ラスベガス3日目-フォーラムショップス@シーザーズパレスを散策
そんなこんなで、またしても間が空いて
しまった昨年の旅行記ですが…さっそく
続きをお送りしま~す♪
8/30(木)滞在3日目、14:30 過ぎ
この日はノープランだったため休憩すべく
訪れた『ハラス』のバフェで、その後の
計画を練り『my VEGAS』のリワードを
利用しようと『ミラージュ』まで移動した
ものの、まさかの利用不可日
うっかり確認するのを忘れてしまい
お恥ずかしい~って事で…とっとと撤収
という事で急遽、通って来たばかりの
お隣の『フォーラムショップス』逆戻り。
ストリップに面した入り口から即潜入!
チョロチョロと水が出ている小さな
噴水の横に座り…ひとまず休憩。
何度も訪れている場所ながら、お初の
友人は…凄~い! ステキ~♪ を連呼
改めて見ていると…確かにホテルに併設
されているショッピングモールとは思えぬ
凝った造りで、本当にスバラシイ
三菱電機社製のエスカレーターも
螺旋状になったエスカレーターは
その曲線が何とも美しい
ここから見上げる眺めは…天井から
柱に至るまで、その装飾は何度見ても
本当に「美しい」の一言ですね♪
しばし休憩したところで…散策開始!
これといって買い物する予定も無いけれど
美しいモール内をプラプラ見て回りま~す♪
ベタな御土産が揃うギフトショップ。
御土産屋さんも見たいところですが…
取り敢えずは上の階へ移動しまーす!
美しい螺旋状エスカレーターで上へ。
幾度となく訪れ…最近ではすっかり
素通り状態となっていたモール内ですが
今回は、ベガス初の友人が一緒とゆー事で
友人の「凄~い!」や「綺麗だね~♪」の
言葉が刺激となり…ジックリ見る事が多く
改めて、その装飾の凝り具合に感服 !!
やっぱ『ラスベガス』ってスゴイ
という事を…再認識
こん~な素敵な装飾・・・
確かに、ショッピングモールとは
思えない凝りようですよねぇ~
などと…感心しながら上の階へ。
以前訪れた『プラネットハリウッド』♪
テーマレストランが全盛期の頃は…まだ
こちらの増築エリアでは無く1階にあり
スタローン&シュワちゃん&ファンだった
ブルース・ウィリスの共同経営とゆー事で
大人気のレストランでしたが…。
現在も、映画の撮影で使用された品々が
店内に飾られておりますが…ちょっぴり
寂しげな感じがします
因みに、こちらのレストランの出店後に
ホテル版『プラネットハリウッド』が
オープンたのですが…当時は私もまだ若く
ミーハー丸出しで「泊まりたーい !! 」と
叫んでおりました
その後、すっかり事情が変わってしまい…
現在は『シーザーズ』系列のホテルとなった
ワケですが、あの頃が何だか懐かしい
そんな思い出話をしつつ…プラプラ♪
時折、水の流れる音に癒され…。
置かれたオシャレなベンチで休んでみたり♪
の~んびりとモール内を散策します
エスカレーターで再び下の階へ。
ストリップを背に…奥へと進みます!
最近…めっきり「物欲」も無くなってしまい
特にコレという買い物の予定もなかったので
取り敢えず…プラプラ
途中にあるレストラン『Carmine's』
気になるイタリアンレストランなのですが
何せ…ボリュームが物凄い !! って事で
この旅でも敢え無く却下したお店。
バーカウンターもあってメニューも大好きな
イタリアンで…店内も、モロ好みの雰囲気♪
なんですけどねぇーーー!
友人と2人では食べきれないかと…
けど一度は行ってみた~い♪
で、この空模様が変化する天井 !!
現在では、珍しくも何ともありませんが
初めてラスベガスを訪れた…と言っても
かれこれ、ふた昔も前の話になりますが
こちら『フォーラムショップス』で見て
ビックリ !! 衝撃を受けた記憶が
そんな昔から存在しているエリア♪
こちらのすぐ側にあった…レストラン、
人気店の『スパーゴ』は、既にこの時は
お隣『ベラージオ』に引越していたので
無くなっておりました!
ここから更に奥へと…テクテク。
当てもなく…ただフラリと見て回る
ウインドーショッピングとゆーのも
楽しくて特に女性は好きですよね~♪
行き当たりばったり、気になった
お店をチラリと覗き…でもコチラは
何故か寄らなかった『H&M』。
確か、お客サンが居なさ過ぎて
