ラスベガス旅行-2018年9月

ラスベガス2日目-クリスタルズに寄り道♪

11 /24 2018
ADSC05282.jpg こんにちは。
 昨日から3連休ですね♪
 連休ど真ん中の本日、北海道は
 お天気もイマイチで非常に寒く
 何だかミュウ様も元気が無い。
 ので…只今絶賛引きこもり中


この週末、すっかり雪景色となった北海道。
天気予報もずっと「雪」になっていて 
お出掛けする気分にもならず・・・。

かつ、ミュウ様の元気がイマイチ
ゴハンは食べているので具合が悪い訳でも
なさそうで…寒さのせいだろうと思いつつ
ちょっと心配なので、一緒にゴロゴロと
ダレた連休を過ごしている次第デス

そんな寂しい連休を送っておりますが…
のんびりと旅行記の続きをお送りします♪



8/29(水)滞在2日目、22:30 過ぎ



ディナーのあと『ベラージオ』に移動し
またまた噴水ショーを観賞した私達。

前日の夜も噴水ショーを見ていたとゆー事で
別な所を散策しようと『クリスタルズ』へ♪


この時間のストリップは…さすがに人も多く
写真を撮るのも躊躇しちゃうんですよねー
なるべく他の人が写り込まないに…などと
思ってはいるもののラスベガスにおいては
それは非常に難しぃーーー !!

人が途切れた…ほんの一瞬を狙いパチッ
が、後で見てみると焦って撮った感がにじみ
出ていて…ブレブレのボケ写真ばかり
ラスベガスのベストショットは難しい…。

ってな訳で道中の写真はお蔵入り



で、着いちゃった~の『クリスタルズ』♪

DSC05280.jpg 

さすがに… 23:00 ともなると、人影も
まばらで、シーンと静まり返っていた



写真を撮るには最適かも…ですが、
ちょっぴり寂し過ぎだぁーねぇ~

DSC05281.jpg 

しかし、雰囲気を楽しむのであれば…
周りを気にする事無く、ゆっくりと散策
できるので…それはそれで Good です



何故なら、ココって…結構ステキ

DSC05283.jpg 

所々に綺麗なお花があったり…。



オシャレなオブジェがあったり♪

DSC05284.jpg 

買い物せずにプラプラするのであれば
この時間が気兼ねなく見て回れます。



途中、こんなモノの写真も撮り易い♪

DSC05286.jpg 

歳のせいか…最近すっかり物欲が無くなって
しまい、ブランド品への興味もかなり薄れて
しまったモンでねぇ~

あまり縁が無い『クリスタルズ』ですが…
強いて挙げるなら、全ラインが揃ってるとの
事なので『ヴィトン』くらいでしょうか?



同じく友人も、さほど…とゆー事で
こんな時間での徘徊となった次第デス。

DSC05287.jpg 

ですが2人とも…雰囲気は味わいたい♪

で、静まり返ったモール内をプラプラ。



ポツラポツラと歩いている人もいて
このくらいだと逆に安心感もあったり…

DSC05288.jpg 

しかしながら、ほぼお店は閉店しており
あっという間に散策も終了してしまう


そこで今度は『アリア』まで足を延ばし
少しカジノで遊ぼうじゃないか計画に blog_import_5aa2c745f3c96.gif

そうと決まれば…さっそく移動開始♪



お洒落な『スタバ』を横目に…テクテク

DSC05289.jpg 

もう少し早い時間であれば休憩したい
ところでしたが…う~ん、残念



そして上からモール内を見下ろすと
やはり優雅な雰囲気のステキな空間♪

DSC05290.jpg 

機会があれば…のんびりとショッピングを
楽しみたい『クリスタルズ』です



で、目的地の『アリア』へは…コチラ♪

DSC05291.jpg 

って、かなりボケてますけどぉー



コチラから出ると…すぐ『アリア』♪

DSC_0130.jpg 

もう 23:00 過ぎだとゆーのに…
外はモワ~っと暑く、冷房ガンガンの
建物内との温度差が激しく…とにかく、
寒い or 暑いの両極端で身体がシンドイ

もうオバサンゆえ…冷房の効き過ぎは
かなり堪えるんですよねぇー



そう思いながらも再び冷房地獄へ !!

