ラスベガス3日目-マリーカレンダーで朝食&VONSで買い物&タウンスクエア
前日、夜更かしし過ぎたので…今日は、
昼頃まで爆睡! 午後から、行動開始です!
まずは、『Marie Callender's』に
朝食(昼食)を食べに行きまーす♪
ホテルを出て、トロピカーナアベニューを
西に向かって走ります。
目印のデニーズがある交差点を左折すると
目的のMarie Callender'sが…あるハズ
だったのですが…またしても店が無い
今回は…建物自体はあったのですが、
人の気配が全く無い、クローズ状態
この旅…3日目にして、予定の店が
2件も無いだなんて…
運が悪いというか…何というか…
でも、マリーカレンダーは、他の店舗の
場所も確認済みだったので…急遽、
サハラ通りの店舗へGO
こちらは無事、ありました! ホッ

早速、店内へ!
中途半端な時間の為か…混雑しておらず…。

直ぐに席に案内してもらえ、ラッキー!
こちらのお店は、パイが美味しいと評判
とにかく、パイの種類が豊富で…。
テーブルにも、こんなメニューが!

早い時間だと…こちらの朝食メニューも、
気になっていたのですが…。

結局、パスタをチョイス♪
勿論、食後にパイを食べる魂胆で…メインは
シェアする事に。
まずは、お料理をオーダーすると付いてくる
コーンブレッドが!

お腹が膨れる…と分かっていながらも、つい
食べたくなっちゃう美味しさです!
そしてメインのシュリンプパスタが
大きなエビが、ゴロンゴロン!

これがまた、凄いボリュームで…
そして…どれにしようか、迷いに迷って
選んだ、ココナッツクリームパイが

ウネウネのホイップクリームが3山も…
パイの美味しさに感動! が、食べ過ぎ
こちらも、美味しい&ボリューミーで…
食べ過ぎ注意報のお店デス!
食事の後は…歩こう!
という事で、ショッピングタイム!
そして…向かったのは、
庶民的スーパー『VONS』です!

こちらのスーパーは…会員カードの提示で、
割引価格で購入出来る、ナイスなお店
カウンターに立ち寄り、会員カード
「VONS CLUB」を作ってもらい…
早速、お買い物!

店内は、とても広々としています!
アメリカのスーパーって、どこも
カートがBIGサイズだから…これくらいの
ゆとりが必要なのかも…。

さして大した買い物は無かったのですが…。
一通り、探検しました。(嫌な客?)
ジュース類も、豊富な品揃え!

こちらにも…。
どれにしようか、迷います。

カットフルーツも…結構な種類が!

白い値札の下にある、黄色い値札が
VONSカード提示の際の値段です。
御土産に良さげなピーナッツバターも♪

関係ないけど…トイレットペーパー。

ジュース&お菓子を購入した私達。
この日は、ベガス入りして初の晴天で、
ちょっと冷たい物が欲しくて…
そこで『タウンスクエア』へ行く事に。
ここは…初日の夜に買い物に来た
スーパー「ホールフーズ」がある所!
沢山の店やレストランなどがある、
ショッピングエリアです!

街並みのように、お店やレストランがあり、
店の前に、車を駐車出来るのも特徴です。
勿論、大きな駐車場も有り!

至る所にベンチもあって、のんびりと
ショッピング出来て Good
敷地内には「チルドレンパーク」も
あって、柵で囲われており、小さな
お子様連れでも安心!

喉を潤すべく『GODIVA』に来た私達!
言わずと知れた、高級チョコレート店

店内に入ると…魅惑のチョコレート達が…

メチャメチャ美味しそう…
しかし、この時は冷たいシェイク目当てで…
写真右の「Godiva Shakes」をオーダー!
シェイクは、数種類あり、ストロベリーや、
ホワイト・ダークなど…。
今回は、ミルクチョコを選択!

オーダーする時、会員登録しないか聞かれ、
OKしてメンバーズカード作成すると…
「好きなの選んで!」と言われ…1つ
チョコレートを頂いちゃいました♪

写真は、上のホイップがとけていますが…
購入した時は…ちゃんと、ウネウネの
モリモリ・てんこ盛りホイップでした
ゆっくりベンチで、シェイクを堪能し…
また、プラプラと散策。

かなりの件数のお店が立ち並び、ゆっくりと
時間をかけてショッピングしたいかも…。

アルマーニなどもあり…。
また、ゆっくり見に来よう! という事で、
一旦、ホテルに戻ります。
帰り道…車中より。
黄金色のマンダレイベイが!

