ラスベガス14日目-『アールオブサンドイッチ』とバス移動
さて、旅行まで1ヶ月を切り昨年の旅行記を
全てアップできるか、いよいよ不安になって
きましたが…できる限り更新していこうと
思っておりますので、最後までお付き合い
頂けると幸いです♪
さっそく続きをお送りします!
6/11(日)滞在14日目
いよいよ帰国を翌日に控えた…この日、
実質的に観光できるのは最終日。
とは言え、起きたのは…10:30 頃!
相変らず遅めの時間に起床した割に
焦るワケでもなく…の~んびり
まずはテラスに出て寝起きの喫煙タイム♪
今日もベガスは快晴だぁーーー
で、翌日はチェックアウトという事で
支度をする前に…少しでも荷造りを!
購入した御土産を並べて見ると…
コレ、全部入るのかねぇ~???
見るからに微妙な荷物を見た途端に
ヤル気も失せちゃったー
という事で、寛ぐ機会が殆どなかった
ソファにドサッと座り込み一休み。
今更ながら…大きくて座り心地の良い
ソファでしてねぇー
帰りたくない気持ちのせいか、全く荷造り
する気になれず…ダラダラうだうだ(笑)
そして、チェックアウトの時間…
少し延ばして貰えないかな~???
というのも、翌日ベガスを発つのが
ほぼ「夜」なモンでねぇ…しかも、完全に
朝寝て昼から行動というベガスサイクルに
どっぷりハマってしまっていた私達ゆえ
早起きするというのも…ややシンドイ
そんなこんなで母と協議した結果、多少の
追加料金覚悟で…チェックアウトの時間を
延ばせないか聞いてみる事に
ササッと支度をして…フロントへ!
が、英語力の無い私
イマイチ…??? となっていると…
「日本人?」と聞いてきて、手招きされ
何やら奥の部屋に通された。
どーゆー事だろう???
とドキドキしていたら、奥の部屋には
「日本語、少しだけです」と言う若い女性
スタッフが居るではありませんか♪
で、あっさり解決 !!
翌日は夕方の5時まで部屋を使って良い、
更に追加料金は「フリーです♪」との事
何とも嬉しい対応に感謝です
そんな訳で、ヤル気ゼロだった荷造りを
ゆっくり明日やろう! と後回しにして
朝食でも食べに行きますか~♪
( って、15:00 過ぎてたんですケド・・・! )
で、お隣『パームス』のフードコートへ♪
ところで…何食べよう???
とっさに目に入ったのは『パンダ』!
気になりつつも未だ食べた事が無く…。
しかし、この時はお腹が空き過ぎたのか
あまり食べられそうな気がせず…断念!
ならば『アールオブサンドイッチ』に♪
こちらも気になっていたものの未体験!
他の方のブログでも度々見掛けており
食べたかったんですよねぇ~♪
さっそくメニューを…!
が、目が悪く…見えない
ただでさえ英語で書いてあり(当たり前)
読むのに一苦労するのに…字が見えない!
なので…カメラのズームで見てみたり
オッ、意外と読めるじゃないの~♪
ホットサンドイッチなんてのもある~♪
と…少々恥ずかしい見方をしていると、
店員さんがニッコリと笑顔で差し出して
くれたのが…コチラ ↓
雰囲気で察したのか…?
はたまた「見えない」という日本語を
知っていたのか??? は…定かでは
ありませんが、お陰で助かりました
で、無事にオーダー完了!
めでたし…めでたし。
そしてコーヒーをと…セフルコーナーへ。
メニューを差し出してくれた…お兄サン店員が
ポットの場所を指差し「あそこにあるよ!」と
教えてくれました。
が、ポットの中が空っぽやーーーん
しかし、様子をていたようで…お兄サンが
すっ飛んで来て「ソーリー、ソーリー!」。
補充したら持って行くから待ってて~♪
的な感じ(?)に聞こえたので席に。
程なく、ナイスなタイミングでサンドと
一緒に席まで届けて下さいました!
親切な店員サン、ありがとうございます♪
さほど食べられないだろうと思い…1個!
プラス、母が食べたいと言ったチップス。
親切にして頂いた割に…これだけの注文で
何だか申し訳ない気もしつつ、これだけ
だって…このあとのスイーツが…!
