ラスベガス13日目-『ウォルグリーン』でお買い物~ストリップへ
1年越しとなってしまったベガス旅行記。
さっそく、続きをお送りしまーす♪
6/10(土)滞在13日目
この日はレンタカー返却日という事で
少し早めの 10:00 頃…お目覚め
どうしても「朝寝て昼起床」というのが
定番になってしまう私達ゆえ、しっかり
目覚ましをセットして…どうにか起床!
この日も朝から良い天気~
雲ひとつ無い快晴で、本当に清々しいー!
遠くに見える山々の景色といい…朝であれば
ストリップ側でなくマウンテンビューの方が
もしかしたら…良いかも???
そう思いながら景色を眺めつつ…恒例である
テラスで寝起きの一服デス
起きてすぐ、時間に追われる訳でもなく
心地良い外の風に吹かれ…コーヒー片手に
のんびり喫煙タイムって、もうサイコー
やはり、お部屋に「テラス」があると
いうのは…かなりの魅力ですねっ
そして…この日の朝食はお部屋で♪
前日お持ち帰った『ブルーベリーヒル』の
チーズバーガーとポテトがありまして… ↓
昨夜お部屋に戻り…夜食に頂こうと
思っていたのですが『Freed's Bakery』の
ケーキも食べたくて、さすがに両方はムリ!
と…そのまま冷蔵庫に眠らせておいた次第。
こちらをレンジでチンし、さらに半分しか
食べられなかったケーキもアリ~♪
って事で、デザート付きの朝食デス
軽く朝食を済ませたあと、シャワーを浴びて
支度したところで、レンタカーの返却までに
まだ時間もあるし…意外と消費し残り僅かと
なった「お水」を調達しに行く事に
で、訪れたのは『ウォルグリーン』
トロピカーナAve とディケターBlvd の
交差点のお店に行ってみました。
今回の旅で、2件目に宿泊したホテル
『デザートパラダイスリゾート』とは
目と鼻の先、という至近距離!
ですが郊外だと、ついスーパーでばかり
買物してしまいドラッグストアを利用する
機会が全く無く…この時が初めてでした。
ちょっぴりワクワクしつつ…いざ入店♪
お水もスーパーの方が断然お安いのですが
殆ど「24本」といったボリュームパックで…
そこまで要らない=ドラッグストアで購入!
が…良いかと思いまして
で、滞在初めに『プラネットハリウッド』に
ある『ウォルグリーン』で購入したお水が…
程よい飲み切りサイズだったことを思い出し
同じモノがあるかも…と訪れた次第デス。
お店に入ると…結構な広さ!
やはり日本のコンビニとは規模が違います!
ストリップにある店舗もそうですが、日本の
コンビニを想像して行くとビックリの規模。
また扱う商品も種類も多く…特にストリップ
沿いの店舗には、ベガスらしい御土産品も
あったりと…ドラッグストアとはいえども
見るのも楽しい便利な存在ですよね~
さすがに郊外の店舗という事で、御土産品は
ありませんでしたが…日本のコンビニよりも
遥かに品数が多く、お水以外の品もチラ見♪
日用品なども充実の品揃え!
4個で…$4ナリ~♪ のお菓子 ↓
コチラのお菓子は以前『ウォルマート』で
購入したのと同じ小さなサイズのお菓子で、
かつ値段も、さして変わらないような…?
コチラの大きなサイズのチョコレートも
2個で $7 ナリ~! なお手頃価格。
日本だと、コンビニ=スーパーより高い!
というのが普通ですが、アメリカの場合
それほどスーパーとドラッグストアとは
差が無いのかしら…???
ただ飲み物に関しては、まとめ売りセールを
しているスーパーの方が…断然オトク
にしても…菓子類は、かなりの充実ぶり♪
時間を気にしつつ…つい見ちゃいます
こちらには『ハーシーズ』のチョコが
ズラリと並び…絶賛セール中 !!
自分や家族用であれば、こんなんでOK
コチラもまた「2個で$7」とお買い得♪
種類も豊富に揃っていて…スーパーも良いが
ドラッグストアというのも案外、良いかも!
大きさ的にも、程よいサイズ感も品が多く
オマケとしての御土産にも良さげなモノが
いっぱいありました~♪
シュガーレスなるモノもあったり… ↑
ほかに『ターゲット』で見たのと同じ
ジッパー付き商品も多数ありました♪
やっぱチョコレート類は…どこのお店も
豊富に揃っていて、最後まで御土産に困る
なーんて事はなさそうな感じデス。
また「箱入り」の商品もイロイロあり ↓
そこそこの大きさの物から…お手軽サイズの
小さな物まで、思いのほか豊富でビックリ!
種類も『ギラデリ』や『リンツ』など♪
悩んだ時はココで…とゆーのもアリかな?
普通に『ゴディバ』もあるし~♪
う~~~ん、
チョコの品揃えは…さすがデス。
と、お水の前に…他の商品なんぞも
チラっと偵察してみたワケですが、いつでも
購入可能な「24時間営業」とゆー事もあり、
御土産に悩んだ時にも Good! だと再確認
したところでぇー、本来の目的である…
お水のコーナーへ!
が、なぜか…足が勝手に止まった
ちょいとナッツが気になりましてねぇー ↓
たっぷり入ったボトル入りやら…便利な
ジッパー付きナッツが色々ありまして…。
チョコも好きですがナッツとゆーのも
大好きなモンで…つい足が止まります
そんなこんなで、アッという間に時間も
無くなり慌てて購入して一旦ホテルに!
本来の目的の…お水&シュースを少々 ↓
お水は程よいサイズの物が無く…500㎖ の
6本パックを、クランベリージュースは
飲み切りサイズ 295㎖ の6本パックを購入!
そして、オマケの…ナッツちゃん♪
マカダミアナッツと、カシューナッツとの
ミックスになった2種類をシッカリ Get
荷物…大丈夫かな~?
と思うも、どうにかなるさーーー