敬遠したような…???
と『H&M』を素通りして…奥へ!
後々、帰国後に気付いたのですが…
今回の旅行では時折カメラの調子が悪く
しかも…レンズが汚れていたのか???
と思うほど「画質」が悪ーーーい
とゆー事で【 2018年9月 】の旅行記に
つきましては…その辺は御勘弁デス
で、コチラの噴水~♪
こちらもまた改めて見ると…ステキ
噴水に並ぶ像といい…壁画といい
まるで美術鑑賞しているかのよう♪
ホント、美しいモールですコト!
と感心しながらも…気になるのは
奥の『チーズケーキファクトリー』
気になるレストランが多過ぎるベガスでも
やはり外せない、お気に入りのお店です♪
こちらは後日に訪れる予定だったので
この時はチラ見しただけでしたが…この
中途半端な時間でも結構な混雑振りでした!
そして中央にある水槽なんぞをパチリ
と撮ってみたのだが…背後のネオンやら
何やら色んなモノが写り込んでしもうた
しばし優雅に泳ぐ魚サンを観賞したあとは
目の前にあったお店を…ちょっぴり覗いて
みる事に
ベタなベガスらしいギフトショップ♪
あらゆる物に「Las Vegas」の文字が
入った…いかにもな御土産品の数々。
たまに見ると楽しくなっちゃう♪
と、結構な時間ウロウロ見ていたのですが
御土産は滞在の後半で…って事で退散!
何も買わず、申訳ないデス
こうしてギフトショップをウロつき
御土産の下見をしたところで、そろそろ
移動しようと…来た道のりをUターン。
そして途中からホテルのカジノの方へ!
通路の中央にある『FENDI』を横目に
通り抜け…カジノ目指してテクテク。
カジノの手前…ホテル側からの入り口。
ココがまた非常にスバラシイ♪
天井の美しさに加え巨大な像は圧巻 !!
何度見ても『フォーラムショップス』って
ステキなモールだな~と実感しました
やっぱ、ラスベガスってスゴイ
と、ラスベガスのスケールの大きさを
再認識したところでモールを後に。
ここからは、本日のディナー会場となる
ホテルまでチンタラ歩いて移動します!
カジノの横にある「COLOSSEUM」♪
こちらでは長らく『セリーヌ・ディオン』の
公演が行われていた劇場ですが、この時は
新たに『マライア・キャリー』の公演に!
横のショップには、マライアグッズが
ズラリとならんでおりました。
カジノをチラ見しながらも通り抜け…
正面エントランスに向かってテクテク
豪華な雰囲気のフロントロビー
こちらも相変らず豪華絢爛で美しい
とにかくラスベガスのホテルは何処も
凝っていて、見て回るだけでも楽しく
こちら『シーザーズパレス』の雰囲気も
やはり綺麗でステキですわぁ~♪
こうして急遽『フォーラムショップス』を
のんびりとプラプラ散策して回った私達。
エントランスから外へ出て…移動開始!
敷地内には新たにオープンしたお店も♪
有名シェフ「ゴードン・ラムゼイ」の
お店『ヘルズキッチン』も気になる~♪
と思いつつ、今回の旅では却下して
しまったのですが…変化の激しいベガス、
次回まで…果たしてあるでしょうか???
でもココのお店は流石に大丈夫かな
そして…夕方のストリップ !!
車も人も、わんさか♪
これから夜に向け…どんどん人も増え
賑やかなストリップへと化する時間。
夕方とはいえ、まだまだ暑いー
って事で『バリーズ』通り抜け作戦!
ラスベガスには、こちらのように
ホテルとホテルが中で繋がっていたり
連絡通路があったりと…外へ出ずして
移動可能な所がいつかあるので、雨の日や
暑~い炎天下の時などは大変助かりマス♪
で、お隣の『パリス』から再び外へ。
可愛らしい『パリス』のホテルサインは
夕陽が当たりオレンジ色に染まってた♪
そして、やって来たのは『プラハリ』
やっとこさ目的地に到着デス!
さっそく中へ潜入し今宵のディナー会場と
なるバフェ目指して…まっしぐら~♪
こうして『シーザーズパレス』からテクテク
歩いて『プラネットハリウッド』まで移動
して来た私達。
お待ち兼ねのディナーだよ~ん
って、あまりお腹空いてないんですケド
と思いましたが…混んで並ぶのも嫌なので
チンタラお料理を拝見しながら時間稼ぎを
しましょうかって事で直行しまーす
次回は『プラネットハリウッド』の
バフェでの夕食をお送りしま~す♪

