ラスベガス12日目-『See's Candies』のチョコレート♪
続きをお送りしようと思いまーす !!
6/9(金)滞在12日目、16:00 頃

この日、レンタカーで行動できる最後の日
という事で午前中から出掛けようと思って
いたものの…早起き出来ずに普段とほぼ同じ
ような時間から行動開始!
まず、2015年の旅でバースデーケーキを
オーダーしたお店で…ケーキを Get

その後…絶対外せない『トレジョ』にて
最後のショッピングを楽しみ、荷物を
置きに一旦ホテルへ帰還。
購入した品々を…ササッと片付け、
休む間もなく再びショッピングへ出発♪
訪れたのは『シーズキャンディーズ』


言わずと知れたチョコやキャンディーが
人気のお店で、アメリカ人なら知らない
人はいないというほどの有名店

カナダ生まれの「チャールズ・シー」氏が
お店を始める為…移民としてアメリカへ渡り
1921年に1号店をロサンゼルスにオープン
したという歴史あるチョコレート屋さん♪
味はモチロン、パッケージも可愛くて
御土産や贈答などにも Good です

美味しそうな品が満載のホームページを
見ているだけで…思わずニンマリ

◆公式サイト ⇒ See's Candies
こちらのチョコレートは空港などでも
購入できますが…どうせらな、路面店に
行ってみようと思いましてねぇー。
って事で、サハラAve と ディケターBlvd の
交差点角の『サハラ・パビリオン』という
ショッピングスポットにある店舗へ♪
因みにコチラの『サハラ・パビリオン』には
デパートの『T.J.Maxx』があったり…私達も
よく行く『Ross』なども入っております

