ラスベガス1日目-コスモポリタンにチェックイン♪
最終日のお昼頃だけ晴れたものの、あとは
ずーっと雨続きで…しかも寒かったー
なので、結局どこにも行かず、最終日に
ミュウ様の病院へ行ったら…連休終了 !!
う~~~ん、寂しいー
そんな残念な連休を過ごした私ですが
気を取り直し…旅行記の続きで~す♪
8/28(火)滞在1日目
無事、ラスベガスに到着した私達。
今回は遅い時間での到着という事もあり
やや急ぎ気味に荷物をピックアップして
喫煙タイムもそこそこに…即タクシーで
ホテルへ向かいます!
最初の宿泊先は『コスモポリタン』
( コチラは昨年撮影したモノです ↑ )
到着時間が遅いという事もあり、一刻も早く
チェックインしたいという気持ちが先走り…
タクシーからの写真も何もナシ状態
先にお伝えしておきますが…今回の旅、
浮かれていたのか…何故なのか???
アップ出来そうな写真が非常に少ない
帰国後にサラッと確認したところ…
画質が荒い・ブレブレ・ピンボケ
といった残念な三拍子揃い
きっと…浮かれていたに違いない
ただでさえ昨年よりも撮影した総枚数が
少ない上、更に使えそうなモノが少なく
ボケまくりの…お見苦しい写真も度々
登場するかと思いますが御了承下さい
そんなこんなで、時間的に微妙だったので
少々渋滞しつつ…向かう道中も何も写真が
無いまま『コスモポリタン』に無事到着♪
で、いきなりフロントロビー!
何故、一刻も早くチェックインしたかった
かと言うと「ブルーバードタワー」にして
貰いたかったからなんですよねぇ~
ここ『コスモポリタン』は客室棟が2棟あり
ストリップ側に建っているのが私達が希望
する「ブルーバードタワー」で、当然ながら
コチコの方が移動が楽チンなんですよね~♪
で…考える事は皆同じであろうと、早めに
チェックインしたかったワケなのですが…
ホテルに到着した時点で、時刻はすでに
19:00 少し前
遅かったせいか行列こそ出来ていなかった
ものの、何組か待ちで手続きしたところ…
嫌な予感が的中、空いていないとの事
残念ながら「チェルシータワー」に…。
ショックを受けつつ…の1枚は、
やはり、ボケていたぁーーー
そうと決まれば慌てる事もなく、
重たい荷物をガラガラ押しながら
足取り重く…お部屋へと向かいます。
一応…と「チェルシータワー」の
エレベーターホールを撮ってみるも
ショックのせいかビミョーな写り!
オマケに「チェルシータワー」ってのは
ストリップから見て奥へと縦長な造りゆえ、
部屋の位置によっては…かなり歩く事に!
さらに、奥になればなるほど部屋からの
眺望だって…相当な違いが出てくる
そう思うと、ズッシリと足取り重くなる。
ガッカリしながら…21階に到着!
で、お部屋の番号を確認しながら
進んで行くと…えらい奥じゃないのー
んっ???
エレベーターホールから右手って事は…
もしかして…もしかしてぇー???
と、方向を頭に思い浮かべてみると…
ストリップ寄りじゃな~い?
ヤッター
不幸中の幸い
どうにか「チェルシータワー」の中でも
ストリップ寄りのお部屋で、眺望だけは
まずまずといった感じになりました~♪
多分そうだと思うけど…???
ドキドキしながら、ドアをオープン !!
すぐさま確認してみると…ふふっ♪
ストリップ寄りで、ヨカッタ
今回のお部屋は、昨年と同様の…
テラススタジオ・ファウンテンビュー♪
前回の記事で写真もアップ済ですが
今一度、軽くお部屋の御紹介を
ちなみに昨年の記事 ⇒ ★
お部屋に入り…右手にはバスルーム!
ゆったりめで清潔感があり、こちらの
バスルームは…結構お気に入り♪
ただ気になるのが…コレ ↓
バスタブの横が、壁じゃないー !!
壁の一部分が…開閉式のブラインドで
仕切られているんですよねぇーーー
まぁ、閉めりゃーいい話なんですがねぇ。
ただでさえ乾燥しているベガスで、特に
ホテルのお部屋のドライな状態を考えれば
バスタブにお湯を張ったままブラインドを
開けて寝る事により…少しはマシかも?
なーんて思ったりもしましたが、結局は
寝る前にブラインドを「開ける」という
作業を忘れる始末でしてねぇ…
って事は、普通に「壁」で良いのですよ!
で、バスタブ横のシャワーブース♪
これがまた、お気に入りポイント
他のホテルに比べて…ゆったりとした
広々シャワーブスが非常に嬉しい♪
シャワー自体は、至って普通。
融通の利かない固定式のタイプですが
水圧は結構ストロングで、Good ♪
何より、座れるスペースもありつつ広い!
髪を粟生にしても身体を洗うにしても
とにかく広くて、体格の良い男性でも
壁にぶつかる事なく洗える余裕の広さ!
チビっころの私など、ゆったり過ぎるほど
広いシャワーブースは非常に有り難い。
その隣は、こちらも広めのお手洗い♪
圧迫感を感じる事のない…ゆとりの広さ。
また、ドアのある「個室」というのも
重要なプラスポイントで…お気に入り♪
そしてトイレの横に洗面台!
こちらも、ダブルシンクなのが嬉しい
朝の身支度の際は…かなり有り難い!
2人同時に使えるって事は、時間の
節約にもなったりして便利ですね♪
アメニティは持参した物を使うので
あまり気にした事も無く…昨年と同じ?
なのか…忘れてしまい不明デス!
以上がポイント高めのバスルーム♪
そして…お次はリビングエリア。
勿論、こちらも昨年と同様ですので
軽~く…ビミョーな画質で御紹介
入ってすぐの左手にはテレビが。
ちなみに昨年と同じカテゴリーの部屋で
違うのはレイアウトの左右が逆なだけ!
リビング用のテレビの下は、バッグなど
ちょっとした物が置けるスペースあり♪
置かれていたブックスタンドも
もしかすると昨年と同じかな?
荷物を奥には若干ジャマな気も…
その奥には、ミニキッチンが♪
前回撮り忘れていた…冷蔵庫の写真を
またしても、すっかり忘れてしまった
冷蔵室には既に課金式のジュースなどが
入っているのですが、冷凍室は空なので
購入して来たアイスを入れて…しっかり
利用させて頂きました
そして、お気に入りのリビングエリア♪
1ベッドのお部屋と迷った際…こちらの
リビングの方が、ゆったり出来そうな感じ
だったのでコチラのお部屋に決定!
L字型のソファは…奥行もあり大きめ♪
座り心地も良く、のんびり寛げる~
手前の椅子も…大活躍!
こちらは「座る」というより…バッグや
荷物を置いたりするのに、何かと便利。
また、広々としたデスクも嬉しい♪
なのですが…メチャ暗い !!
デスクの奥のライトが点かなかった
どうやら電球が切れていたようで…。
でも、これといって支障ないだろうし
時間も遅かったので言うのも面倒と、
そのまま放置してました
お部屋的には昨年と同じカテゴリーなので
特に違ったところもなく、少々つまらない
感じもありつつ…使い勝手で選んだので、
快適に過ごせて何よりです
という事で…またまた一緒になりますが
ベッドルームは、また後日に…つづく
次回は『コスモポリタン』のお部屋、
ベッドルーム&眺望編をお送りします♪

