ラスベガス旅行-2017年6月

ラスベガス11日目-『パームスプレイス』にチェックイン♪

04 /13 2018
ADSC03175.jpg こんばんは。
 やっと1週間が終わり…休み~♪
 ですが…明日はミュウの病院デー
 ゆえ、それなりに早起きせねば…。
 あ~あ、目覚ましなんぞ掛けずに
 ぐっすり眠りたいーーー


そんな訳で…休日とはいえビミョーに早起き
しなければならないという、残念な気分

ですが…張り切って、旅行記の続きを♪



6/8(木)滞在11日目、13:30 頃



この日『デザートパラダイス・リゾート』に
別れを告げ、3件目のホテルに…お引越し。

チェックアウトして…荷物を「新居」の
ベルに預けたところで、まずは朝食へ


気になっていた『エッグ ワークス』に
初めて訪れ…美味しい朝食&親しみやすい
ステキな雰囲気に、大満足の私達。

その後、何を買ったんだっけ???
と…忘れる程度のモノだったのかもしれない
お買い物のため『ターゲット』に寄り道して
いよいよ、残り4泊お世話になる「新居」へ
向かいま~す


メリーランドにある『ターゲット』から
フラミンゴRd. を、西に向かって一直線
途中、フォーコーナー辺りが混雑していた
ものの10分程と…アッという間に到着



3件目のホテルは、初めて宿泊する…
コンド系の『パームスプレイス』です♪

ちなみにカジノのある『パームス』とは
全く別棟ですが、連絡通路で外に出ずして
移動可能という…『シグネイチャー』と
MGM』みたいなモンで、とても楽チン 


毎度アレコレ悩んでしまうホテル選び。

今回は特に急遽だったので予算も少なく
それはもう悩みまくりでしたー


結局、さほどストリップからも遠くなく…
お値段的にも許容範囲内で…しかもコンド
という事で、こちらに決定した次第デス。



◆公式サイト
   ⇒『Palms Place Hotel & spa



そんな訳で、初めてのホテルという事で
どんな感じなのか…母も私もワクワク


スーツケースなどの荷物は、既にベルに
預けていたので…ここはバレーではなく、
すぐ横にあるセルフパーキングへ。



こちらが…エントランス

DSC03202.jpg 

といっても…バレーパーキングの受付
という、何だかビミョーな写真


このバレーの受付の横が正面入り口。



さっそく中へ入ると…こ~んな感じ

DSC03200.jpg 

左手にベル(?)らしきカウンターがあり…
その横を入って行くと客室のエレベーター。


そして左手の奥が…売店だったかしら?
何かお店がありましたが、イマイチ覚えて
いないというか…見ていなかった???



そして入口を入った右手が、レセプション

DSC03199.jpg 

シンプルで開放的な感じ♪

ですが…さほど広い空間でもないので、
人の出入りが多いと落ち着かないかも…?



この時、チェックインの時間より1時間半ほど
早かったのですが、ポツラポツラとフロントへ
向かうお客さんがいて…ダメもとで私達も 


すると、あっさりチェックイン完了~♪


エクスペディア』の予約番号を告げ…
パスポート&クレジットカードを提示して
サクッと手続き終了し、部屋のキーをGet

またまた早くに部屋に入れるどぉー



で、この時のお部屋は…23階♪



シンプルなエレベーターホールを進み…

DSC03194.jpg 

これからの4泊「我が家」となるお部屋へ♪



で、その「我が家」は…コチラ ↓

DSC03092.jpg 

当然ながら…お部屋の雰囲気などは
「トリップアドバイザー」などの写真で
見ていたものの、やはりワクワクします♪



で、さっそく入りま~す

DSC03093.jpg 

ちなみに、お部屋の位置はこんな感じ


巨大カジノホテルとは違い、どの部屋から
でも…エレベーターの距離が近し



で、中に入ると…こ~んな感じ♪

DSC03104.jpg 

ちょっと暗くて分かり難いのですが…

右手に、バスルームとクローゼットがあり
左手には…冷蔵庫などのミニキッチンが♪


そして背後にもクローゼットがあって
ゆったり…とまではいきませんが、さすが
コンド系って感じの充実した設備が魅力



イチバンの魅力は…何と言っても冷蔵庫♪

DSC03099.jpg 

が、コチラの上の冷蔵庫は…使えない


例によって「触れると課金」される
ドリンク達によって埋め尽くされてマス。



私達が使用できるフリーの冷蔵庫はコレ

DSC03100.jpg 

下にある…小さめの冷蔵庫


まぁ、あるだけでも良いかな…
なーんて思いながら開けてみる。



が、せまーーーっ

DSC03102.jpg 

ちょっとモノが入っててスミマセン
状態ですが…なかなかの狭さ。

奥行はそれなりにありつつ、やはり
チョット使い勝手が悪い形状でして…。


オマケに…左上は「冷凍室」かと思いきや
何と、全く使えない…まさかの製氷室  ガーン

アイスも冷やせないのか???


