ラスベガス3日目-『ハラス』のバフェ&『ミラージュ』へ♪
先月に入ってから疲労困憊だったこともあり
少し体を休めようと正月もマッタリ過ごして
いた訳ですが…仕事始めのから地獄のような
忙しさで、すっかり弱ってしまったらしい
幸い微熱ということでインフルエンザでは
なかったようですが、歳のせいでしょうか
倦怠感がイマイチ抜け切れず…
今朝になって、ようやく復活の兆しが。
そんなこんなで新年早々…滞ってしまった
当ブログでございますが、どうか懲りずに
今年もお付き合い頂ければと思います♪
さっそく、旅行記3日目の続きです!
8/30(木)滞在3日目、13:00 頃
前日の夕食より『シーザーズ』系ホテルで
24時間食べ放題の「Buffet of Buffet」を
利用している私達。
この日は少し早起きして『フラミンゴ』の
バフェでのんびりと朝食を楽しみ満腹に!
その後、可愛らしいフラミンゴを見たり
流れる滝の音に癒されてみたり、また賑う
プールなどを覗いて見たりと中庭を散策♪
しばし憩いのひと時を過ごしたところで
行動開始! と張り切って移動を始めた
ものの…あまりの暑さで、すぐさま隣の
ホテル『リンク』の中に一時避難
雲が多めの天気でしたが、何せ気温が
高く…少し外を歩いただけでギブ !!
スポーツブックのソファで少しの間
涼ませて頂き、再び移動しようと外へ。
で、今度はお隣の『ハラス』へ~♪
こちらの『ハラス』ですが…ストリップから
入った手前のカジノエリアで少し遊ぶ程度で
ホテルの奥へは行った事が無い未開の地!
とゆー事で、少し見て回ろうと散策開始♪
で、レセプションの辺りを偵察してみたり
ショップやフードコートをチラ見したりと
1階を少々ウロウロする私達。
途中で、こ~んなオブジェを発見 !!
ストリップから…さほど奥まった位置では
なかったのですが、初めて気付きました。
カジノエリアでも如何に手前しか足を
踏み入れていないかがよく分かるほど
そして…レセプションの辺りを偵察したり
お店やフードコートをチラ見してみたり、
1階のフロアを…少々ウロウロ。
次に目にしたのは、ホテルのバフェ♪
モチロン入った事など無く…気になる!
以前、どなたかのブログで『ハラス』の
バフェ『Fiavors the Buffet』についての
記事を拝見した際に…メニューからしても
私の好みかも? なんて思っておりまして
ちょっぴり気になっていた次第デス
料金も表示されていたので拝見してみる♪
もう少しリーズナブルな料金設定かと
思いきや、割と普通の料金だった
今回の「Buffet of Buffet」では、一応
24時間食べ放題とはなっているものの
当然ながら、さほど食べられないだろうと
夕食・ブランチ・夕食、という計3回分を
検討していたワケですが…ここへきて、
喉が渇いた&デザート食べていない!
という事で…急遽、潜入してみる事に
こんな感じの入り口ですが…人がいない!
時間的なものなのか…それとも???
前日からの「Buffeto of Buffet」って事で
受付で、トータルリワードカードを提示し
サクッと入店!
前には誰もおらず…すぐさまテーブルへ♪
テーブル担当の方から、ドリンクはセルフで
あっちにあるわよ~! 的な説明を受ける。
と…ここで普段ならば、早速お料理を~と
ワクワクするところなのですが…イマイチ
何せ、朝食から2時間ほどしか経っておらず
空腹感なんぞゼロ !! いや、マイナスかも?
というくらい…まだお腹が満たされた状態。
当然と言えば当然なんですケドねぇ…
でもせっかくなので、どんなメニューが
あるのか各ブースを拝見してみま~す♪
私達の席の正面は、漢字で「美味」と
書かれていた…アジアン料理のブース!
食べなくとも、メニューを見てみたいと
行ってみたのですが…スタッフの方がいて
何だか写真が撮り難い雰囲気
お料理も取らず写真だけ…というのも
気が引けてしまい、いそいそと撤収!
チラッとしか見ていませんが…餃子や
春巻などのほか巻き寿司がありました♪
かなりお客さんが少なかった事も災いし
お料理も取らず写真だけを撮るというのが
イマイチ出来ない感じで…。
取り敢えず、ドリンクコーナーへ!
最近増えつつあるセルフドリンク。
量の調整や種類も変えられるセルフは
とても気が楽なので…地味に嬉しい♪
こちらで、クランベリージュースを!
そして、フルーツくらいなら…と思い
ほぼ満腹状態でも頂けそうなモノを。
串に刺さったフルーツもあったり♪
何だか見た目にも可愛らしく、友人は
コチラの串刺しカットフルーツをゲット♪
フルーツは数種類あり…中には缶詰で
あろうモノまであって少々ビックリ!
でも…その横にあったヨーグルトを見て
ヨーグルトのトッピングとなると私的には
甘さのある缶詰の方が好みなので良し
さすがに満腹のままで食べられという事で
お料理は見て回ったものの…写真は断念!
なので、ちょこっとだけ頂くことにした
デザート系くらいしかございませーん
で、コチラは…サラダだったかな?
