ラスベガス12日目-『Blueberry Hill』でディナー♪
そんな冷房が「効き過ぎ」の状態って…
ラスベガスのホテルじゃーあるまいし
でも…さすがのベガスでも、昨年の旅では
以前より、設定温度が上がってる???
と感じるほどでしたケドねぇ…。
そんなワケで、以前より冷房が寒いと
あまり感じなかったベガス旅行の続きを!
6/9(金)滞在12日目、17:30 過ぎ
レンタカーの返却を翌日に控え、
この日は最後のショッピングデー
夜、お部屋に戻ってから頂こうかと…
『Freed's Bakery』でケーキを購入して、
その後『トレーダージョーズ』でお買い物♪
さらに『シーズキャンディーズ』で追加の
チョコレートを購入し、お買い物は終了!
ホテルに戻り…しばし休憩したところで
少し早めのディナータイムに
訪れたのは『ブルーベリーヒル』♪
2015年の旅行でも訪れた、郊外にある
ファミリーレストラン♪
( その時の記事はコチラ → ★ )
前回は、イースト・フラミンゴのお店に行き
ましたが…今回は『パームスプレイス』から
すぐ近くにある、同じくフラミンゴRd 沿い
にある店舗にしてみました~
こちらの『ブルーベリーヒル』は、チェーン
ではなく…ラスベガスのみに存在するお店!
市内には4店舗ほどあって、ストリップでは
ないものの…3店が「24時間営業」という
これまたベガスらしいレストランです♪
ローカルな雰囲気も魅力なのですが、意外に
メニューも豊富で…オマケに安いデス
やはりストリップに比べて郊外のお店は
総じてお安いとゆーのも魅力であります!
お店のホームページにあるメニューには
お値段もシッカリ表記されてま~す♪
◆公式サイト ⇒ Blueberry Hill
そんな『ブルーベリーヒル』に、2015年に
初めて訪れ…すっかりお気に入りになり
今回、再び訪れた次第であります
お店も、イースト・フラミンゴ店とは
また少し違った雰囲気の造りデス ↓
この時は 17:30 過ぎと…夕食には少し
早い時間だったせいか駐車場もガラガラ。
昼夜逆転生活になってしまうラスベガスでは
食事の時間も中途半端な時間になりがちなの
ですが…混雑する時間帯とズレているので、
逆に待たなくて済むというのが利点かも
フラミンゴRd から見ると横にある入口 ↓
この感じも…何だかカワイイ♪
実は…この時、あまりお腹も空いてなかった
んですケド…この後はストリップにお出掛け
という事もあり、少々ビミョーな気もしつつ
ディナータイムにしちゃいました
さっそくお店に入りま~す
まだ明るくて点いてなかったのですが…
入口の左の窓に「BAKERY」の文字の
ネオンを発見!
こちらのお店、ケーキやパイなども販売
しており…それもまた気になるところ
モチロン、店内でも頂けるので…食後に
食べてみたい気持ち満々ですが、何せ…
イマイチお腹が空いていないという事で
この時は諦めモードでしたが…
ちなみに、入口のドアに貼られた利用可能な
クレジットカードのステッカーが…コチラ ↓
日本ブランドの『JBC』も利用可能!
最近…やっと『JCB』も使えるお店が
増えてきてきましたよねぇ~。
郊外のスーパーなども殆どOKでした♪
お店に入ると、本日のスペシャルが ↓
サンプルが飾られていているとゆーのも
これまた分かり易く、とっても Good
右手には、混雑時の待機スペースが ↓
こちらもまた、ゆったりとした広さ♪
そして、レジの横にはショーケースがあり
中には、美味しそうなケーキ達がズラリと
並んでいるではありませんかぁー
あぁーーー食べたい !!
アレもコレも…食べてみたいー
と思うも、今回は…ムリかも???
お店に入ると、混んでいなかったので
すぐにテーブルに案内して頂けました。
途中で店内を…激写
こんなカウンター席ってのも良いかも…
と思いつつ、案内されたのは奥の席。
一番奥のソファ席♪
お客さんが少なかった事もありますが
何だか、ゆっくり食事が楽しめそう♪
やっぱ…ソファ席って落ち着く~!
そんなノンビリ寛げるソファ席が
ココの店舗は多いような気がしました。
若干…ボケてますが、こんな感じ ↓
中央はテーブル席でしたが、その両側も
奥の窓側の方にもソファ席だったような?
イースト・フラミンゴ店は…可愛い感じ、
対してコチラは落ち着いた感じでしょうか。
さて、さっそくメニューを拝見
他の店では、ある程度メニューを決めている
場合が多いのですが、この時は…その時の
気分次第で、現地で決ましょー!
と、全く選んでおりませんでした。
が、ココのメニューは…写真付きなので
とっても分かり易く、困る事はありません♪
一応、夕食だったのですが…朝食メニューも
オーダー可能なので、何にするかというのが
悩み…困るところでもありマス
つい惹かれる…エッグベネディクト。
前回も迷った1品なんですよねぇー!
コチラも気になる…サンドイッチ ↓
このクルクルポテトも食べたいところ。
今回の旅では、脇役のポテトが…実は
非常に美味しいという事に気付いて
かなりハマってしまいまして…
この時も、メインと同じくらい
気になって仕方なかったのです♪
また、こちらのお店は…メニューが豊富
というのも魅力の1つでもあるのですが
