ラスベガス3日目-Spice Market Buffet@プラネットハリウッドで夕食♪
そんなワケで、さっそく続きを~♪
8/30(木)滞在3日目、18:30 頃
急遽予定を変更し『シーザーズパレス』に
併設している『フォーラムショップス』を
の~んびりと散策して回った私達。
特にコレといった買い物も無かったものの
久々に、ウィンドーショッピングを楽しみ
また凝った造りのモールは雰囲気バツグン
であるという事を…改めて再認識
しばし素敵な『フォーラムショップス』を
プラプラと見て回ったところで、そろそろ
ディナータイムにしましょうか~♪
という事で、チンタラ歩いて訪れたのは
こちらの『プラネットハリウッド』
こちらは場所柄という事もありますが
かなり出没する確率が高いホテル!
ショッピングモール『ミラクルマイル』や
ドラッグストア『ウォルグリーン』もあって
さらに『クリスピークリームドーナツ』まで
あったりと…私達が利用する頻度の多い店が
揃っており非常に便利なホテルです
そんな訪れる機会の多い『プラハリ』ですが
やや御無沙汰だったのがホテルのバフェ
ラスベガスの場合、行きたい&気になる
レストランが多過ぎるので…無くならない
であろうバフェは、ついつい後回しデス。
よって『プラハリ』のバフェも久々!
とゆー事で、カジノエリアにある
バフェへの入り口に直行デス
こちらのエスカレーターから地下にある
バフェ『Spice Market Buffet』へ。
最後に訪れたのは…2014年だったかな?
やや記憶も曖昧ですが、メニューも豊富な
こちらのバフェは好印象で久々に訪れると
いう事もあり…テンション上がります
オマケにリニューアルされたって事で
どんな感じになったのか楽しみ~
私達は前日の夜より24時間食べ放題の
システム「Buffet of Buffet」にしていた
ので、入り口ではトータルリワードカードを
提示するだけでOK! あ~楽チン
思いのほか混んでおらず即テーブルへ♪
リニューアルされた店内は、以前より少々
薄暗い感じですがイスなどは良い感じに
変わっておりました。
席に案内されたところで、まずは一通り
お料理を拝見しようと… Let's Go
それぞれ、お料理のジャンルごとに
分かり易い表示もあって…まずまず。
混雑している時などは、この表示が
あると非常に助かりマス!
どんなお料理があるのか…チェック!
サラダコーナーには野菜やシュリンプが。
私の場合はレタスやトマトといった生野菜
くらいしか取らないので特にどうって事は
ないのですが…やや種類が少ない印象
こちらはメキシカンのブース!
お隣にいたオジサマの手が写り込んで
しまいましたが…タコスなどが
メキシカンライスもありましたが
辛いのが苦手な私は…パス!
メニューによっては、サルサソースなど
辛いソースをかけなければ大丈夫
と思いつつ…なかなか手が伸びない。
で、結局惹かれるのが…中華コーナー♪
いつも日本で食べているじゃないかー
とも思うのですが、つい取ってしまう
食べ慣れた味の品々が…安心する~!
春巻に…野菜とお肉を炒めたモノや
定番のチャーハンなどなど。
う~ん、やっぱ中華は頂こう♪
そしてこちらも惹かれるイタリアン
イタリアンも大好きって事で、こちらも
頂く気満々なのだが…何だかビミョー
どこからどう見ても種類少なくない?
友人も好きって事で、周りを見渡すも…
やはりイタリアンなメニューはココだけ!
あれれっ???
と思い…写真はこれだけになってしまったが
少なくとも、他のバフェのようなパスタ系が
ゴロゴロ~とゆー感じが一切なく…選択肢が
非常に少なくて、ちょっとショックです
どこのバフェもイタリアンは、それなりに
種類が豊富なのに…どーゆーこっちゃ?
気を取り直し、アメリカ~ン♪
ミートローフにマカロニチーズ
まさに日本のハンバーグのような
ミートローフは、モロ好みでやんす♪
更に…チーズ&パスタ好きには堪らない
マカロニ&チーズも外せないメニュー!
牛が苦手で…ステーキなどは食べない
私ですが付け合わせ的なモノは好き
マッシュポテトなども手が伸びる♪
なので私のお皿は…ついつい
肉ナシ付け合わせのみ! といった
ビミョーに変な状態になりがち
そして敬遠しがちな…お肉~ !!
あまり興味ナシって事で、私的には
全く問題ありませんが…種類が少な目?
以前は、牛のほかチキンやらターキーが
並んでいたような記憶ですが…???
こちらもまた種類が減ったそうな印象。
そしてコチラは…何だったかな?
あれ???
これって…イタリアンだっけ?
人が居たブースを避けて、居ない所から
写真を撮り…また戻りしていたせいもあり
何だか、よく分からなくなってしもうた
上の写真はチキンのクリームソース。
こちらは普通に美味しそうでしたよ~♪
隣にクリームソースのショートパスタ!
んっ???
この写真も…イタリアン?
かもしれませんが、何れにしても
大好きなイタリアンの種類が少なくて
ちょっぴりガッカリ…でした
ひと通りメニューを拝見したところで
さっそく各自、好みのお料理を取りに♪
コチラは…友人の一皿目!
お肉系を…ちょろちょろと。
メニューを見て回るのに、もう少し
時間が掛かるかと思っていたのですが
以前より…すっかり種類が減ってしまい
思いのほか時間もかからず
なので…お腹の空き具合もイマイチ
よって、お肉と共に取って来たお料理も
ちょこんと控え目な感じになっておる!
さすがに友人も…
「あまり食べられなさそう」と
弱気の発言で持って来たのも少なめ。
で、私の方はというと…こんなん!
取り敢えず、春巻やチャーハンのほか
マカロニ&チーズにホワイトソース系の
パスタ、そして肉ではなく付け合わせの
マッシュポテトなど…同じく少なめで。
例によって炭水化物多めのメニューに
小さめのパン2つに、サラダなんぞを
持って来ましたが…またまた写真ナシ
まぁ、すっかり撮り忘れて食べちゃう
なんて…毎度の事でして珍しくもないが
またしても、やってもうたーーー
イマイチお腹空いてな~い
なんぞ言っていた私達なのですが…
食べ進めるうちに胃が活発に動き出した?
揃って追加でお料理を持って来て頂いたが
モチロン、写真の方はございません
ってな訳でぇ、何だか写真も寂しい記事で
中途半端な感じもしているのでありますが
長くなりそうなので、つ・づ・く
次回は『Spice Market Buffet』での
夕食の続き、デザート編をお送りします♪