人がいないところを…ササッと撮ったので
メニューは何だったのか覚えていない…。
コチラにはシナモンロールやワッフルも♪
たっぷりのフロスティングが美味しそう
だったのですが食べられなさそうなので
泣く泣く断念しました
そしてアイスのコーナー♪
さすがにアイスなら入るだろうと…2種♪
そしてケーキなどのスイーツコーナー
クッキーなど焼き菓子のほか、嬉しい
プチサイズのケーキがイロイロあり♪
たまたま目に付いたのですが…よく見ると
こちらのバフェでは「シュガーフリー」と
書かれたスイーツが多かったような…?
コチラのケーキもシュガーフリー!
特に気にしていなかったので今まで
気付かなかっただけかもしれませんが…。
気になさっている方にとっては、種類が
豊富なのって嬉しい限りですよね~♪
可愛らしいカップケーキも
コチラも小振りの…程よいサイズ感!
と言えども、この時は食べられません
でしたが…次回訪れる際の参考に。
コチラのチョコケーキも美味しそう
で、ほんの少しだけスイーツを取り席に。
が…しかし!
席に戻ると、帰ったと思われたらしく
綺麗に片付けられているではないかー
なんでやねーーーん
と…友人と慌てふためいていると、
片付けてしまった御本人かは不明だが
係の人が慌てて来て再びセッティング!
まぁ…喉を潤す程度にとしか考えておらず
そのまま出ても良かったんですけどねぇ…
何せ手にはスイーツも持っていたモンで
そんな、すったもんだあったせいか…
その後に撮った写真はコチラの1枚だけ!
最初に持って来たケーキの写真も無く…。
最後に追加で頂いた本当に僅かしかない
あまりにも寂しい…何じゃコレ???
な、写真しかございませんでした
そんな訳で『ハラス』のバフェに初潜入し
料理も食べず何だか申し訳ないと思いつつ
冷やかし程度にデザートだけ頂きました♪
ちょっと「嫌な客」になってしまった
と思いながらも、私好みのメニューが多く
次回は普通に訪れてたいと思いました
こうして、お初の『Flavors Buffet』で
休憩&リフレッシュさせて頂いた私達。
その後は再び…ストリップへ!
ノープランデーの…この日。
バフェで友人と今後のプランについて
相談した結果、出発前に交換しておいた
ゲーム『my VEGAS』のリワードを利用
すべく『ミラージュ』へ行く事に
とゆー事で、横断歩道を渡り…
向かいの『シーザーズパレス』側へ!
で、こんなん ↑ を撮ってみたり…。
振り返って向こう側を摂ってみたり
雲が多めのビミョーな天候ながら
気温もグンと上昇し…暑いの何の
少しでも気を紛らわそうと、何かと
写真を撮ってみるも気分が乗らず…。
しかし…ココはお気に入りスポット ↑
特に、ライトアップされた夜などは
とても綺麗ですが…昼間見ても美しい♪
やはり、古代ローマをテーマにした
『シーザーズパレス』の雰囲気も
結構…好みなんですよねぇ~
少し先の『フォーラムショップス』の
入り口辺りも、とってもステキな感じ♪
中部の雰囲気はモチロンのこと、外観も
手を抜かないとゆーのがラスベガスの
ホテルの良いところなんですよねぇ~♪
とにかく、細部までが凝っている
で、目的地『ミラージュ』が見えて来た。
ここまで来ると…あと少し!
至近距離とは言え、暑さで既に
ヘロヘロ状態でしたが…あと一息
やっと『ミラージュ』の入り口だよん♪
可愛いイルカちゃんがお出迎え~♪
ようやくホテルに到着し、ひとまず
癒しスポットの「アトリウム」へ!
こちらの「アトリウム」には、大きな
ヤシの木のほか…たくさんの熱帯植物が
植えられたホテル内のオアシス♪
ガラス張りのドーム型の天井からは
自然光が降りそそぎ…とても明るい!
ホテルの中なので…当然ながら涼しくて
太陽の日差しも気持ちよく感じられます
加えて、水の流れる音も心地良い
夜もステキですが太陽の光がたっぷりの
明るい昼間見ると綺麗な花の華やかさも
よく分かり…とても癒されます♪
正に、砂漠の中のオアシス
しばし「癒しスポット」をフラフラし
リフレッシュしたところで、目的地へ♪
と…その前に、チケットの交換のため
カジノ奥の「Mライフデスク」へ。
機会があれば…と思い交換したリワードは
ホワイトタイガーやイルカちゃんがいる、
シークレットガーデン&ドルフィンハビタット
の無料チケットでございます
早速スタッフに、リワードのコードを提示
するも「ちょっと待ってね」と言われ…
どこかに電話している。 ん???
何だか嫌な予感…という思いが的中
ナント見事に「利用不可日」だった
絶対使うであろうバフェのリワードなどは
しっかり確認済みだったのですが…機会が
あれば的に候補で交換しておいたモノは、
使う際に確認しようと思っていたのだが
すっかり見忘れてしまってたーーー
という…お粗末な結果となってしまい
改めてまた後日来ようと敢え無く退散。
我ながら情けない話でやんす
そんなこんなで…急遽プラン変更!
迷わず、お隣サンに逆戻りデス
次回は、お隣『シーザーズパレス』へ
舞い戻り『フォーラムショップス』を
プラプラと散策しま~す♪