そして、ニューヨークニューヨークが見え…
遮るように走っていたバスに…偶然にも
「自由の女神」が描かれていて…。
ダブル自由の女神! の図です。

ホテルに戻って来て、少し休憩する事に!
ちょこちょこ、つまみ食いしつつ…私は、
例によって、しばし喫煙タイム
次は『MGM』界隈を散策しに行きまーす
昼頃まで爆睡! 午後から、行動開始です!
まずは、『Marie Callender's』に
朝食(昼食)を食べに行きまーす♪
ホテルを出て、トロピカーナアベニューを
西に向かって走ります。
目印のデニーズがある交差点を左折すると
目的のMarie Callender'sが…あるハズ
だったのですが…またしても店が無い

今回は…建物自体はあったのですが、
人の気配が全く無い、クローズ状態

この旅…3日目にして、予定の店が
2件も無いだなんて…

運が悪いというか…何というか…

でも、マリーカレンダーは、他の店舗の
場所も確認済みだったので…急遽、
サハラ通りの店舗へGO

こちらは無事、ありました! ホッ


早速、店内へ!
中途半端な時間の為か…混雑しておらず…。

直ぐに席に案内してもらえ、ラッキー!
こちらのお店は、パイが美味しいと評判

とにかく、パイの種類が豊富で…。
テーブルにも、こんなメニューが!

早い時間だと…こちらの朝食メニューも、
気になっていたのですが…。

結局、パスタをチョイス♪
勿論、食後にパイを食べる魂胆で…メインは
シェアする事に。
まずは、お料理をオーダーすると付いてくる
コーンブレッドが!

お腹が膨れる…と分かっていながらも、つい
食べたくなっちゃう美味しさです!
そしてメインのシュリンプパスタが

大きなエビが、ゴロンゴロン!

これがまた、凄いボリュームで…

そして…どれにしようか、迷いに迷って
選んだ、ココナッツクリームパイが


ウネウネのホイップクリームが3山も…

パイの美味しさに感動! が、食べ過ぎ

こちらも、美味しい&ボリューミーで…
食べ過ぎ注意報のお店デス!
食事の後は…歩こう!
という事で、ショッピングタイム!
そして…向かったのは、
庶民的スーパー『VONS』です!

こちらのスーパーは…会員カードの提示で、
割引価格で購入出来る、ナイスなお店

カウンターに立ち寄り、会員カード
「VONS CLUB」を作ってもらい…
早速、お買い物!

店内は、とても広々としています!
アメリカのスーパーって、どこも
カートがBIGサイズだから…これくらいの
ゆとりが必要なのかも…。

さして大した買い物は無かったのですが…。
一通り、探検しました。(嫌な客?)
ジュース類も、豊富な品揃え!

こちらにも…。
どれにしようか、迷います。

カットフルーツも…結構な種類が!

白い値札の下にある、黄色い値札が
VONSカード提示の際の値段です。
御土産に良さげなピーナッツバターも♪

関係ないけど…トイレットペーパー。

ジュース&お菓子を購入した私達。
この日は、ベガス入りして初の晴天で、
ちょっと冷たい物が欲しくて…

そこで『タウンスクエア』へ行く事に。
ここは…初日の夜に買い物に来た
スーパー「ホールフーズ」がある所!
沢山の店やレストランなどがある、
ショッピングエリアです!

街並みのように、お店やレストランがあり、
店の前に、車を駐車出来るのも特徴です。
勿論、大きな駐車場も有り!

至る所にベンチもあって、のんびりと
ショッピング出来て Good

敷地内には「チルドレンパーク」も
あって、柵で囲われており、小さな
お子様連れでも安心!

喉を潤すべく『GODIVA』に来た私達!
言わずと知れた、高級チョコレート店


店内に入ると…魅惑のチョコレート達が…


メチャメチャ美味しそう…

しかし、この時は冷たいシェイク目当てで…
写真右の「Godiva Shakes」をオーダー!
シェイクは、数種類あり、ストロベリーや、
ホワイト・ダークなど…。
今回は、ミルクチョコを選択!

オーダーする時、会員登録しないか聞かれ、
OKしてメンバーズカード作成すると…
「好きなの選んで!」と言われ…1つ
チョコレートを頂いちゃいました♪

写真は、上のホイップがとけていますが…
購入した時は…ちゃんと、ウネウネの
モリモリ・てんこ盛りホイップでした

ゆっくりベンチで、シェイクを堪能し…
また、プラプラと散策。

かなりの件数のお店が立ち並び、ゆっくりと
時間をかけてショッピングしたいかも…。

アルマーニなどもあり…。
また、ゆっくり見に来よう! という事で、
一旦、ホテルに戻ります。
帰り道…車中より。
黄金色のマンダレイベイが!

そして、ニューヨークニューヨークが見え…
遮るように走っていたバスに…偶然にも
「自由の女神」が描かれていて…。
ダブル自由の女神! の図です。

ホテルに戻って来て、少し休憩する事に!
ちょこちょこ、つまみ食いしつつ…私は、
例によって、しばし喫煙タイム

次は『MGM』界隈を散策しに行きまーす

◆ブログランキングに参加中です◆
コメント