DSC05293.jpg 

フロントロビーも以前とは違う装飾に♪

やはり『アリア』もイイ雰囲気
いつもホテル選びの際に候補に挙げつつ
ちょっと奥まった位置という立地もあり
つい却下してしまうんですよね~

お部屋の感じなどは好みなんですけど…
ホント、一長一短で…毎度ホテル選びは
悩みまくってしまいますー blog_import_5aa2c73bc2e66.gif
 


そして…カジノ~♪

DSC05295.jpg 

とはいえ…ヤル気満々

という感じでも無かったので、ここは
小1時間ほどスロットで遊んで撤収。

友人も私も共に$20 ばかり貯金し、
出金する事無く…退散となりました



そして時刻は午前零時を過ぎ 24:30

DSC05296.jpg 

チンタラとホテルに戻るだよぉー♪

と…ストリップへ出てテクテク



やはり外は…まだ暑い

DSC05298.jpg 

でも、ほんの僅かな風が吹くと微妙に
心地良く…夜のお散歩には丁度良い♪



このネオンを眺めながら歩いていると
果てしなく歩けそうな気さえしてくる

DSC05299.jpg 

やはり綺麗な夜景は最大の魅力ですね♪


そしてジワ~っとくる暑さのせいか、
急にアイスが食べたくなってきたー

とゆー事で、お向かいの『プラハリ』に
ちょいと寄り道しちゃおう作戦です♪



歩道橋で『プラハリ』側へ移動。

DSC05300.jpg 

ストリップを行き交う車も少し減った?



と思い見ていると…パトカーが

DSC05301.jpg 

比較的…治安が良いと言われている
ラスベガスでも、割と頻繁にサイレンを
鳴らしたパトカーなど見掛けます

これだけ多くの観光客が世界中から訪れて
いるワケですから…多少なりとも犯罪が
起きても当然かもしれませんよねぇ~

ある意味日本人は「平和ボケ」している
ところがあるので、私も旅行の際は一応
気を付けてはいるつもりなのですが…。

こうして夜中でも安心してストリップを
歩けるというのも、彼らポリスマン達の
お陰ですね♪ いつも有難う御座います



そして『ミラクルマイル』の入り口から
中に入り…まず目に付いたのがコチラ

DSC05302.jpg 

こちら『アールオブ・サンドイッチ』も
美味しいけど…この時のお腹の具合的に
そこまでは入らなーい!

ので、そのままスルーして…
まだ開いていた???



可愛い『シュガーファクトリー』も
お買い物する気分でも無く立ち寄らず。

DSC05303.jpg 

と…ココまで来て、現在の時刻を思い出し
目指していた『ABCストア』は…多分、
閉店しているだろう気付き…Uターン


普通に『ウォルグリーン』まで戻り
アイスと友人のビールを購入して帰還。



歩道橋から『コスモポリタン』に入り
美しいキラキラを眺めながら…お部屋へ。

DSC05304.jpg 

昨年のように「ブルーバードタワー」で
あれば、ココからは難なくお部屋へ~♪
だったのですが…今回はココからが遠い


下のカジノフロアを抜けて行くのであれば
まだマシなのですが、2階を通って行くと
何だか凄~く遠く感じてしまいます。



きっと…こんな殺風景な所を通るから?

DSC05305.jpg 

同じ距離なのに…
こうも感じ方が違うとはビックリ!
重たい荷物がある時など最悪デス。


巨大なラスベガスのホテルでは、
部屋によっては本当に不便を感じる事が
多々あり…仕方ない事だと思いながらも
やっぱ移動距離は重要なポイントかな?



ブーブー言いつつ、ひたすらテクテク

DSC05306.jpg 

何も無い…ただの通路を歩くのって
ホント、遠く感じちゃいますねぇー !!



途中にあった…コチラのソファ

DSC05307.jpg 

思わず休憩したくなっちゃいました


さすがに…この時はアイスがあったので
休みませんでしたが、もしアイスを購入して
いなかったら休憩していたかも…デス



で、こんな所にワンちゃん♪
を発見し写真を撮ってみたものの…
早く部屋に戻りたいという気持ちで
先走っていたのか、やはりブレブレ

DSC05308.jpg 

ここからラストスパート !!

と急ぎ気味に歩き…やっとこ
お部屋に戻った私達でありました。
とにかく疲れたーーー

やっぱ2階を通って戻ると、非常に遠く
感じてしまい「ブルーバードタワー」の
便利さを…つくづく実感しました blog_import_5aa2c73bc2e66.gif


お部屋に戻ったら、例によって快適な設備
ジェットバスにてブクブクタイム
の~んびり疲れを癒せるのって幸せ~♪
 
そしてバスタイムの後は…テラスに出て
購入して来たアイスを頂きながら煌めく
ラスベガスの夜景を堪能します

美味しいアイスと共に綺麗な夜景を眺め
まったりと過ごすのは至福の時間です


しばし寛いだところで、翌日の朝食は
バフェを予定していたため不本意ながら
目覚ましをセットし…早めに御就寝 blog_import_5aa2c4e936ca2.gif
と言っても朝方でしたケド blog_import_5aa2c741dacf1.gif

こうして滞在2日目が終了~


残り1日、良い休日を
お仕事の方は…どうか風邪には
お気を付け、頑張って下さ~い



次回は…滞在3日目
まずは朝食のため『フラミンゴ』に
向かいま~す♪


 Instagram


◇◇◇ ランキングに参加中です ◇◇◇
ポチっとクリックお願いしま~す♪

  



 

コメント

非公開コメント