マリーカレンダーで昼食&ブルーバードモール
この日から6泊、お世話になる…
コンド型の『プラチナムホテル』に
チェックインした私達。
荷ほどきをして…少し休んだら、まずは
昼食を食べに『マリーカレンダー』へ
向かいまーす♪
ストリップを北上し…サハラを右折。
程なく…左手に看板が見えて来ます!
こちらは…2013年にも訪れた、
パイが美味しいと評判のお店です♪
ラスベガスに来る前に、公式サイトを見て
いると…平日限定のランチセットを発見
母と「これにしよう!」などと話して
いたのですが…うっかりしていて、
訪れたのは土曜日でした
魅惑のメニューがいっぱいの…
公式サイトは、コチラです!
◆公式サイト → Marie Callenders
中途半端な時間のせいか…さほど
混んでいませんでした。

可愛らしい看板が!
早速…入店しまーす♪

入って左手には…お客さんがチラホラ
いましたが、私達が案内された右手には
誰もいなくて…のんびりランチです!

メニューは、写真入りで分かり易い♪
イチゴがたっぷりの…美味しそうな
パンケーキを発見!

HPで見ていた、お得なランチセット!
メイン、サイド共に数種類の中から選べて
メイン+サイド1つだと、$6.99 で…
メイン+サイド2つだと、$8.99 とお得♪
サイドの中に…デザートのパイも数種あり…
土曜日だったとは、残念

なので…こちらもお得なコンボに!
メインとデザートのパイがセットに
なっています。

ドリンクは…アイスティーと、母は
例によって、ホットコーヒー!

前回来た時よりも…ゆったりとした
大きめのソファ席。
パーテーションもあって…落ち着きます!

程なく…メインが登場♪ って、スゴイ量
セットなので、程良い量では? と、勝手に
想像していたのですが…ココはアメリカ。
大量のパスタに…大きなチキンがドーン

これは…1つで良かったのでは?
と思うも…当然、時既に遅しで…
母のハンバーガーも…ドーンと登場
こちらのハンバーガー自体も大きいのですが
添えられたポテトの量もスゴイ!
しかも…これが、美味しい
軽~くスパイスが効いているような…。

お互いのメニューをシェア♪
パスタも、丁度いい濃さの味付け
しかし、食べても食べても減らないパスタ。
チキンのボリュームも、なかなかで…。

更には、ポテトまで美味しく…。
この後のデザート分のスペースは確保せねば
と思いつつ…止められない美味しさ♪
そうこうしているうちに…パイが登場~♪
濃厚なチョコレートパイ上に…モリッと
乗ったホイップクリーム
至福のデザートタイムでーす♪

こちらが母チョイスのアップルパイ
アップルフィリングも丁度いい甘さで…
やはり、パイ生地が美味しい

デザート優先に、頑張って食べるも…やはり
完食はできず…。未だ大量のポテトを、
ドギーバッグに入れて貰い、お持ち帰り!
お会計は…チップ別で、こんな感じ。

ボリューミーなコンボでノックダウン寸前
この旅行で、一番の満腹感だったような…?
とにかく、美味しいランチに大満足♪
運転したくないほどの満腹感に襲われつつ
ランチの後は…ショッピングタイム♪
メリーランドパークウェイにある、
大きな『ブルーバードモール』へ!
こちらには…十数年前の旅行の際に
タクシーで訪れたショッピングモール。
その時に、小さな子供が…片言の日本語で
私達に話し掛けてきたのを、今でも
ハッキリ覚えています。
とても暑かったので…通りに面した駐車場
ではなく、裏にある屋根付きの駐車場へ。

普通のテナントの他、メイシーズなどの
デパートなども入っているのが特徴です。

中は…明るくて、開放的な雰囲気!

郊外だからか…ゆったりとした空間。

所どころにベンチもあり…休憩しながら
のんびりショッピングを楽しめます!

辺りをフラ~としながら…雑貨屋さんへ。

何だか気になる…ブタさん発見
何故か…妙に惹かれます。

その後…「VANS」でスニーカーを購入。

そして…休憩しようと「フードコート」へ。
結構な広さがあり…お店の数も多い!