と、予定の時間より遅くなった朝食より
スイーツが食べられなくなる方が大事♪
とゆー安易な発想の私達です
そんな訳で、待望のサンドイッチ♪
結局何をオーダーしたのか…???
すっかり忘れてしまい…次回、同じ物が
食べたくても…頼めません
そんなメニュー名も忘れたサンドは
ほんわかと温かく、早く食べたーい!
が、その前に写真を…
う~~~ん…イマイチ
再度トライ !!
・・・ダメだ、こりゃー
周りの照明の色と安~いデジカメのせいか
イマイチな写真で…どうもスミマセン
口コミで見たとおり美味しくて、
次回の旅でも食べようと思いました♪
こうして本当に軽~く朝食を頂いた私達。
遂に…最後となるストリップへ~
という事で、前夜に購入した24時間券を
活用すべく…バスにて移動しまーす♪
外へ出ると、暑い暑い!
少し西に傾いた太陽が…ギラギラ
ちょうどホテル前にバス停があるとはいえ
エントランスから距離を感じるほど…
太陽のジリジリが気になっちゃいます
近くに見えるけど…距離がある『リオ』。
明るい時間帯に見てもカラフルで目立つ!
ストリップではない場所を歩くというのも
新鮮で…何だか楽しいラスベガス♪
バス停に到着
ココから見ると『リオ』まで、やはり
距離があるというのを感じます。
ホント、ベガスのホテルって…1件の
規模が大きいと実感する光景ですね!
あまりの暑さに日陰で…と思うも
太陽の位置の関係上、微妙な日陰
しかしながら、レンタカーでの移動ばかり
だった私達にとっては…これもまた楽しい
体験で、思わず写真をパチパチ
ベガス市内のルートマップがあったり ↓
よく見ると…かなり詳しく書かれている。
また、バス停の看板を撮ってみたり♪
レンタカーがあると全く気にも留めない
バス停の看板は、マジマジと見たのは
この時が初めてかも…。
さらにズームで摂ってみたり…
今回のバス移動で調べてみたところ
なかなか分かり易いという事が分かり
フラミンゴRd. を東西に走るバスは
ナンバー「202」で、行きも帰りも同じ
番号という事が判明。
私の住む街では行きと帰りとでは番号が
違うので、同じバンバーというのは
覚え易くて良いな~と思いました♪
そして時刻表なんぞも…パチッ
ルート図も書かれていて…ふむふむと
見ているうちに、バスもやって来た!
で、バスの中も少々…パチリと撮影。
ルート案内のボードを撮ってみたり…。
下車する際に押す…ブザーなんかも !
もはや観光客丸出し…状態ですね
そして「世界の車窓から」ならぬ
ベガスの車窓から…やや寂しげな風景。
レンタカーだと…どうしても運転中は
写真が撮れないため、これまた新鮮♪
で、すぐに『ベラージオ』が見えてきた!
ストリップから見るのが正面とするならば
言わば後ろからの『ベラージオ』というのも
なかなか新鮮な光景でした♪
そして『ベラージオ』が見えるとすぐに
賑やかなフォーコーナーに差し掛かり…
ココを過ぎると…アッという間に
目的の『バリーズ』に到着でーす!
いやいやバス移動というのも、ゆっくり
ベガスの街並が見られて…楽しいですね♪
バスを降りたら…もう暑くて、急ぎ足で
ホテル中に避難するどぉー! 状態
しかしホテル内は…冷房ガンガンで
すぐさまヒ~ンヤリ
これもまた、ラスベガスらしさ???
その後は『バリーズ』のカジノを通り抜け
お隣の『パリス』にテクテク移動します。
外へ出ずに隣のホテルに移動できるという
造りになっているのもラスベガスならでは?
他の都市でホテルとホテルが繋がっている
所って…あるのかな~???
こうして、楽しみながらバスにて
ストリップまで移動して来た私達。
着いたら早々に、お隣『パリス』にある
目的地まで…まっしぐら~~~
次回は『ベルマドレーヌ』での
スイーツタイムをお送りしま~す♪
☆ Instagram ⇒
全てアップできるか、いよいよ不安になって
きましたが…できる限り更新していこうと
思っておりますので、最後までお付き合い
頂けると幸いです♪
さっそく続きをお送りします!
6/11(日)滞在14日目