( ・・・ならない場合は一気食い??? )
こうして『ウォルグリーン』での
お買物を済ませ…ホテルへ戻った私達。
お部屋に荷物を置いたところで、
時計を見ると…ちょうど良い時間に!
という事で、レンタカーを返却すべく
借りた『トレジャーアイランド』目指し
出発で~す

そして『ダラーレンタカー』に無事
車を返却し、サクっと手続きも終了♪
事故も無く…無事でヨカッタ
レンタカーを返却したところで、
お次は…はて、どうしよう???
この日は夕食まで何も予定していない
気分次第で…という「無計画デー」に
していたため、母と2人どうする~?
と考えながら取り敢えず外へ。
出たのは、コチラのお店の前 ↓
コチラもまた、気になっているお店の
内の1件『セニョール・フロッグス』♪
メキシコ料理のお店ですが、バーもあり
夜ともなると…とっても賑やかです!
お店の内装も非常にハデでゴチャゴチャ
しているようですが何だか楽しそう
そう思い…気になりながらも、何せ
辛いモノ&アルコールが苦手な私ゆえ
なかなか機会が…。
アウトサイドの席からは、こちらの
噴水も楽しめちゃうんですけどね~♪
まぁ、辛い料理ばかりでもないと思うので
次回のレストラン候補に挙げようかしら?
そして正面には『パラッツォ』がドーン !!
こちらも宿泊したいホテルの内の1件。
大好きな『グランドラックスカフェ』があり
必ず訪れるのと、お部屋の感じも好みなので
いつも候補には挙げてはおりますが…つい、
コンド系のホテルを選んでしまいマス
さて外に出たのは良いが…どうする?
まだ時間も早く、オマケに暑い
夜のように外をウロウロ…というのは
あまりお勧めできない状態だったので、
一先ず『LINQ』に移動する事に決定!
取り敢えず…ストリップを南下。
この時くらいから曇ってきていましたが
何せ気温が高いモンで暑いのなんの
炎天下よりはマシでしたが…さすがに
連日「40℃超え」で、普通に暑かった!
そんな暑さの中『T.I』を後に、
テクテク歩いて…移動開始♪
明るい時に見ると…普通の看板ですね
お隣の『ミラージュ』も、普通といえば
普通ですが…イルカちゃんがカワイイ♪
実は…このイルカちゃん、昼間見て
その存在に初めて気付きマシタ…
目が悪く…特に夜は「眼鏡」が無いと
よく見えないのですが、いつも眼鏡は
レンタカーに入れたままにしているので
こういった事が…多々ある私デス
ちなみに『Boyz Ⅱ Men』が大好き♪
昔から…よく聴いておりまして、観に
行きたい気持ち満々なんですけどねぇ~♪
ストリップの向こう側を見ると…
相変わらず立派な『ベネチアン』が!
ホテルの中もゴージャスでイイ雰囲気♪
さらにコチラのホテルは、レストランが
充実している、とゆー事も候補に挙げる
理由の一つでして…やはり魅力的です。
また外へ出ても至近距離に、お手軽な
ファミレス『デニーズ』があったり ↓
便利な『ウォルグリーン』の2階にあり
夜であればアウトサイド席がオススメ♪
その隣には『ホワイトキャッスル』も!
ハンバーガーより小さなスライダーのお店で
深夜…小腹が空くと訪れたくなるお店です!
以前はココの1件だけでしたが、最近
ダウンタウンにもオープンしたようで…
夜食に利用する確率大になったかな~?
そして…その先の『カジノロヤル』。
外観がとってもキュートなコチラのホテルを
サラリと通り越し、その先へ進むと…また
お店がありーの。
未だ未体験の『パンダエクスプレス』が!
そして言うまでもまく『マック』もありと
お手軽なお店も並んでおり…とても便利♪
そう思うと…何だかんだ言っても、やはり
ストリップ沿いのホテルはイイですね
半分はコンド系…半分はカジノのある
ストリップのホテルってのが理想かな
そんなこんなで『LINQ』に到着~♪
ここは一旦ホテル内に入り…通り抜け!
束の間の「涼しさ」を、存分に
感じさせて頂きました
そして『プロムナード』に出て来たどぉー♪
って…前日の夜に訪れたばかりですケド。
いつも夜ばかりとゆー事もあり、たまには
昼間の『プロムナード』を少しプラプラ…
なんて思っておりましたが、やはり暑い
少し曇ってきていたものの…当然ながら
気温は高く、少し移動して来ただけなのに
取り敢えず涼しいトコロに避難したーい !!
そんな訳で、建物に一時避難する事に
暑いだの…中は冷房が寒いだと温度の
差に関しては何かと大変なベガスです
次回は『フラミンゴ』の横にある
ギフトショップを覗いてみま~す♪
さっそく、続きをお送りしまーす♪
6/10(土)滞在13日目

