ラスベガス旅行-2017年6月

ラスベガス11日目-『ミラージュ』のバフェ『Cravings Buffet』で夕食♪

04 /27 2018
ADSC03249.jpg こんばんは。
 気付けば…もうすぐ4月も終わり
 そして明日からゴールデンウィーク♪
 きっと、ラスベガスに行かれる方も
 多いんでしょうけど…連休の空港は
 想像しただけでゾッとするー !!



そんな…ゴールデンウィークを前に、
今のところコレといった予定も無い私。

連休といっても…カレンダー通りの休み
なので、間の1日と2日は仕事でして…
となると「ゴールデン」でも何でもない
ただの連休が2回ある程度なもんデス

そんなワケで、特にワクワク感も無く…
普通に休日前といった感じの気分の私は
いつものように…普通に旅行記の続きを
淡々と書いていこうと思いま~す♪



6/8(木)滞在11日目、18:30 頃



この日は…3件目のホテルにお引越し
という事で、早々に『パームスプレイス』に
チェックインした私達。

荷物の整理も終え、隣の『パームス』を
チラッと偵察して歩いたあとストリップへ♪



で、やって来たのは『ミラージュ』。

DSC03237.jpg 

この日の夕食は、コチラのバフェで


熱帯植物がいっぱいの「アトリウム」を
観賞し…少しカジノで遊んだところで、
そろそろディナータムに♪



と、ここで『My VEGAS』の登場ー
またしても…お世話になりま~す


こちらの『My VEGAS』ですが、以前の
記事にも書きました御存知『MGM』の
オンラインゲームのこと blog_import_5aa2c820d90a8.gif

( 以前の記事はコチラ ⇒


ゲームをしていく中で「ロイヤリティ」を
貯め…そのポイントに応じて実際にベガスで
利用可能な様々な特典と交換できるという、
何とも嬉しいゲームなんですよねぇ~ blog_import_5aa2c815e6a9b.gif

一応…1ヶ月に利用できる特典は3つまで
という事で、今回の旅で既に利用した…

① スイーツ@JP( 滞在3日目 ⇒
② バフェ@アリア( 滞在4日目 ⇒


そして、この時のバフェで3つめ♪
2人で1人無料 という、何とも魅力的な
リワード「2-For-1 Dinner Buffet」を利用
させて頂こうではないか~♪



そんな訳で、まずは特典を受けるべく
カジノ奥にある「Mライフ」のデスクに
立ち寄ります。

そこで、交換したリワードのコードと
プレイヤーズカード&パスポートを提示
すると…その情報が「Mライフカード」に
インプットされる??? と思われます。

サクっと手続きを済ませ、バフェへ♪



お初の『Cravings Buffet』に到着

DSC03250.jpg 

お値段の割にコスパ良し

と、なかなか好評価で…気になりつつ
機会がなくて、この時が初めての私達。


実は、あまり空腹感は無かったのですが
人気のバフェとゆー事で、混雑する前に
と思い…18:00 過ぎに行ってみました♪



が、既に…少しばかり待ち時間が。

DSC03252.jpg 

ブレブレですケド…それなりに先約アリ


少し待って私達の順番になり、受付で
カードを提示しリワードを利用したいと
告げようとしたところ…すぐに分かった
様子で、手際よく処理して下さいました

やっぱ利用者が多いんでしょうかね~?

お陰で、ディナータイム2人での料金は
$29.99+税=$32.46 、お支払い~♪
ホント、2人でこの料金はオトクです



で、程なくテーブルに案内して頂き…
私達は「デザート」ブースのすぐ近くに♪

DSC03309.jpg 

席に案内されながら…店内をチラリと
見回しましたが、結構な広さかも???