まだ…満腹感が残る私達。
飲み物だけで、いいかも? と思いながら
ウロウロと…お店探し。
すると「三世」という名の、お店を発見!
ご飯の上に照り焼きチキンがのった
メニューが…$4.99 という、お手頃価格。
気になるも、この時の私達には…無理

そういえば…「シナボン」があったハズ、
という事に気付き、こちらで休憩♪

しかし、お腹が苦しかった為…結局
ドリンクのみの注文となりました
しばらく座って、まったりしていると…
激しい睡魔に襲われ…早々に移動する事に。
次は…『VONS』と『ターゲット』で
お買い物しまーす♪
コンド型の『プラチナムホテル』に
チェックインした私達。
荷ほどきをして…少し休んだら、まずは
昼食を食べに『マリーカレンダー』へ
向かいまーす♪
ストリップを北上し…サハラを右折。
程なく…左手に看板が見えて来ます!
こちらは…2013年にも訪れた、
パイが美味しいと評判のお店です♪
ラスベガスに来る前に、公式サイトを見て
いると…平日限定のランチセットを発見

母と「これにしよう!」などと話して
いたのですが…うっかりしていて、
訪れたのは土曜日でした

魅惑のメニューがいっぱいの…
公式サイトは、コチラです!
◆公式サイト → Marie Callenders
中途半端な時間のせいか…さほど
混んでいませんでした。

可愛らしい看板が!
早速…入店しまーす♪

入って左手には…お客さんがチラホラ
いましたが、私達が案内された右手には
誰もいなくて…のんびりランチです!

メニューは、写真入りで分かり易い♪
イチゴがたっぷりの…美味しそうな
パンケーキを発見!

HPで見ていた、お得なランチセット!
メイン、サイド共に数種類の中から選べて
メイン+サイド1つだと、$6.99 で…
メイン+サイド2つだと、$8.99 とお得♪
サイドの中に…デザートのパイも数種あり…
土曜日だったとは、残念


なので…こちらもお得なコンボに!
メインとデザートのパイがセットに
なっています。

ドリンクは…アイスティーと、母は
例によって、ホットコーヒー!

前回来た時よりも…ゆったりとした
大きめのソファ席。
パーテーションもあって…落ち着きます!

程なく…メインが登場♪ って、スゴイ量

セットなので、程良い量では? と、勝手に
想像していたのですが…ココはアメリカ。
大量のパスタに…大きなチキンがドーン


これは…1つで良かったのでは?
と思うも…当然、時既に遅しで…
母のハンバーガーも…ドーンと登場

こちらのハンバーガー自体も大きいのですが
添えられたポテトの量もスゴイ!
しかも…これが、美味しい

軽~くスパイスが効いているような…。

お互いのメニューをシェア♪
パスタも、丁度いい濃さの味付け

しかし、食べても食べても減らないパスタ。
チキンのボリュームも、なかなかで…。

更には、ポテトまで美味しく…。
この後のデザート分のスペースは確保せねば
と思いつつ…止められない美味しさ♪
そうこうしているうちに…パイが登場~♪
濃厚なチョコレートパイ上に…モリッと
乗ったホイップクリーム

至福のデザートタイムでーす♪

こちらが母チョイスのアップルパイ

アップルフィリングも丁度いい甘さで…
やはり、パイ生地が美味しい


デザート優先に、頑張って食べるも…やはり
完食はできず…。未だ大量のポテトを、
ドギーバッグに入れて貰い、お持ち帰り!
お会計は…チップ別で、こんな感じ。

ボリューミーなコンボでノックダウン寸前

この旅行で、一番の満腹感だったような…?
とにかく、美味しいランチに大満足♪
運転したくないほどの満腹感に襲われつつ
ランチの後は…ショッピングタイム♪
メリーランドパークウェイにある、
大きな『ブルーバードモール』へ!
こちらには…十数年前の旅行の際に
タクシーで訪れたショッピングモール。
その時に、小さな子供が…片言の日本語で
私達に話し掛けてきたのを、今でも
ハッキリ覚えています。
とても暑かったので…通りに面した駐車場
ではなく、裏にある屋根付きの駐車場へ。

普通のテナントの他、メイシーズなどの
デパートなども入っているのが特徴です。

中は…明るくて、開放的な雰囲気!

郊外だからか…ゆったりとした空間。

所どころにベンチもあり…休憩しながら
のんびりショッピングを楽しめます!

辺りをフラ~としながら…雑貨屋さんへ。

何だか気になる…ブタさん発見

何故か…妙に惹かれます。

その後…「VANS」でスニーカーを購入。

そして…休憩しようと「フードコート」へ。
結構な広さがあり…お店の数も多い!

まだ…満腹感が残る私達。
飲み物だけで、いいかも? と思いながら
ウロウロと…お店探し。
すると「三世」という名の、お店を発見!
ご飯の上に照り焼きチキンがのった
メニューが…$4.99 という、お手頃価格。
気になるも、この時の私達には…無理


そういえば…「シナボン」があったハズ、
という事に気付き、こちらで休憩♪

しかし、お腹が苦しかった為…結局
ドリンクのみの注文となりました

しばらく座って、まったりしていると…
激しい睡魔に襲われ…早々に移動する事に。
次は…『VONS』と『ターゲット』で
お買い物しまーす♪
◆ブログランキングに参加中です◆
コメント