いよいよ帰国を翌日に控えた…この日、
実質的に観光できるのは最終日。
とは言え、起きたのは…10:30 頃!
相変らず遅めの時間に起床した割に
焦るワケでもなく…の~んびり

まずはテラスに出て寝起きの喫煙タイム♪

今日もベガスは快晴だぁーーー

で、翌日はチェックアウトという事で
支度をする前に…少しでも荷造りを!
購入した御土産を並べて見ると…
コレ、全部入るのかねぇ~???
見るからに微妙な荷物を見た途端に
ヤル気も失せちゃったー

という事で、寛ぐ機会が殆どなかった
ソファにドサッと座り込み一休み。

今更ながら…大きくて座り心地の良い
ソファでしてねぇー

帰りたくない気持ちのせいか、全く荷造り
する気になれず…ダラダラうだうだ(笑)
そして、チェックアウトの時間…
少し延ばして貰えないかな~???
というのも、翌日ベガスを発つのが
ほぼ「夜」なモンでねぇ…しかも、完全に
朝寝て昼から行動というベガスサイクルに
どっぷりハマってしまっていた私達ゆえ
早起きするというのも…ややシンドイ

そんなこんなで母と協議した結果、多少の
追加料金覚悟で…チェックアウトの時間を
延ばせないか聞いてみる事に

ササッと支度をして…フロントへ!
が、英語力の無い私

イマイチ…??? となっていると…
「日本人?」と聞いてきて、手招きされ
何やら奥の部屋に通された。
どーゆー事だろう???
とドキドキしていたら、奥の部屋には
「日本語、少しだけです」と言う若い女性
スタッフが居るではありませんか♪
で、あっさり解決 !!
翌日は夕方の5時まで部屋を使って良い、
更に追加料金は「フリーです♪」との事

何とも嬉しい対応に感謝です

そんな訳で、ヤル気ゼロだった荷造りを
ゆっくり明日やろう! と後回しにして
朝食でも食べに行きますか~♪
( って、15:00 過ぎてたんですケド・・・! )
で、お隣『パームス』のフードコートへ♪
ところで…何食べよう???
とっさに目に入ったのは『パンダ』!

気になりつつも未だ食べた事が無く…。
しかし、この時はお腹が空き過ぎたのか
あまり食べられそうな気がせず…断念!
ならば『アールオブサンドイッチ』に♪

こちらも気になっていたものの未体験!
他の方のブログでも度々見掛けており
食べたかったんですよねぇ~♪
さっそくメニューを…!

が、目が悪く…見えない

ただでさえ英語で書いてあり(当たり前)
読むのに一苦労するのに…字が見えない!

なので…カメラのズームで見てみたり

オッ、意外と読めるじゃないの~♪

ホットサンドイッチなんてのもある~♪
と…少々恥ずかしい見方をしていると、
店員さんがニッコリと笑顔で差し出して
くれたのが…コチラ ↓

雰囲気で察したのか…?
はたまた「見えない」という日本語を
知っていたのか??? は…定かでは
ありませんが、お陰で助かりました

で、無事にオーダー完了!
めでたし…めでたし。
そしてコーヒーをと…セフルコーナーへ。

メニューを差し出してくれた…お兄サン店員が
ポットの場所を指差し「あそこにあるよ!」と
教えてくれました。
が、ポットの中が空っぽやーーーん


しかし、様子をていたようで…お兄サンが
すっ飛んで来て「ソーリー、ソーリー!」。
補充したら持って行くから待ってて~♪
的な感じ(?)に聞こえたので席に。
程なく、ナイスなタイミングでサンドと
一緒に席まで届けて下さいました!
親切な店員サン、ありがとうございます♪

さほど食べられないだろうと思い…1個!
プラス、母が食べたいと言ったチップス。

親切にして頂いた割に…これだけの注文で
何だか申し訳ない気もしつつ、これだけ

だって…このあとのスイーツが…!
と、予定の時間より遅くなった朝食より
スイーツが食べられなくなる方が大事♪
とゆー安易な発想の私達です

そんな訳で、待望のサンドイッチ♪

結局何をオーダーしたのか…???
すっかり忘れてしまい…次回、同じ物が
食べたくても…頼めません

そんなメニュー名も忘れたサンドは
ほんわかと温かく、早く食べたーい!
が、その前に写真を…


う~~~ん…イマイチ

再度トライ !!