逆に選択肢が多い分、悩んじゃいます
メキシカンも色々とあり、母が興味深々!
しかし、私が辛いモノが苦手とゆー事で
却下したそうです
スミマセンね~!
更にコチラも気になる…ミートローフ♪
ただ写真で見る限り…2枚もある !!
なので、このメニュー通りのボリュームで
ドーンと出て来る可能性大という事もあり
やめておいた方が無難かと…?
また、イタリアンも種類が豊富で…夕食と
いう時間帯もありパスタなんぞも頂きたい♪
添えられたパンも美味しそうで…。
毎度の事ながら、アレコレ気になり…
なかなか決められない優柔不断な親子
オマケに、デザートメニューなんぞを
見てしまうと…食べたくて、メインを
減らそうかと再び悩んじゃう始末デス
しかし、この日は『Freed's Bakery』で
購入して来たケーキがあるとゆー事で、
デザートは諦めてメインを2品頼みます。
結局…軽めのメニューに決定!
で、一番下に出ていた…コチラの
チーズバーガーをオーダーしてみました ↓
が、テーブル担当のオバサマが…
何やら私達をチラリと見て一言、
「 Are you hungry? 」
いーや、空いてマセン!
って事で「少しだけ…」と答えると
その担当のオバサマは、親切にも…
同じモノで量の少ないのがあるわよ~♪
と、教えて下さいました。
ホントに…親切ですよね~
そしてドリンクが運ばれてきました。
私は…またもやアイスティーに♪
で、母はというと…言うまでもなく ↓
相変わらずカワイイ、お店のカップは
アメリカでは珍しくソーサー付き♪
お料理を待つ間…少し店内の雰囲気を
と、写真を撮ってみたり…
イースト・フラミンゴのお店より…少し
ゆったりとした造りで、開放的な感じ♪
反対の窓側はというと…少々高さのある
仕切りがビミョーで、うまく撮れません
でしたが…結構な広さがあって明るい!
晴れた日の朝食など、気持ち良さそう
まぁ、私達の場合は…朝早く、
なーんて時間帯はムリでしょうけど
そうこうしているうちに、お料理も登場!
散々迷い…結局、朝食メニューに♪
The Dealers
Specials
ビッグサイズのハムが、ドーン
大きいだろうとは思っていたものの…実際に
運ばれてくると、本当に驚くほどデカイ
コチラのメニューは、このハムステーキと
ベーコンまたはソーセージから選べます♪
セットのトーストも丁度良い焼き加減。
コチラも…トーストかマフィン、そして
もう1つは忘れてしまいましたが3種類の
中からチョイス可能となっておりました。
ハムやベーコンなどであれば…やはり
トーストと一緒に頂くのがイチバン♪
わらじのようなハムは…本当に大きく、
卵は目玉焼きにしてもらいましたが…
実は3個もあるのよねぇーーー
前回オーダーした朝食メニューよりも
かなり大きなサイズで…ビックリ
でも、とっても美味しそう~♪
そして…もう1品がコチラ!
Cheeseburger
テーブル担当のオバサマが教えて下さった
量の少ない方の…チーズバーガーですが、
これでも十分なボリュームで…
あのままボリュームのある方のメニューを
注文していたら、どうなってた事やら?
そう思うと…ゾッとするのと同時に、教えて
下さった担当のオバサマに感謝します
で、クルクルポテトも美味しそうで…♪
にしても、結構なボリュームですわーん!
そして…とろ~りチーズが堪らない~♪
と言いたいところですが、呑気に写真なんぞ
撮っているうちに…冷えて固まってきた
とゆー事で、早々に…いただきま~す♪
ハムの方も、やや冷めてきておりましたが…
中々ジューシーで美味しいじゃないですか♪
そしてチーズバーガーも、パテの感じも
好みで…オマケに気になっていたポテトは
脂っこくなく、冷めても美味しかった~♪
もう完全にデザートはムリ !!
と、ボリューミーなメニューを目にして
最初から諦めモードでしたが…完食もムリ!
と…最初から「残す」モードでカットして
おいたチーズバーガーがコチラです
後ほど食べ易いように…とカットして、
ポテトも「お持ち帰り用」にと寄せておき
ドギーバックを頂き…お夜食にしました。
そもそも、あまり空腹感がなかったのと
結構なボリュームで…やはりデザートは
断念し、これにてお会計ー!
チップ別で…こ~んな感じ♪
相変わらず「手書き」ってのもイイ感じで、
そして何より…お安いのであります
で、コチラのお店は…お会計はレジで!
という日本のようなシステムなので…
伝票を持って、入口の横にあるレジへ。
最後に、私達のいた席を…パチッ
向かって右の一番奥の、とても
ゆったり寛げる席でした~♪
そして、レジにて母が御支払い中…
ケーキに目が釘付けのワ・タ・シ
やっぱ、美味しそう~♪
種類もイロイロとありまして…!
パイも気になりつつ、一番右端にある
チョコレートケーキが食べてみたい
う~~~ん…次回こそはー!
そう心に誓い、お店を後に。
そんな訳で、デザートまでは頂けなかった
ものの…どちらのメニューも美味しくて、
大満足~なディナータイムでした♪
ボリューミーなお料理で、
すっかり満腹になった…私達。
お持ち帰りの「夜食」を置きに、一旦
ホテルへ戻ったものの…すぐお出掛け♪
夜のストリップへ… Let's Go