しまった昨年の旅行記ですが…さっそく
続きをお送りしま~す♪
8/30(木)滞在3日目、14:30 過ぎ

この日はノープランだったため休憩すべく
訪れた『ハラス』のバフェで、その後の
計画を練り『my VEGAS』のリワードを
利用しようと『ミラージュ』まで移動した
ものの、まさかの利用不可日

うっかり確認するのを忘れてしまい
お恥ずかしい~って事で…とっとと撤収

という事で急遽、通って来たばかりの
お隣の『フォーラムショップス』逆戻り。
ストリップに面した入り口から即潜入!

チョロチョロと水が出ている小さな
噴水の横に座り…ひとまず休憩。
何度も訪れている場所ながら、お初の
友人は…凄~い! ステキ~♪ を連呼

改めて見ていると…確かにホテルに併設
されているショッピングモールとは思えぬ
凝った造りで、本当にスバラシイ

三菱電機社製のエスカレーターも


螺旋状になったエスカレーターは
その曲線が何とも美しい

ここから見上げる眺めは…天井から
柱に至るまで、その装飾は何度見ても
本当に「美しい」の一言ですね♪
しばし休憩したところで…散策開始!
これといって買い物する予定も無いけれど
美しいモール内をプラプラ見て回りま~す♪
ベタな御土産が揃うギフトショップ。

御土産屋さんも見たいところですが…
取り敢えずは上の階へ移動しまーす!
美しい螺旋状エスカレーターで上へ。

幾度となく訪れ…最近ではすっかり
素通り状態となっていたモール内ですが
今回は、ベガス初の友人が一緒とゆー事で
友人の「凄~い!」や「綺麗だね~♪」の
言葉が刺激となり…ジックリ見る事が多く
改めて、その装飾の凝り具合に感服 !!
やっぱ『ラスベガス』ってスゴイ

という事を…再認識

こん~な素敵な装飾・・・

確かに、ショッピングモールとは
思えない凝りようですよねぇ~

などと…感心しながら上の階へ。
以前訪れた『プラネットハリウッド』♪

テーマレストランが全盛期の頃は…まだ
こちらの増築エリアでは無く1階にあり
スタローン&シュワちゃん&ファンだった
ブルース・ウィリスの共同経営とゆー事で
大人気のレストランでしたが…。
現在も、映画の撮影で使用された品々が
店内に飾られておりますが…ちょっぴり
寂しげな感じがします

因みに、こちらのレストランの出店後に
ホテル版『プラネットハリウッド』が
オープンたのですが…当時は私もまだ若く
ミーハー丸出しで「泊まりたーい !! 」と
叫んでおりました

その後、すっかり事情が変わってしまい…
現在は『シーザーズ』系列のホテルとなった
ワケですが、あの頃が何だか懐かしい

そんな思い出話をしつつ…プラプラ♪
時折、水の流れる音に癒され…。

置かれたオシャレなベンチで休んでみたり♪
の~んびりとモール内を散策します


エスカレーターで再び下の階へ。
ストリップを背に…奥へと進みます!

最近…めっきり「物欲」も無くなってしまい
特にコレという買い物の予定もなかったので
取り敢えず…プラプラ

途中にあるレストラン『Carmine's』


気になるイタリアンレストランなのですが
何せ…ボリュームが物凄い !! って事で
この旅でも敢え無く却下したお店。
バーカウンターもあってメニューも大好きな
イタリアンで…店内も、モロ好みの雰囲気♪
なんですけどねぇーーー!
友人と2人では食べきれないかと…

けど一度は行ってみた~い♪
で、この空模様が変化する天井 !!

現在では、珍しくも何ともありませんが
初めてラスベガスを訪れた…と言っても
かれこれ、ふた昔も前の話になりますが
こちら『フォーラムショップス』で見て
ビックリ !! 衝撃を受けた記憶が

そんな昔から存在しているエリア♪

こちらのすぐ側にあった…レストラン、
人気店の『スパーゴ』は、既にこの時は
お隣『ベラージオ』に引越していたので
無くなっておりました!
ここから更に奥へと…テクテク。

当てもなく…ただフラリと見て回る
ウインドーショッピングとゆーのも
楽しくて特に女性は好きですよね~♪
行き当たりばったり、気になった
お店をチラリと覗き…でもコチラは
何故か寄らなかった『H&M』。

確か、お客サンが居なさ過ぎて
敬遠したような…???
と『H&M』を素通りして…奥へ!