少し体を休めようと正月もマッタリ過ごして
いた訳ですが…仕事始めのから地獄のような
忙しさで、すっかり弱ってしまったらしい

幸い微熱ということでインフルエンザでは
なかったようですが、歳のせいでしょうか
倦怠感がイマイチ抜け切れず…

今朝になって、ようやく復活の兆しが。
そんなこんなで新年早々…滞ってしまった
当ブログでございますが、どうか懲りずに
今年もお付き合い頂ければと思います♪
さっそく、旅行記3日目の続きです!
8/30(木)滞在3日目、13:00 頃

前日の夕食より『シーザーズ』系ホテルで
24時間食べ放題の「Buffet of Buffet」を
利用している私達。
この日は少し早起きして『フラミンゴ』の
バフェでのんびりと朝食を楽しみ満腹に!
その後、可愛らしいフラミンゴを見たり
流れる滝の音に癒されてみたり、また賑う
プールなどを覗いて見たりと中庭を散策♪
しばし憩いのひと時を過ごしたところで
行動開始! と張り切って移動を始めた
ものの…あまりの暑さで、すぐさま隣の
ホテル『リンク』の中に一時避難

雲が多めの天気でしたが、何せ気温が
高く…少し外を歩いただけでギブ !!
スポーツブックのソファで少しの間
涼ませて頂き、再び移動しようと外へ。
で、今度はお隣の『ハラス』へ~♪

こちらの『ハラス』ですが…ストリップから
入った手前のカジノエリアで少し遊ぶ程度で
ホテルの奥へは行った事が無い未開の地!
とゆー事で、少し見て回ろうと散策開始♪
で、レセプションの辺りを偵察してみたり
ショップやフードコートをチラ見したりと
1階を少々ウロウロする私達。
途中で、こ~んなオブジェを発見 !!