という事で、次回は『パリス』から
『リンク』までフラリと散策しま~す♪
ラスベガスのホテルじゃーあるまいし

でも…さすがのベガスでも、昨年の旅では
以前より、設定温度が上がってる???
と感じるほどでしたケドねぇ…。
そんなワケで、以前より冷房が寒いと
あまり感じなかったベガス旅行の続きを!
6/9(金)滞在12日目、17:30 過ぎ

レンタカーの返却を翌日に控え、
この日は最後のショッピングデー

夜、お部屋に戻ってから頂こうかと…
『Freed's Bakery』でケーキを購入して、
その後『トレーダージョーズ』でお買い物♪
さらに『シーズキャンディーズ』で追加の
チョコレートを購入し、お買い物は終了!
ホテルに戻り…しばし休憩したところで
少し早めのディナータイムに

訪れたのは『ブルーベリーヒル』♪

2015年の旅行でも訪れた、郊外にある
ファミリーレストラン♪
( その時の記事はコチラ → ★ )
前回は、イースト・フラミンゴのお店に行き
ましたが…今回は『パームスプレイス』から
すぐ近くにある、同じくフラミンゴRd 沿い
にある店舗にしてみました~

こちらの『ブルーベリーヒル』は、チェーン
ではなく…ラスベガスのみに存在するお店!
市内には4店舗ほどあって、ストリップでは
ないものの…3店が「24時間営業」という
これまたベガスらしいレストランです♪
ローカルな雰囲気も魅力なのですが、意外に
メニューも豊富で…オマケに安いデス

やはりストリップに比べて郊外のお店は
総じてお安いとゆーのも魅力であります!
お店のホームページにあるメニューには
お値段もシッカリ表記されてま~す♪
◆公式サイト ⇒ Blueberry Hill
そんな『ブルーベリーヒル』に、2015年に
初めて訪れ…すっかりお気に入りになり
今回、再び訪れた次第であります

お店も、イースト・フラミンゴ店とは
また少し違った雰囲気の造りデス ↓

この時は 17:30 過ぎと…夕食には少し
早い時間だったせいか駐車場もガラガラ。
昼夜逆転生活になってしまうラスベガスでは
食事の時間も中途半端な時間になりがちなの
ですが…混雑する時間帯とズレているので、
逆に待たなくて済むというのが利点かも

フラミンゴRd から見ると横にある入口 ↓

この感じも…何だかカワイイ♪
実は…この時、あまりお腹も空いてなかった
んですケド…この後はストリップにお出掛け
という事もあり、少々ビミョーな気もしつつ
ディナータイムにしちゃいました