この日はレンタカー返却日という事で
少し早めの 10:00 頃…お目覚め

どうしても「朝寝て昼起床」というのが
定番になってしまう私達ゆえ、しっかり
目覚ましをセットして…どうにか起床!
この日も朝から良い天気~


雲ひとつ無い快晴で、本当に清々しいー!
遠くに見える山々の景色といい…朝であれば
ストリップ側でなくマウンテンビューの方が
もしかしたら…良いかも???
そう思いながら景色を眺めつつ…恒例である
テラスで寝起きの一服デス

起きてすぐ、時間に追われる訳でもなく
心地良い外の風に吹かれ…コーヒー片手に
のんびり喫煙タイムって、もうサイコー

やはり、お部屋に「テラス」があると
いうのは…かなりの魅力ですねっ

そして…この日の朝食はお部屋で♪
前日お持ち帰った『ブルーベリーヒル』の
チーズバーガーとポテトがありまして… ↓

昨夜お部屋に戻り…夜食に頂こうと
思っていたのですが『Freed's Bakery』の
ケーキも食べたくて、さすがに両方はムリ!
と…そのまま冷蔵庫に眠らせておいた次第。
こちらをレンジでチンし、さらに半分しか
食べられなかったケーキもアリ~♪
って事で、デザート付きの朝食デス

軽く朝食を済ませたあと、シャワーを浴びて
支度したところで、レンタカーの返却までに
まだ時間もあるし…意外と消費し残り僅かと
なった「お水」を調達しに行く事に

で、訪れたのは『ウォルグリーン』


トロピカーナAve とディケターBlvd の
交差点のお店に行ってみました。
今回の旅で、2件目に宿泊したホテル
『デザートパラダイスリゾート』とは
目と鼻の先、という至近距離!
ですが郊外だと、ついスーパーでばかり
買物してしまいドラッグストアを利用する
機会が全く無く…この時が初めてでした。
ちょっぴりワクワクしつつ…いざ入店♪

お水もスーパーの方が断然お安いのですが
殆ど「24本」といったボリュームパックで…
そこまで要らない=ドラッグストアで購入!
が…良いかと思いまして

で、滞在初めに『プラネットハリウッド』に
ある『ウォルグリーン』で購入したお水が…
程よい飲み切りサイズだったことを思い出し
同じモノがあるかも…と訪れた次第デス。
お店に入ると…結構な広さ!

