味しかった
「クリスピーキャラメルチキン」です♪
忘れられない…あの味を、もう一度




店内は…こんな感じ
ベネチアンのお店より…こちらの方が、
少し明るい雰囲気かも?
それぞれ違う雰囲気ですが…個人的には
どちらも落ち着けて、好きな感じです。




前回とは、また違った席で…片方が、
ゆったり座れるソファで、向かい側は普通の
椅子という席でした。




程なく…ドリンクがやってきました。
私はストロベリーレモネード、母は…
珍しく、コーラをオーダー
そして…サワーブレッド。
これがまた、ホカホカとしていて…とっても
美味しいんです♪
ついつい食べちゃって…メインが入らなく
なるのでは? と思いつつ…止まらない




お待ち兼ねの…メインが登場 き
ちょっとボケてますが…こう見えて、
かなりのボリュームなんです ・・・




日本人の舌に合う…甘じょっぱい味付けに
よく合う「白米」の黄金コンビネーション♪
米&肉で、かなりの満腹感になるので…当然
母とシェアします。

食べても…食べても減らないボリューム。
お肉もゴロンと大きく…凄い量です ゆう★




2品など頼んだら…大変な事に
なぜなら、美味しいデザートが入らなく
なってしまうからデス(笑)
で、注文したのは…こちらも美味な
「ストロベリーショートケーキ」です♪




どうにか「クリスピーキャラメルチキン」を
完食したら…既に、かなり満腹状態の私達。
そうこうしていたら…デザートの登場 ハート




モリモリのストロベリーに…ひんやりアイス
が染みたホロホロビスケット。その上には…
ウネウネしたホイップが堪らない~♪




甘じょっぱいクリスピーキャラメルチキンの
濃い目の後は…さっぱりストロベリーと、
冷たいアイスが合う~♪

こちら…『チーズケーキファクトリー』の
同系列のお店なので当然、チーズケーキも
あるのですが…このチキンを食べた後は
「ストロベリーショートケーキ」が定番と
なり…後々アップ予定の、2015年の旅行の
際も訪れ、セットでオーダーしました♪

こうして…美味しいデザートも堪能し、
充実したディナーに大満足の私達。
食後は…やはり、歩きます
夜のストリップを…ブラ~と散策です。


という事で、次は…『リンク』の方まで
お散歩しまーす♪



◆ブログランキングに参加中です◆
  1クリックして頂けると嬉しいです♪
 ↓  ↓  ↓
●人気ブログランキング●


 ●にほんブログ村●

 




 

コメント

非公開コメント