ストリップから…さほど奥まった位置では
なかったのですが、初めて気付きました。
カジノエリアでも如何に手前しか足を
踏み入れていないかがよく分かるほど

そして…レセプションの辺りを偵察したり
お店やフードコートをチラ見してみたり、
1階のフロアを…少々ウロウロ。
次に目にしたのは、ホテルのバフェ♪

モチロン入った事など無く…気になる!
以前、どなたかのブログで『ハラス』の
バフェ『Fiavors the Buffet』についての
記事を拝見した際に…メニューからしても
私の好みかも? なんて思っておりまして
ちょっぴり気になっていた次第デス

料金も表示されていたので拝見してみる♪

もう少しリーズナブルな料金設定かと
思いきや、割と普通の料金だった

今回の「Buffet of Buffet」では、一応
24時間食べ放題とはなっているものの
当然ながら、さほど食べられないだろうと
夕食・ブランチ・夕食、という計3回分を
検討していたワケですが…ここへきて、
喉が渇いた&デザート食べていない!
という事で…急遽、潜入してみる事に

こんな感じの入り口ですが…人がいない!

時間的なものなのか…それとも???
前日からの「Buffeto of Buffet」って事で
受付で、トータルリワードカードを提示し
サクッと入店!
前には誰もおらず…すぐさまテーブルへ♪

テーブル担当の方から、ドリンクはセルフで
あっちにあるわよ~! 的な説明を受ける。
と…ここで普段ならば、早速お料理を~と
ワクワクするところなのですが…イマイチ

何せ、朝食から2時間ほどしか経っておらず
空腹感なんぞゼロ !! いや、マイナスかも?
というくらい…まだお腹が満たされた状態。
当然と言えば当然なんですケドねぇ…

でもせっかくなので、どんなメニューが
あるのか各ブースを拝見してみま~す♪
私達の席の正面は、漢字で「美味」と
書かれていた…アジアン料理のブース!

食べなくとも、メニューを見てみたいと
行ってみたのですが…スタッフの方がいて
何だか写真が撮り難い雰囲気

お料理も取らず写真だけ…というのも
気が引けてしまい、いそいそと撤収!
チラッとしか見ていませんが…餃子や
春巻などのほか巻き寿司がありました♪
かなりお客さんが少なかった事も災いし
お料理も取らず写真だけを撮るというのが
イマイチ出来ない感じで…。
取り敢えず、ドリンクコーナーへ!

最近増えつつあるセルフドリンク。
量の調整や種類も変えられるセルフは
とても気が楽なので…地味に嬉しい♪
こちらで、クランベリージュースを!
そして、フルーツくらいなら…と思い
ほぼ満腹状態でも頂けそうなモノを。
串に刺さったフルーツもあったり♪

何だか見た目にも可愛らしく、友人は
コチラの串刺しカットフルーツをゲット♪
フルーツは数種類あり…中には缶詰で
あろうモノまであって少々ビックリ!

でも…その横にあったヨーグルトを見て
ヨーグルトのトッピングとなると私的には
甘さのある缶詰の方が好みなので良し

さすがに満腹のままで食べられという事で
お料理は見て回ったものの…写真は断念!
なので、ちょこっとだけ頂くことにした
デザート系くらいしかございませーん

で、コチラは…サラダだったかな?

人がいないところを…ササッと撮ったので
メニューは何だったのか覚えていない…。
コチラにはシナモンロールやワッフルも♪

たっぷりのフロスティングが美味しそう
だったのですが食べられなさそうなので
泣く泣く断念しました

そしてアイスのコーナー♪

さすがにアイスなら入るだろうと…2種♪
そしてケーキなどのスイーツコーナー


クッキーなど焼き菓子のほか、嬉しい
プチサイズのケーキがイロイロあり♪
たまたま目に付いたのですが…よく見ると
こちらのバフェでは「シュガーフリー」と
書かれたスイーツが多かったような…?
コチラのケーキもシュガーフリー!

特に気にしていなかったので今まで
気付かなかっただけかもしれませんが…。
気になさっている方にとっては、種類が
豊富なのって嬉しい限りですよね~♪
可愛らしいカップケーキも


コチラも小振りの…程よいサイズ感!
と言えども、この時は食べられません
でしたが…次回訪れる際の参考に。
コチラのチョコケーキも美味しそう


で、ほんの少しだけスイーツを取り席に。
が…しかし!
席に戻ると、帰ったと思われたらしく
綺麗に片付けられているではないかー

なんでやねーーーん

と…友人と慌てふためいていると、
片付けてしまった御本人かは不明だが
係の人が慌てて来て再びセッティング!
まぁ…喉を潤す程度にとしか考えておらず
そのまま出ても良かったんですけどねぇ…
何せ手にはスイーツも持っていたモンで

そんな、すったもんだあったせいか…
その後に撮った写真はコチラの1枚だけ!