やはり日本のコンビニとは規模が違います!
ストリップにある店舗もそうですが、日本の
コンビニを想像して行くとビックリの規模。
また扱う商品も種類も多く…特にストリップ
沿いの店舗には、ベガスらしい御土産品も
あったりと…ドラッグストアとはいえども
見るのも楽しい便利な存在ですよね~

さすがに郊外の店舗という事で、御土産品は
ありませんでしたが…日本のコンビニよりも
遥かに品数が多く、お水以外の品もチラ見♪

日用品なども充実の品揃え!
4個で…$4ナリ~♪ のお菓子 ↓

コチラのお菓子は以前『ウォルマート』で
購入したのと同じ小さなサイズのお菓子で、
かつ値段も、さして変わらないような…?
コチラの大きなサイズのチョコレートも
2個で $7 ナリ~! なお手頃価格。

日本だと、コンビニ=スーパーより高い!
というのが普通ですが、アメリカの場合
それほどスーパーとドラッグストアとは
差が無いのかしら…???
ただ飲み物に関しては、まとめ売りセールを
しているスーパーの方が…断然オトク

にしても…菓子類は、かなりの充実ぶり♪

時間を気にしつつ…つい見ちゃいます

こちらには『ハーシーズ』のチョコが
ズラリと並び…絶賛セール中 !!

自分や家族用であれば、こんなんでOK

コチラもまた「2個で$7」とお買い得♪

種類も豊富に揃っていて…スーパーも良いが
ドラッグストアというのも案外、良いかも!
大きさ的にも、程よいサイズ感も品が多く
オマケとしての御土産にも良さげなモノが
いっぱいありました~♪

シュガーレスなるモノもあったり… ↑
ほかに『ターゲット』で見たのと同じ
ジッパー付き商品も多数ありました♪

やっぱチョコレート類は…どこのお店も
豊富に揃っていて、最後まで御土産に困る
なーんて事はなさそうな感じデス。
また「箱入り」の商品もイロイロあり ↓

そこそこの大きさの物から…お手軽サイズの
小さな物まで、思いのほか豊富でビックリ!
種類も『ギラデリ』や『リンツ』など♪

悩んだ時はココで…とゆーのもアリかな?
普通に『ゴディバ』もあるし~♪

う~~~ん、
チョコの品揃えは…さすがデス。
と、お水の前に…他の商品なんぞも
チラっと偵察してみたワケですが、いつでも
購入可能な「24時間営業」とゆー事もあり、
御土産に悩んだ時にも Good! だと再確認
したところでぇー、本来の目的である…
お水のコーナーへ!
が、なぜか…足が勝手に止まった

ちょいとナッツが気になりましてねぇー ↓

たっぷり入ったボトル入りやら…便利な
ジッパー付きナッツが色々ありまして…。
チョコも好きですがナッツとゆーのも
大好きなモンで…つい足が止まります

そんなこんなで、アッという間に時間も
無くなり慌てて購入して一旦ホテルに!
本来の目的の…お水&シュースを少々 ↓

お水は程よいサイズの物が無く…500㎖ の
6本パックを、クランベリージュースは
飲み切りサイズ 295㎖ の6本パックを購入!
そして、オマケの…ナッツちゃん♪

マカダミアナッツと、カシューナッツとの
ミックスになった2種類をシッカリ Get

荷物…大丈夫かな~?
と思うも、どうにかなるさーーー


( ・・・ならない場合は一気食い??? )
こうして『ウォルグリーン』での
お買物を済ませ…ホテルへ戻った私達。
お部屋に荷物を置いたところで、
時計を見ると…ちょうど良い時間に!
という事で、レンタカーを返却すべく
借りた『トレジャーアイランド』目指し
出発で~す


そして『ダラーレンタカー』に無事
車を返却し、サクっと手続きも終了♪
事故も無く…無事でヨカッタ

レンタカーを返却したところで、
お次は…はて、どうしよう???
この日は夕食まで何も予定していない
気分次第で…という「無計画デー」に
していたため、母と2人どうする~?
と考えながら取り敢えず外へ。
出たのは、コチラのお店の前 ↓

コチラもまた、気になっているお店の
内の1件『セニョール・フロッグス』♪
メキシコ料理のお店ですが、バーもあり
夜ともなると…とっても賑やかです!
お店の内装も非常にハデでゴチャゴチャ
しているようですが何だか楽しそう

そう思い…気になりながらも、何せ
辛いモノ&アルコールが苦手な私ゆえ
なかなか機会が…。
アウトサイドの席からは、こちらの
噴水も楽しめちゃうんですけどね~♪

まぁ、辛い料理ばかりでもないと思うので
次回のレストラン候補に挙げようかしら?
そして正面には『パラッツォ』がドーン !!