席に着いたところで、ドリンクは
セルフで…アッチにあるわよ~
と教えて頂き、ディナータイム開始♪



まずは、お料理を一通り見てみよう

DSC03263.jpg 

途中で、店内の雰囲気なんぞを撮ろうと
思ったのですが…これがまた人が多くて

まぁラスベガスは特に、どこに行っても
いつも「人だらけ」なんですけどねー


少し早めに訪れたつもりでしたが、既に
お客さんがいっぱいいて…賑わっていたblog_import_5aa2c818009c8.gif



メニューによっては…並んでいる所も

DSC03290.jpg 

やっぱ…そうですよねぇー

早めになんていっても、考える事は
皆一緒で…何曜日だろうと何時だろうと
混んでるものは混んでるんですよね~



で、店内の写真も撮れないまま…私達の席の
反対の奥の方にあったドリンクコーナーで
取り敢えず、飲み物を調達♪

DSC03281.jpg 

アイスティーなどは…コチラで


地味~に、セルフってのは Good デス
種類も色々と飲めて…しかも楽チン♪



ジュースなどのソフトドリンクも

DSC03279.jpg 

以前に訪れた『ルクソール』のバフェが
初めてのセルフドリンク体験でしたが…
温かい物も冷たい物も、量の調整もできる
セルフが気楽で…イチバンですね~♪



そして「カプチーノ」までありました

DSC03280.jpg 

食後に、泡…モコモコ~~~♪
なーんてやってみようと思っていたの
ですが…すっかり忘れてましたけどねっ



そうそう、こちらのバフェの魅力が…
その横にある「アルコール」のブース

DSC03278.jpg 

バフェでは珍しく…アルコールまでも
飲み放題なんですよねぇ~

私達は飲みませんでしたが…ビールや
ワインなどもあるようで、お酒好きの
方には嬉しいバフェとなっております♪


各自ドリンクを調達したところで
お次は…さっそく、お料理を~



まずは、美味しそうなパン

DSC03264.jpg 

でも…もう少し小さめだったら
よかったのに~的な大きさなので
取り敢えず…保留デス。



サラダコーナーにはトッピングも
種類豊富に揃っておりました

DSC03266.jpg 

生野菜を欲するベガスでは、レストランでも
サラダをオーダーしたいところなんですが、
何せボリュームが凄くて…

スモールとか…ミニサラダとか言っても
メインが食べられなくなっちゃうー !!
と、不安に思うほどの量なので…調整が
できるバフェは、利用する事が多いかも。



また、ハムなども数種類あり♪

DSC03267.jpg 

どこのバフェでも頂くのが…ハム



そしてチーズも大好き~♪

DSC03268.jpg 

なので、こちらも必ず頂いております。


もう少し…じっくり写真を撮りたかったの
ですが、とにかく人が多くて…ビミョー

一応、端の方から順に見て回ったつもり
なのですが…行列を避けたりしていたので
写真も何が何だか…???

どこのブースの…何のお料理だかも
さぱり分からない写真も多々あり…



覚えているのは…コチラ

DSC03269.jpg 

普通に美味しそう♪
と思った、ワンタンヌードル


そして中華のブースは、好みという事もあり
しっかりとチェックしたのでありまーす



チャーハンの横には、嬉しい「白米」も♪

DSC03270.jpg 

勿論、チャーハンも好きですが…お肉や
濃いめの味付けのお料理には「白米」が
イチバンって事で、必ず頂きます。



コチラには「春巻」も♪

DSC03271.jpg 

春巻も、どこのバフェでも見掛けるかな?

春巻や餃子なども必ず頂くメニュー。
中華大好きファミリーなので、行った
先々で頂いておりますが…あまり、
ハズレと感じた事は無いかも???

どこで頂いても…それなりに美味しく
私的には、十分満足できるかと…。



そのほか、野菜炒めなども何種類か
あったような記憶が…???

DSC03273.jpg 

やっぱ中華系は、どれも美味しそう♪



そして…コチラはビーフン

DSC03272.jpg 

だったハズなんですが…?

普段から、バフェのメニュー名などは
気にして見ておらず…今、この英語の
表記を見て…コレでいいのか???

と、初めて気になった私デス(笑)



そして「和」のコーナーには枝豆も

DSC03274.jpg 

個人的には…あまり興味の無いブース。



その横には、更に興味ナシの「お寿司」が

DSC03275.jpg 

でもコチラのバフェは、種類が少ない

嫌いではないけど好んで食べない私。
種類が少なくても…何なら無くても、
まったく問題ナシ♪

ですが、寿司好きの母は…少々
ガッカリしておりましたケド

まぁ…所詮、バフェのお寿司って
乾いてそうで微妙な気もしますが…。

あっ
郊外にある『MAKINO』や、残念ながら
無くなってしまった『TODAI』は別
普通に、美味しかったですよ~♪



で…しっかり、お醤油も

DSC03300.jpg 

って、お寿司があれば…醤油が
あるのは普通ですよねぇ~ 



で、お寿司の種類が少ない割に…
へぇ~ と関心したのがコチラ

DSC03299.jpg 

コレって…「減塩醤油」ですよね~?

実際、お寿司はマグロに…ロール寿司が
3種類くらいしか無かったような???
ですがお醤油は…と、ちょっぴり思った



そんな事は…さておき(笑)



コチラは確か「イタリアン」のブース?

DSC03293.jpg 

だったような…記憶がイマイチ。



そしてコチラは、サーモン

DSC03294.jpg 

だったかな…?

とにかく人が多くて…お料理を見るのも
写真を撮るのも、焦っちゃいましてねー

もう、何が何だかサッパリ状態で…
何故か私の「記憶」まで…サッパリ

でも、好きなモノは…しっかり♪



当然…美味しそうな「ラビオリ」は
しっかりチェックしておりました

DSC03295.jpg 

中華と共に、これまた好きなイタリアン♪


我が家は皆…イタリアンも好きなので
母もしっかり覚えているとのコト blog_import_5aa2c820d90a8.gif



クリームソースのショートパスタも

DSC03296.jpg 

やっぱ、好みのメニューというのは…
たとえ食べていなくても覚えていたり
しますよねぇ~♪



で、コチラのピザも…美味しそう

DSC03297.jpg 

ピザも好きなんですけど…何とな~く
お腹膨れちゃうかな~? という気も


と、ここまでメニューを紹介し他にも
イロイロなお料理があるのですが…。


先程から、背後で大暴れしている
「猛獣」が1匹…おりましてねぇ~
あまりにもギャーオンギャーオンと
うるさいモンで… blog_import_5aa2c8330b8b9.gif


中途半端で申し訳ございませんが
本日は…ここまで 
にして、ウルサイ「猛獣」を
捕獲しようと思いマス



という事で、次回は『Cravings Buffet』の
お料理&デザートなどをお送りしま~す♪



◆ブログランキングに参加中です◆
  1クリックして頂けると嬉しいです♪
 ↓  ↓  ↓
●人気ブログランキング●


 ●にほんブログ村●

 




 

コメント

非公開コメント