8/30(木)滞在3日目、18:30 頃

急遽予定を変更し『シーザーズパレス』に
併設している『フォーラムショップス』を
の~んびりと散策して回った私達。
特にコレといった買い物も無かったものの
久々に、ウィンドーショッピングを楽しみ
また凝った造りのモールは雰囲気バツグン
であるという事を…改めて再認識

しばし素敵な『フォーラムショップス』を
プラプラと見て回ったところで、そろそろ
ディナータイムにしましょうか~♪
という事で、チンタラ歩いて訪れたのは
こちらの『プラネットハリウッド』


こちらは場所柄という事もありますが
かなり出没する確率が高いホテル!
ショッピングモール『ミラクルマイル』や
ドラッグストア『ウォルグリーン』もあって
さらに『クリスピークリームドーナツ』まで
あったりと…私達が利用する頻度の多い店が
揃っており非常に便利なホテルです

そんな訪れる機会の多い『プラハリ』ですが
やや御無沙汰だったのがホテルのバフェ

ラスベガスの場合、行きたい&気になる
レストランが多過ぎるので…無くならない
であろうバフェは、ついつい後回しデス。
よって『プラハリ』のバフェも久々!

とゆー事で、カジノエリアにある
バフェへの入り口に直行デス

こちらのエスカレーターから地下にある
バフェ『Spice Market Buffet』へ。

最後に訪れたのは…2014年だったかな?
やや記憶も曖昧ですが、メニューも豊富な
こちらのバフェは好印象で久々に訪れると
いう事もあり…テンション上がります

オマケにリニューアルされたって事で
どんな感じになったのか楽しみ~

私達は前日の夜より24時間食べ放題の
システム「Buffet of Buffet」にしていた
ので、入り口ではトータルリワードカードを
提示するだけでOK! あ~楽チン

思いのほか混んでおらず即テーブルへ♪
リニューアルされた店内は、以前より少々
薄暗い感じですがイスなどは良い感じに
変わっておりました。
席に案内されたところで、まずは一通り
お料理を拝見しようと… Let's Go


それぞれ、お料理のジャンルごとに
分かり易い表示もあって…まずまず。
混雑している時などは、この表示が
あると非常に助かりマス!