こちらも宿泊したいホテルの内の1件。
大好きな『グランドラックスカフェ』があり
必ず訪れるのと、お部屋の感じも好みなので
いつも候補には挙げてはおりますが…つい、
コンド系のホテルを選んでしまいマス

さて外に出たのは良いが…どうする?
まだ時間も早く、オマケに暑い

夜のように外をウロウロ…というのは
あまりお勧めできない状態だったので、
一先ず『LINQ』に移動する事に決定!
取り敢えず…ストリップを南下。

この時くらいから曇ってきていましたが
何せ気温が高いモンで暑いのなんの

炎天下よりはマシでしたが…さすがに
連日「40℃超え」で、普通に暑かった!
そんな暑さの中『T.I』を後に、
テクテク歩いて…移動開始♪

明るい時に見ると…普通の看板ですね

お隣の『ミラージュ』も、普通といえば
普通ですが…イルカちゃんがカワイイ♪

実は…このイルカちゃん、昼間見て
その存在に初めて気付きマシタ…

目が悪く…特に夜は「眼鏡」が無いと
よく見えないのですが、いつも眼鏡は
レンタカーに入れたままにしているので
こういった事が…多々ある私デス

ちなみに『Boyz Ⅱ Men』が大好き♪

昔から…よく聴いておりまして、観に
行きたい気持ち満々なんですけどねぇ~♪
ストリップの向こう側を見ると…
相変わらず立派な『ベネチアン』が!

ホテルの中もゴージャスでイイ雰囲気♪
さらにコチラのホテルは、レストランが
充実している、とゆー事も候補に挙げる
理由の一つでして…やはり魅力的です。
また外へ出ても至近距離に、お手軽な
ファミレス『デニーズ』があったり ↓

便利な『ウォルグリーン』の2階にあり
夜であればアウトサイド席がオススメ♪
その隣には『ホワイトキャッスル』も!

ハンバーガーより小さなスライダーのお店で
深夜…小腹が空くと訪れたくなるお店です!
以前はココの1件だけでしたが、最近
ダウンタウンにもオープンしたようで…
夜食に利用する確率大になったかな~?
そして…その先の『カジノロヤル』。

外観がとってもキュートなコチラのホテルを
サラリと通り越し、その先へ進むと…また
お店がありーの。
未だ未体験の『パンダエクスプレス』が!

そして言うまでもまく『マック』もありと
お手軽なお店も並んでおり…とても便利♪
そう思うと…何だかんだ言っても、やはり
ストリップ沿いのホテルはイイですね

半分はコンド系…半分はカジノのある
ストリップのホテルってのが理想かな

そんなこんなで『LINQ』に到着~♪

ここは一旦ホテル内に入り…通り抜け!
束の間の「涼しさ」を、存分に
感じさせて頂きました

そして『プロムナード』に出て来たどぉー♪

って…前日の夜に訪れたばかりですケド。
いつも夜ばかりとゆー事もあり、たまには
昼間の『プロムナード』を少しプラプラ…
なんて思っておりましたが、やはり暑い

少し曇ってきていたものの…当然ながら
気温は高く、少し移動して来ただけなのに
取り敢えず涼しいトコロに避難したーい !!
そんな訳で、建物に一時避難する事に

暑いだの…中は冷房が寒いだと温度の
差に関しては何かと大変なベガスです

次回は『フラミンゴ』の横にある
ギフトショップを覗いてみま~す♪
◆ブログランキングに参加中です◆
コメント
No title
スーパーのお水、すっごく安いけど、
こんなに要らないんだよな~ってありますね。
物によっては、近場のコンビニのがいいことも
ありますね(^_-)-☆
セニョール・フロッグス、私も気になっています~
しかも今回T.Iに泊まっていたにも関わらず、
利用できなかったので(T_T)
2018-06-17 19:05 らすこり URL 編集
セニョールフ・ロッグスは、とっても楽しそう!
アルコールも1杯くらいしか飲めない「激弱」な私ですが
ハイテンションの賑やかな雰囲気は大好きでして・・・。
いつかは行ってみたいですねっ (^_-)-☆
2018-06-17 22:23 ミュウのママ URL 編集