・・・ダメだ、こりゃー

周りの照明の色と安~いデジカメのせいか
イマイチな写真で…どうもスミマセン

口コミで見たとおり美味しくて、
次回の旅でも食べようと思いました♪
こうして本当に軽~く朝食を頂いた私達。
遂に…最後となるストリップへ~

という事で、前夜に購入した24時間券を
活用すべく…バスにて移動しまーす♪
外へ出ると、暑い暑い!
少し西に傾いた太陽が…ギラギラ


ちょうどホテル前にバス停があるとはいえ
エントランスから距離を感じるほど…
太陽のジリジリが気になっちゃいます

近くに見えるけど…距離がある『リオ』。

明るい時間帯に見てもカラフルで目立つ!
ストリップではない場所を歩くというのも
新鮮で…何だか楽しいラスベガス♪
バス停に到着


ココから見ると『リオ』まで、やはり
距離があるというのを感じます。
ホント、ベガスのホテルって…1件の
規模が大きいと実感する光景ですね!
あまりの暑さに日陰で…と思うも
太陽の位置の関係上、微妙な日陰


しかしながら、レンタカーでの移動ばかり
だった私達にとっては…これもまた楽しい
体験で、思わず写真をパチパチ

ベガス市内のルートマップがあったり ↓

よく見ると…かなり詳しく書かれている。
また、バス停の看板を撮ってみたり♪

レンタカーがあると全く気にも留めない
バス停の看板は、マジマジと見たのは
この時が初めてかも…。
さらにズームで摂ってみたり…


今回のバス移動で調べてみたところ
なかなか分かり易いという事が分かり
フラミンゴRd. を東西に走るバスは
ナンバー「202」で、行きも帰りも同じ
番号という事が判明。
私の住む街では行きと帰りとでは番号が
違うので、同じバンバーというのは
覚え易くて良いな~と思いました♪
そして時刻表なんぞも…パチッ


ルート図も書かれていて…ふむふむと
見ているうちに、バスもやって来た!
で、バスの中も少々…パチリと撮影。

ルート案内のボードを撮ってみたり…。
下車する際に押す…ブザーなんかも !

もはや観光客丸出し…状態ですね

そして「世界の車窓から」ならぬ
ベガスの車窓から…やや寂しげな風景。

レンタカーだと…どうしても運転中は
写真が撮れないため、これまた新鮮♪
で、すぐに『ベラージオ』が見えてきた!

ストリップから見るのが正面とするならば
言わば後ろからの『ベラージオ』というのも
なかなか新鮮な光景でした♪
そして『ベラージオ』が見えるとすぐに
賑やかなフォーコーナーに差し掛かり…

ココを過ぎると…アッという間に
目的の『バリーズ』に到着でーす!
いやいやバス移動というのも、ゆっくり
ベガスの街並が見られて…楽しいですね♪
バスを降りたら…もう暑くて、急ぎ足で
ホテル中に避難するどぉー! 状態


しかしホテル内は…冷房ガンガンで
すぐさまヒ~ンヤリ

これもまた、ラスベガスらしさ???
その後は『バリーズ』のカジノを通り抜け
お隣の『パリス』にテクテク移動します。

外へ出ずに隣のホテルに移動できるという
造りになっているのもラスベガスならでは?
他の都市でホテルとホテルが繋がっている
所って…あるのかな~???
こうして、楽しみながらバスにて
ストリップまで移動して来た私達。
着いたら早々に、お隣『パリス』にある
目的地まで…まっしぐら~~~

次回は『ベルマドレーヌ』での
スイーツタイムをお送りしま~す♪
☆ Instagram ⇒

◇◇◇ ランキングに参加中です ◇◇◇
ポチっとクリックお願いしま~す♪
コメント
No title
夕方5時まで無料でお部屋を使用できるなんて
言ってみるものですね~
アールオブサンドイッチ、初ラスベガスの初食事で
利用しました。到着が夜中だったので。
でも初上陸で興奮しちゃって、よく覚えてないです~^^;
あと少しでラスベガス行きですね。
昨年分のアップ頑張って下さ~い!(^^)!
2018-08-05 02:48 らすこり URL 編集
チェックアウト、本当に助かりました!
お陰で荷造りも帰国当日に出来た上、起床も
のんびり出来る~♪ と・・・嬉しさのあまり、
せっかくのアールオブサンドイッチの味が
イマイチ覚えていないという結果に (^_^;)
興奮すると、そうなっちゃいますね。
何だか自己満足の備忘録状態で・・・あまり
参考にはならない当ブログですが、今後も
よろしくお願いしま~す (^^)/
2018-08-05 11:54 ミュウのママ URL 編集