どんなお料理があるのか…チェック!
サラダコーナーには野菜やシュリンプが。

私の場合はレタスやトマトといった生野菜
くらいしか取らないので特にどうって事は
ないのですが…やや種類が少ない印象

こちらはメキシカンのブース!

お隣にいたオジサマの手が写り込んで
しまいましたが…タコスなどが

メキシカンライスもありましたが
辛いのが苦手な私は…パス!

メニューによっては、サルサソースなど
辛いソースをかけなければ大丈夫

と思いつつ…なかなか手が伸びない。
で、結局惹かれるのが…中華コーナー♪

いつも日本で食べているじゃないかー

とも思うのですが、つい取ってしまう
食べ慣れた味の品々が…安心する~!
春巻に…野菜とお肉を炒めたモノや
定番のチャーハンなどなど。

う~ん、やっぱ中華は頂こう♪
そしてこちらも惹かれるイタリアン


イタリアンも大好きって事で、こちらも
頂く気満々なのだが…何だかビミョー

どこからどう見ても種類少なくない?

友人も好きって事で、周りを見渡すも…
やはりイタリアンなメニューはココだけ!
あれれっ???
と思い…写真はこれだけになってしまったが
少なくとも、他のバフェのようなパスタ系が
ゴロゴロ~とゆー感じが一切なく…選択肢が
非常に少なくて、ちょっとショックです

どこのバフェもイタリアンは、それなりに
種類が豊富なのに…どーゆーこっちゃ?
気を取り直し、アメリカ~ン♪

ミートローフにマカロニチーズ

まさに日本のハンバーグのような
ミートローフは、モロ好みでやんす♪
更に…チーズ&パスタ好きには堪らない
マカロニ&チーズも外せないメニュー!
牛が苦手で…ステーキなどは食べない
私ですが付け合わせ的なモノは好き


マッシュポテトなども手が伸びる♪
なので私のお皿は…ついつい
肉ナシ付け合わせのみ! といった
ビミョーに変な状態になりがち

そして敬遠しがちな…お肉~ !!

あまり興味ナシって事で、私的には
全く問題ありませんが…種類が少な目?
以前は、牛のほかチキンやらターキーが
並んでいたような記憶ですが…???
こちらもまた種類が減ったそうな印象。
そしてコチラは…何だったかな?

あれ???
これって…イタリアンだっけ?
人が居たブースを避けて、居ない所から
写真を撮り…また戻りしていたせいもあり
何だか、よく分からなくなってしもうた

上の写真はチキンのクリームソース。
こちらは普通に美味しそうでしたよ~♪
隣にクリームソースのショートパスタ!

んっ???
この写真も…イタリアン?
かもしれませんが、何れにしても
大好きなイタリアンの種類が少なくて
ちょっぴりガッカリ…でした

ひと通りメニューを拝見したところで
さっそく各自、好みのお料理を取りに♪
コチラは…友人の一皿目!

お肉系を…ちょろちょろと。
メニューを見て回るのに、もう少し
時間が掛かるかと思っていたのですが
以前より…すっかり種類が減ってしまい
思いのほか時間もかからず

なので…お腹の空き具合もイマイチ

よって、お肉と共に取って来たお料理も
ちょこんと控え目な感じになっておる!

さすがに友人も…
「あまり食べられなさそう」と
弱気の発言で持って来たのも少なめ。
で、私の方はというと…こんなん!

取り敢えず、春巻やチャーハンのほか
マカロニ&チーズにホワイトソース系の
パスタ、そして肉ではなく付け合わせの
マッシュポテトなど…同じく少なめで。
例によって炭水化物多めのメニューに
小さめのパン2つに、サラダなんぞを
持って来ましたが…またまた写真ナシ

まぁ、すっかり撮り忘れて食べちゃう
なんて…毎度の事でして珍しくもないが
またしても、やってもうたーーー

イマイチお腹空いてな~い

なんぞ言っていた私達なのですが…
食べ進めるうちに胃が活発に動き出した?
揃って追加でお料理を持って来て頂いたが
モチロン、写真の方はございません

ってな訳でぇ、何だか写真も寂しい記事で
中途半端な感じもしているのでありますが
長くなりそうなので、つ・づ・く

次回は『Spice Market Buffet』での
夕食の続き、デザート編をお送りします♪

◇◇◇ ランキングに参加中です ◇◇◇
ポチっとクリックお願いしま~す♪
コメント