さっそくお店に入りま~す


まだ明るくて点いてなかったのですが…
入口の左の窓に「BAKERY」の文字の
ネオンを発見!
こちらのお店、ケーキやパイなども販売
しており…それもまた気になるところ

モチロン、店内でも頂けるので…食後に
食べてみたい気持ち満々ですが、何せ…
イマイチお腹が空いていないという事で
この時は諦めモードでしたが…

ちなみに、入口のドアに貼られた利用可能な
クレジットカードのステッカーが…コチラ ↓

日本ブランドの『JBC』も利用可能!
最近…やっと『JCB』も使えるお店が
増えてきてきましたよねぇ~。
郊外のスーパーなども殆どOKでした♪
お店に入ると、本日のスペシャルが ↓

サンプルが飾られていているとゆーのも
これまた分かり易く、とっても Good

右手には、混雑時の待機スペースが ↓

こちらもまた、ゆったりとした広さ♪
そして、レジの横にはショーケースがあり
中には、美味しそうなケーキ達がズラリと
並んでいるではありませんかぁー


あぁーーー食べたい !!
アレもコレも…食べてみたいー

と思うも、今回は…ムリかも???
お店に入ると、混んでいなかったので
すぐにテーブルに案内して頂けました。
途中で店内を…激写


こんなカウンター席ってのも良いかも…
と思いつつ、案内されたのは奥の席。
一番奥のソファ席♪

お客さんが少なかった事もありますが
何だか、ゆっくり食事が楽しめそう♪
やっぱ…ソファ席って落ち着く~!
そんなノンビリ寛げるソファ席が
ココの店舗は多いような気がしました。
若干…ボケてますが、こんな感じ ↓

中央はテーブル席でしたが、その両側も
奥の窓側の方にもソファ席だったような?
イースト・フラミンゴ店は…可愛い感じ、
対してコチラは落ち着いた感じでしょうか。
さて、さっそくメニューを拝見


他の店では、ある程度メニューを決めている
場合が多いのですが、この時は…その時の
気分次第で、現地で決ましょー!
と、全く選んでおりませんでした。
が、ココのメニューは…写真付きなので
とっても分かり易く、困る事はありません♪

一応、夕食だったのですが…朝食メニューも
オーダー可能なので、何にするかというのが
悩み…困るところでもありマス

つい惹かれる…エッグベネディクト。
前回も迷った1品なんですよねぇー!
コチラも気になる…サンドイッチ ↓

このクルクルポテトも食べたいところ。
今回の旅では、脇役のポテトが…実は
非常に美味しいという事に気付いて
かなりハマってしまいまして…

この時も、メインと同じくらい
気になって仕方なかったのです♪
また、こちらのお店は…メニューが豊富
というのも魅力の1つでもあるのですが
逆に選択肢が多い分、悩んじゃいます

メキシカンも色々とあり、母が興味深々!

しかし、私が辛いモノが苦手とゆー事で
却下したそうです

更にコチラも気になる…ミートローフ♪

ただ写真で見る限り…2枚もある !!
なので、このメニュー通りのボリュームで
ドーンと出て来る可能性大という事もあり
やめておいた方が無難かと…?
また、イタリアンも種類が豊富で…夕食と
いう時間帯もありパスタなんぞも頂きたい♪

添えられたパンも美味しそうで…。
毎度の事ながら、アレコレ気になり…
なかなか決められない優柔不断な親子

オマケに、デザートメニューなんぞを
見てしまうと…食べたくて、メインを
減らそうかと再び悩んじゃう始末デス


しかし、この日は『Freed's Bakery』で
購入して来たケーキがあるとゆー事で、
デザートは諦めてメインを2品頼みます。
結局…軽めのメニューに決定!
で、一番下に出ていた…コチラの
チーズバーガーをオーダーしてみました ↓

が、テーブル担当のオバサマが…
何やら私達をチラリと見て一言、
「 Are you hungry? 」
いーや、空いてマセン!
って事で「少しだけ…」と答えると
その担当のオバサマは、親切にも…
同じモノで量の少ないのがあるわよ~♪
と、教えて下さいました。
ホントに…親切ですよね~

そしてドリンクが運ばれてきました。

私は…またもやアイスティーに♪
で、母はというと…言うまでもなく ↓

相変わらずカワイイ、お店のカップは
アメリカでは珍しくソーサー付き♪
お料理を待つ間…少し店内の雰囲気を
と、写真を撮ってみたり…


イースト・フラミンゴのお店より…少し
ゆったりとした造りで、開放的な感じ♪
反対の窓側はというと…少々高さのある
仕切りがビミョーで、うまく撮れません
でしたが…結構な広さがあって明るい!