後々、帰国後に気付いたのですが…
今回の旅行では時折カメラの調子が悪く
しかも…レンズが汚れていたのか???
と思うほど「画質」が悪ーーーい

とゆー事で【 2018年9月 】の旅行記に
つきましては…その辺は御勘弁デス

で、コチラの噴水~♪

こちらもまた改めて見ると…ステキ

噴水に並ぶ像といい…壁画といい
まるで美術鑑賞しているかのよう♪

ホント、美しいモールですコト!
と感心しながらも…気になるのは
奥の『チーズケーキファクトリー』


気になるレストランが多過ぎるベガスでも
やはり外せない、お気に入りのお店です♪
こちらは後日に訪れる予定だったので
この時はチラ見しただけでしたが…この
中途半端な時間でも結構な混雑振りでした!
そして中央にある水槽なんぞをパチリ


と撮ってみたのだが…背後のネオンやら
何やら色んなモノが写り込んでしもうた

しばし優雅に泳ぐ魚サンを観賞したあとは
目の前にあったお店を…ちょっぴり覗いて
みる事に

ベタなベガスらしいギフトショップ♪

あらゆる物に「Las Vegas」の文字が
入った…いかにもな御土産品の数々。
たまに見ると楽しくなっちゃう♪
と、結構な時間ウロウロ見ていたのですが
御土産は滞在の後半で…って事で退散!
何も買わず、申訳ないデス

こうしてギフトショップをウロつき
御土産の下見をしたところで、そろそろ
移動しようと…来た道のりをUターン。

そして途中からホテルのカジノの方へ!
通路の中央にある『FENDI』を横目に
通り抜け…カジノ目指してテクテク。

カジノの手前…ホテル側からの入り口。
ココがまた非常にスバラシイ♪

天井の美しさに加え巨大な像は圧巻 !!
何度見ても『フォーラムショップス』って
ステキなモールだな~と実感しました

やっぱ、ラスベガスってスゴイ


と、ラスベガスのスケールの大きさを
再認識したところでモールを後に。
ここからは、本日のディナー会場となる
ホテルまでチンタラ歩いて移動します!
カジノの横にある「COLOSSEUM」♪

こちらでは長らく『セリーヌ・ディオン』の
公演が行われていた劇場ですが、この時は
新たに『マライア・キャリー』の公演に!
横のショップには、マライアグッズが
ズラリとならんでおりました。
カジノをチラ見しながらも通り抜け…
正面エントランスに向かってテクテク

豪華な雰囲気のフロントロビー


こちらも相変らず豪華絢爛で美しい

とにかくラスベガスのホテルは何処も
凝っていて、見て回るだけでも楽しく
こちら『シーザーズパレス』の雰囲気も
やはり綺麗でステキですわぁ~♪
こうして急遽『フォーラムショップス』を
のんびりとプラプラ散策して回った私達。
エントランスから外へ出て…移動開始!
敷地内には新たにオープンしたお店も♪

有名シェフ「ゴードン・ラムゼイ」の
お店『ヘルズキッチン』も気になる~♪
と思いつつ、今回の旅では却下して
しまったのですが…変化の激しいベガス、
次回まで…果たしてあるでしょうか???
でもココのお店は流石に大丈夫かな

そして…夕方のストリップ !!

車も人も、わんさか♪
これから夜に向け…どんどん人も増え
賑やかなストリップへと化する時間。
夕方とはいえ、まだまだ暑いー

って事で『バリーズ』通り抜け作戦!

ラスベガスには、こちらのように
ホテルとホテルが中で繋がっていたり
連絡通路があったりと…外へ出ずして
移動可能な所がいつかあるので、雨の日や
暑~い炎天下の時などは大変助かりマス♪
で、お隣の『パリス』から再び外へ。

可愛らしい『パリス』のホテルサインは
夕陽が当たりオレンジ色に染まってた♪
そして、やって来たのは『プラハリ』


やっとこさ目的地に到着デス!
さっそく中へ潜入し今宵のディナー会場と
なるバフェ目指して…まっしぐら~♪
こうして『シーザーズパレス』からテクテク
歩いて『プラネットハリウッド』まで移動
して来た私達。
お待ち兼ねのディナーだよ~ん

って、あまりお腹空いてないんですケド

と思いましたが…混んで並ぶのも嫌なので
チンタラお料理を拝見しながら時間稼ぎを
しましょうかって事で直行しまーす

次回は『プラネットハリウッド』の
バフェでの夕食をお送りしま~す♪

◇◇◇ ランキングに参加中です ◇◇◇
ポチっとクリックお願いしま~す♪
コメント