ずーっと雨続きで…しかも寒かったー

なので、結局どこにも行かず、最終日に
ミュウ様の病院へ行ったら…連休終了 !!
う~~~ん、寂しいー

そんな残念な連休を過ごした私ですが
気を取り直し…旅行記の続きで~す♪
8/28(火)滞在1日目

無事、ラスベガスに到着した私達。
今回は遅い時間での到着という事もあり
やや急ぎ気味に荷物をピックアップして
喫煙タイムもそこそこに…即タクシーで
ホテルへ向かいます!
最初の宿泊先は『コスモポリタン』


( コチラは昨年撮影したモノです ↑ )
到着時間が遅いという事もあり、一刻も早く
チェックインしたいという気持ちが先走り…
タクシーからの写真も何もナシ状態

先にお伝えしておきますが…今回の旅、
浮かれていたのか…何故なのか???
アップ出来そうな写真が非常に少ない

帰国後にサラッと確認したところ…
画質が荒い・ブレブレ・ピンボケ

といった残念な三拍子揃い

きっと…浮かれていたに違いない

ただでさえ昨年よりも撮影した総枚数が
少ない上、更に使えそうなモノが少なく
ボケまくりの…お見苦しい写真も度々
登場するかと思いますが御了承下さい

そんなこんなで、時間的に微妙だったので
少々渋滞しつつ…向かう道中も何も写真が
無いまま『コスモポリタン』に無事到着♪
で、いきなりフロントロビー!

何故、一刻も早くチェックインしたかった
かと言うと「ブルーバードタワー」にして
貰いたかったからなんですよねぇ~

ここ『コスモポリタン』は客室棟が2棟あり
ストリップ側に建っているのが私達が希望
する「ブルーバードタワー」で、当然ながら
コチコの方が移動が楽チンなんですよね~♪
で…考える事は皆同じであろうと、早めに
チェックインしたかったワケなのですが…
ホテルに到着した時点で、時刻はすでに
19:00 少し前

遅かったせいか行列こそ出来ていなかった
ものの、何組か待ちで手続きしたところ…
嫌な予感が的中、空いていないとの事

残念ながら「チェルシータワー」に…。
ショックを受けつつ…の1枚は、

やはり、ボケていたぁーーー

そうと決まれば慌てる事もなく、
重たい荷物をガラガラ押しながら
足取り重く…お部屋へと向かいます。
一応…と「チェルシータワー」の
エレベーターホールを撮ってみるも
ショックのせいかビミョーな写り!