晴れた日の朝食など、気持ち良さそう

まぁ、私達の場合は…朝早く、
なーんて時間帯はムリでしょうけど

そうこうしているうちに、お料理も登場!
散々迷い…結局、朝食メニューに♪
The Dealers
Specials

ビッグサイズのハムが、ドーン

大きいだろうとは思っていたものの…実際に
運ばれてくると、本当に驚くほどデカイ

コチラのメニューは、このハムステーキと
ベーコンまたはソーセージから選べます♪
セットのトーストも丁度良い焼き加減。

コチラも…トーストかマフィン、そして
もう1つは忘れてしまいましたが3種類の
中からチョイス可能となっておりました。
ハムやベーコンなどであれば…やはり
トーストと一緒に頂くのがイチバン♪
わらじのようなハムは…本当に大きく、
卵は目玉焼きにしてもらいましたが…
実は3個もあるのよねぇーーー


前回オーダーした朝食メニューよりも
かなり大きなサイズで…ビックリ

でも、とっても美味しそう~♪
そして…もう1品がコチラ!
Cheeseburger

テーブル担当のオバサマが教えて下さった
量の少ない方の…チーズバーガーですが、
これでも十分なボリュームで…

あのままボリュームのある方のメニューを
注文していたら、どうなってた事やら?
そう思うと…ゾッとするのと同時に、教えて
下さった担当のオバサマに感謝します

で、クルクルポテトも美味しそうで…♪

にしても、結構なボリュームですわーん!
そして…とろ~りチーズが堪らない~♪

と言いたいところですが、呑気に写真なんぞ
撮っているうちに…冷えて固まってきた

とゆー事で、早々に…いただきま~す♪

ハムの方も、やや冷めてきておりましたが…
中々ジューシーで美味しいじゃないですか♪
そしてチーズバーガーも、パテの感じも
好みで…オマケに気になっていたポテトは
脂っこくなく、冷めても美味しかった~♪
もう完全にデザートはムリ !!
と、ボリューミーなメニューを目にして
最初から諦めモードでしたが…完食もムリ!
と…最初から「残す」モードでカットして
おいたチーズバーガーがコチラです


後ほど食べ易いように…とカットして、
ポテトも「お持ち帰り用」にと寄せておき
ドギーバックを頂き…お夜食にしました。
そもそも、あまり空腹感がなかったのと
結構なボリュームで…やはりデザートは
断念し、これにてお会計ー!
チップ別で…こ~んな感じ♪

相変わらず「手書き」ってのもイイ感じで、
そして何より…お安いのであります

で、コチラのお店は…お会計はレジで!
という日本のようなシステムなので…
伝票を持って、入口の横にあるレジへ。
最後に、私達のいた席を…パチッ


向かって右の一番奥の、とても
ゆったり寛げる席でした~♪
そして、レジにて母が御支払い中…
ケーキに目が釘付けのワ・タ・シ


やっぱ、美味しそう~♪
種類もイロイロとありまして…!

パイも気になりつつ、一番右端にある
チョコレートケーキが食べてみたい

う~~~ん…次回こそはー!
そう心に誓い、お店を後に。
そんな訳で、デザートまでは頂けなかった
ものの…どちらのメニューも美味しくて、
大満足~なディナータイムでした♪
ボリューミーなお料理で、
すっかり満腹になった…私達。
お持ち帰りの「夜食」を置きに、一旦
ホテルへ戻ったものの…すぐお出掛け♪
夜のストリップへ… Let's Go


という事で、次回は『パリス』から
『リンク』までフラリと散策しま~す♪
◆ブログランキングに参加中です◆
コメント
No title
このお店、この間の旅行で、パンケーキを食べに行ってみようと
思ったのですが、時間がなく行けずに終わってしまいました(T_T)
メニューに写真があるのはポイント高いですね~!
それにしても、これで量の少ない方とは、さすがアメリカ(^○^)
チーズバーガーのバンズ、普通と違く見えます。
次回は絶対このお店行きたいで~す(^_-)-☆
2018-05-31 18:14 らすこり URL 編集
今回は行けなかったんですね~、残念!
個人的には好きなお店で、次回はデザートも
食べてみたいと思っております♪
チーズバーガーも美味しかったのですが、やはり
お料理はボリューミーで完食できず・・・ (^_^;)
次回、是非行ってみて下さ~い♪
2018-05-31 21:20 ミュウのママ URL 編集