場所も分かり易く、ディケターBlvd を
北上し…サハラAve を越えて少し進んだ
所にあるバス停のすぐ先です!
ディケターBlvd 沿いなので分かるハズ。
お店の地図は…コチラ ↓
◇ See's Candies ◇
4760 W Sahara, Las Vegas, NV89102
宿泊先の『パームスプレイス』からも程近く
ホテルを出て…アッという間に到着デス
路面店に訪れたのは、この時が初めて!
当然ながら、空港などで見るよりも
商品が豊富であろうと…もうワクワク
ただ…母は、既に御土産をモリモリ買って
しまい…スーツケースに入らないー
と、嘆いておりました
お店の壁には…美味しそうなチョコが♪
そんな訳で初の路面店で…お買い物~♪
とウキウキでしたが、そんな私も
実は…スーツケースに収まるのか?
かなり不安だったのでありマス
さっそくお店の中へ~!
この時、外から見る限り…さほど
お客さんの姿も見られず、何だか
ビミョーな気もしましたが…。
あまりお客さんがいないというのも、
アレコレ見たい私達的には…微妙な
感じがしてしまうんですよねぇー
入口の所に美味しそうなチョコの写真が ↑
コレを見ると、会社の女子への御土産は
こっちの方が良かったかな…???
なーんて気もしましたが、時既に遅し!
コチラは…自分用かしら~?
などと思いながら、いざ入店♪
入口の横には…もうすぐ発売!
の案内ボードがあり、何だか惹かれる ↓
場所柄…3件目のホテルから近いという事も
あり最後になってしまったのですが、もっと
早くに訪れていればヨカッタかも…???
可愛いチョコ達にワクワクする反面、もう
荷物がいっぱいだから買えないよぉー !!
的な、悪魔の囁きも聞こえ…複雑な心境
で、店内は…さほど広くはないものの
魅力的なチョコレートがいーっぱい
ゆったりめなレイアウトの店内は…他の
お客さんがいても、ゆっくり見て回れる!
が、先にいた3組ほどのお客さんが…
次々と引けてしまい、ビミョーな感じに
誰もいなくなり、私達だけになってしまい
あまりパチパチ写真を撮るとゆーのも
如何なものかと…
しかも大量に購入するならばまだしも…
御土産のオマケ的にしか購入する予定も
無かったので、何だか気が引ける
そう思いながらも…魅力的な品々を
見ると、ちょいと失礼して…パチッ
と…思わず撮ってしまう私デス
お店に来る前は、スーツケースに余裕も
無さげだし…取り敢えず今回は御土産の
追加分だけでも仕方ないか~!
なんて思っておりましたが…見てしまうと
やはり自分用にも欲しくなっちゃいマス♪
さてさて、御土産は…どれにしよう?
定番の「ロリポップ」も良いけど… ↑
食べ易い「リトルポップ」もイイ~♪
普通のロリポップよりサイズが小さくて
個包装になっているリトルポップの方が
食べ易くて便利でしようね~。
と…ここで、店員さんに声を掛けられ
振り向くと…サンプルのチョコをどうぞ♪
と言って、試食させて下さいました。
ありがとうございま~す
でも、私達は荷物がいっぱいで…あまり
たくさん買えない状況なんですよねぇー!
と思いつつ、ほかのモノも見てみよう
キャンディーも良いけど、やっぱチョコも?
でも…ロリポッップも捨てがたい
母と2人で、あーでもないこーでもない
と言いながら…店内をウロウロ。
こーんなのもイイなぁ~ ↓
しかし、ちょっとボリュームが…!
荷造りこそしていませんでしたが、想像で
既にスーツケースに収まり切らないかも…
という感じの荷物になっており、なるべく
コンパクトなモノを…という制限付き。
少々『トレジョ』のチョコを買い過ぎた?
と…ちょっぴり後悔する、私達デシタ
更に、こんなステキなパッケージもー
見れば見るほど悩み…決められなーい !!
パッケージに惹かれるも、やはり箱モノは
スペースが…って事でコチラも見てみたり ↓
アレコレ悩み…やっぱチョコレートが
良いかな~! という結論に。
シュガーフリーなるモノを発見
こんなんも良いけど…少々大きいかな?
もはや大きさで選ぶ状態になりつつあり…
写真もそこそこに真剣になっておりマシタ。
コチラは自分用に欲しかったチョコ ↓
で、さすがに…レジ横のショーケースまで
写真を撮る勇気が無く、ほんの僅かな品を
購入して…お買い物は終了~!
やはりココのお店は、先に見ておくべき
だった…と後悔しまくりながら、チョコを
置きに再びホテルへ戻った私達。
結局、購入したのは…コチラ ↓
パチパチ写真を撮り…試食までさせて下さり
申し訳なかったのですが、2点のみ購入
アメリカらしいパッケージが良いかも…と
選んだ国旗のデザインのチョコと、中身は
シンプルでもリボンが可愛いダークチョコ♪
どちらも小さなサイズで、コレなら余裕の
無いスーツケースにも…どうにか入る?
コチラを『Nectar Bath Treats』の可愛い
ソープとセットで御土産にしました~
と…チョコの写真を撮っていると、何やら
テレビから「ジャパーーーン!」という声が
聞こえてくるではないか…
ジャパン…って、何だろう?
と思いながら見てみると…
やっていたのは、何やらクイズ番組 ↓
その賞品が「車」と「海外旅行」らしい。
そう「ジャパーン!」と言っていたのは
賞品の「海外旅行」の事でした~
確かに…アメリカからすれば日本は海外!
そのPR動画では…東京やら京都などの
様子が紹介されており、チャレンジする
女性が大喜びしていましたが…何だか
ちょっぴり不思議な気分!
で見ていた、日本人の私達でした~
そんなワケで、お買い物をしたあと
お部屋に戻り…大きなソファで寛ぐ。
しばしマッタリと休憩したところで、
ちょっと早いかな~???
と思いながらも、夕食に出かけまーす
次回は『ブルーベリーヒル』で…少し
早いディナータイムをお送りしま~す♪
コメント