オマケに「チェルシータワー」ってのは
ストリップから見て奥へと縦長な造りゆえ、
部屋の位置によっては…かなり歩く事に!
さらに、奥になればなるほど部屋からの
眺望だって…相当な違いが出てくる

そう思うと、ズッシリと足取り重くなる。

ガッカリしながら…21階に到着!
で、お部屋の番号を確認しながら
進んで行くと…えらい奥じゃないのー

んっ???
エレベーターホールから右手って事は…
もしかして…もしかしてぇー???
と、方向を頭に思い浮かべてみると…
ストリップ寄りじゃな~い?
ヤッター

不幸中の幸い

どうにか「チェルシータワー」の中でも
ストリップ寄りのお部屋で、眺望だけは
まずまずといった感じになりました~♪
多分そうだと思うけど…???
ドキドキしながら、ドアをオープン !!
すぐさま確認してみると…ふふっ♪
ストリップ寄りで、ヨカッタ

今回のお部屋は、昨年と同様の…
テラススタジオ・ファウンテンビュー♪
前回の記事で写真もアップ済ですが
今一度、軽くお部屋の御紹介を

ちなみに昨年の記事 ⇒ ★
お部屋に入り…右手にはバスルーム!

ゆったりめで清潔感があり、こちらの
バスルームは…結構お気に入り♪
ただ気になるのが…コレ ↓

バスタブの横が、壁じゃないー !!
壁の一部分が…開閉式のブラインドで
仕切られているんですよねぇーーー


まぁ、閉めりゃーいい話なんですがねぇ。
ただでさえ乾燥しているベガスで、特に
ホテルのお部屋のドライな状態を考えれば
バスタブにお湯を張ったままブラインドを
開けて寝る事により…少しはマシかも?
なーんて思ったりもしましたが、結局は
寝る前にブラインドを「開ける」という
作業を忘れる始末でしてねぇ…

って事は、普通に「壁」で良いのですよ!
で、バスタブ横のシャワーブース♪

これがまた、お気に入りポイント

他のホテルに比べて…ゆったりとした
広々シャワーブスが非常に嬉しい♪
シャワー自体は、至って普通。

融通の利かない固定式のタイプですが
水圧は結構ストロングで、Good ♪
何より、座れるスペースもありつつ広い!

髪を粟生にしても身体を洗うにしても
とにかく広くて、体格の良い男性でも
壁にぶつかる事なく洗える余裕の広さ!
チビっころの私など、ゆったり過ぎるほど
広いシャワーブースは非常に有り難い。
その隣は、こちらも広めのお手洗い♪

圧迫感を感じる事のない…ゆとりの広さ。
また、ドアのある「個室」というのも
重要なプラスポイントで…お気に入り♪
そしてトイレの横に洗面台!

こちらも、ダブルシンクなのが嬉しい

朝の身支度の際は…かなり有り難い!
2人同時に使えるって事は、時間の
節約にもなったりして便利ですね♪
アメニティは持参した物を使うので
あまり気にした事も無く…昨年と同じ?

なのか…忘れてしまい不明デス!
以上がポイント高めのバスルーム♪
そして…お次はリビングエリア。
勿論、こちらも昨年と同様ですので
軽~く…ビミョーな画質で御紹介


入ってすぐの左手にはテレビが。
ちなみに昨年と同じカテゴリーの部屋で
違うのはレイアウトの左右が逆なだけ!
リビング用のテレビの下は、バッグなど
ちょっとした物が置けるスペースあり♪

置かれていたブックスタンドも
もしかすると昨年と同じかな?
荷物を奥には若干ジャマな気も…

その奥には、ミニキッチンが♪

前回撮り忘れていた…冷蔵庫の写真を
またしても、すっかり忘れてしまった

冷蔵室には既に課金式のジュースなどが
入っているのですが、冷凍室は空なので
購入して来たアイスを入れて…しっかり
利用させて頂きました

そして、お気に入りのリビングエリア♪

1ベッドのお部屋と迷った際…こちらの
リビングの方が、ゆったり出来そうな感じ
だったのでコチラのお部屋に決定!
L字型のソファは…奥行もあり大きめ♪

座り心地も良く、のんびり寛げる~

手前の椅子も…大活躍!

こちらは「座る」というより…バッグや
荷物を置いたりするのに、何かと便利。
また、広々としたデスクも嬉しい♪

なのですが…メチャ暗い !!
デスクの奥のライトが点かなかった

どうやら電球が切れていたようで…。
でも、これといって支障ないだろうし
時間も遅かったので言うのも面倒と、
そのまま放置してました

お部屋的には昨年と同じカテゴリーなので
特に違ったところもなく、少々つまらない
感じもありつつ…使い勝手で選んだので、
快適に過ごせて何よりです

という事で…またまた一緒になりますが
ベッドルームは、また後日に…つづく

次回は『コスモポリタン』のお部屋、
ベッドルーム&眺望編をお送りします♪

◇◇◇ ランキングに参加中です ◇◇◇
ポチっとクリックお願いしま~す♪
コメント