最初に持って来たケーキの写真も無く…。
最後に追加で頂いた本当に僅かしかない
あまりにも寂しい…何じゃコレ???
な、写真しかございませんでした

そんな訳で『ハラス』のバフェに初潜入し
料理も食べず何だか申し訳ないと思いつつ
冷やかし程度にデザートだけ頂きました♪
ちょっと「嫌な客」になってしまった

と思いながらも、私好みのメニューが多く
次回は普通に訪れてたいと思いました

こうして、お初の『Flavors Buffet』で
休憩&リフレッシュさせて頂いた私達。
その後は再び…ストリップへ!

ノープランデーの…この日。
バフェで友人と今後のプランについて
相談した結果、出発前に交換しておいた
ゲーム『my VEGAS』のリワードを利用
すべく『ミラージュ』へ行く事に

とゆー事で、横断歩道を渡り…
向かいの『シーザーズパレス』側へ!

で、こんなん ↑ を撮ってみたり…。
振り返って向こう側を摂ってみたり


雲が多めのビミョーな天候ながら
気温もグンと上昇し…暑いの何の

少しでも気を紛らわそうと、何かと
写真を撮ってみるも気分が乗らず…。

しかし…ココはお気に入りスポット ↑
特に、ライトアップされた夜などは
とても綺麗ですが…昼間見ても美しい♪

やはり、古代ローマをテーマにした
『シーザーズパレス』の雰囲気も
結構…好みなんですよねぇ~

少し先の『フォーラムショップス』の
入り口辺りも、とってもステキな感じ♪

中部の雰囲気はモチロンのこと、外観も
手を抜かないとゆーのがラスベガスの
ホテルの良いところなんですよねぇ~♪
とにかく、細部までが凝っている

で、目的地『ミラージュ』が見えて来た。

ここまで来ると…あと少し!
至近距離とは言え、暑さで既に
ヘロヘロ状態でしたが…あと一息

やっと『ミラージュ』の入り口だよん♪

可愛いイルカちゃんがお出迎え~♪
ようやくホテルに到着し、ひとまず
癒しスポットの「アトリウム」へ!

こちらの「アトリウム」には、大きな
ヤシの木のほか…たくさんの熱帯植物が
植えられたホテル内のオアシス♪
ガラス張りのドーム型の天井からは
自然光が降りそそぎ…とても明るい!

ホテルの中なので…当然ながら涼しくて
太陽の日差しも気持ちよく感じられます

加えて、水の流れる音も心地良い


夜もステキですが太陽の光がたっぷりの
明るい昼間見ると綺麗な花の華やかさも
よく分かり…とても癒されます♪
正に、砂漠の中のオアシス

しばし「癒しスポット」をフラフラし
リフレッシュしたところで、目的地へ♪
と…その前に、チケットの交換のため
カジノ奥の「Mライフデスク」へ。
機会があれば…と思い交換したリワードは
ホワイトタイガーやイルカちゃんがいる、
シークレットガーデン&ドルフィンハビタット
の無料チケットでございます

早速スタッフに、リワードのコードを提示
するも「ちょっと待ってね」と言われ…
どこかに電話している。 ん???
何だか嫌な予感…という思いが的中

ナント見事に「利用不可日」だった

絶対使うであろうバフェのリワードなどは
しっかり確認済みだったのですが…機会が
あれば的に候補で交換しておいたモノは、
使う際に確認しようと思っていたのだが
すっかり見忘れてしまってたーーー

という…お粗末な結果となってしまい
改めてまた後日来ようと敢え無く退散。
我ながら情けない話でやんす

そんなこんなで…急遽プラン変更!
迷わず、お隣サンに逆戻りデス

次回は、お隣『シーザーズパレス』へ
舞い戻り『フォーラムショップス』を
プラプラと散策しま~す♪

◇◇◇ ランキングに参加中です ◇◇◇
ポチっとクリックお願いしま~す♪
コメント