こうなったら意地でも冷やしてやるー !!
で、次から次へと落ちてくる氷を…
排除しつつ、ムリヤリ使用してマシタ



そして、コンパクトながら…
やはりあると便利なシンクです

DSC03141.jpg 

クッキングヒーターに、水場には洗剤と
スポンジも完備されておりました♪



さらに、コチラも便利な「チン」もアリ

DSC03143.jpg 

冷蔵庫の次に…あると助かりマス。



そして、グラスやマグカップに
お皿などといった食器類も完備♪

DSC03144.jpg 

ちなみに、左下の小鉢のような物で…
エイコラと製氷機の氷を排出してたゼィ

でも、寝て…起きた時には、当然のように
いっぱいになっていて大変だったゼィ(笑)

って、ゼィゼィ言ってるけど…オイラは
「スギちゃん」じゃぁ~ないんだゼィ  ヒヒッ


と、くだらない話は…さておき、


ブレブレですが…コーヒーセットも♪

DSC03146.jpg 

コーヒー好きの母は…毎朝、
しっかりと頂いておりました~。



シンクの横のテーブルは、こんな感じ

DSC03138.jpg 

ちょっと幅が狭いのがイマイチですが…。

それでも、毎晩…食べたり飲んだりと
これまた便利なテーブルでございます~♪


そしてコチラのテーブルをスライドすると、
下の方に「食洗器」がありまして…小さめ
でしたが、やはりあると楽チンでした~



そんなこんなの…ミニキッチンの奥が
ベッド&リビングスペースになってマス

DSC03137.jpg 

写真はありませんが…シンクの下には
フライパンやお鍋などの調理器具など、
一通りのモノが揃っておりました



反対側から見ると…こ~んな感じ

DSC03148.jpg 

そして、キッチンのテーブルの横から…
ずーっと続いているのが、デスク&棚。



壁に沿ってずーっと…大きなデスク状態に

DSC03150.jpg 

こちらは色々と物が置けて、便利でした♪


御土産やら何やら…購入して来たモノを
置いたり…最後の荷造りの際も、ココに
ある物をズラリと並べると…物量が一目で
分かり…パッキング時も助かりました



そんなデスクの上には…ライトや電話が。

DSC03149.jpg 

そして、テレビがありーの。



オシャレ~なライトがあったり…♪

DSC03157.jpg 

柔らかな照明のライトって…落ち着く


広々としたデスクは、パソコンを使う
際にも…楽チンで良いでしょうね~♪



で、ジャックと電話など

DSC03156.jpg 

余計なモノが一切なく、なので広く感じる
とゆー事もあるかも…ですが、やはり
奥まで続くデスク&棚はポイント高い♪



ずーっと続いてるよ~んのデスク

DSC03168.jpg 

というか、チェストというか…。


そして、もう…お気付きになられた方も
いらっしゃるのではないかと思いますが、
デスクの椅子の前に…テレビ、
更に奥の棚の上にも…テレビ


ナント、この至近距離にテレビが2台blog_import_5aa2c82708cc8.gif
も…必要ですかねぇ???


ベッドからと…ソファから、個々に
見やすい位置といえば…そうかも?

なんですが、離れた場所からリモコンで
操作すると…両方とも反応しちゃうー
という、ビミョーな結果に。



で…そのテレビの下はチェスト状態に

DSC03167.jpg 

位置的に、直射日光ガンガン当たる~?
と思い…私達は使用しませんでしたが。


なかなか使い勝手の良い、デスク周り



そして反対側には…ベッド♪

DSC03151.jpg 

こちらのベッド、高さが少し低めで
小柄な私達にとっては…地~味に
寝起きが楽だったりしたワケです。



また寝心地も良く、熟睡できました♪

DSC03152.jpg 

その横の…ナイトテーブル



ベッドに合わせてなのか???
こちらも高さが低めの物でしたが、
もう少し高くても…よかった気も。

DSC03153.jpg 

まぁ…大して、使いませんでしたが
スマホを充電する際に…ちょっと思った。



使用する事が一度も無かった…
目覚まし&プレイヤー(かな?)

DSC03428.jpg 

時間も合っていなかったという…シロモノ。



そして反対側にもナイトテーブル

DSC03161.jpg 

さほど広くないので…ソファのすぐ横。



で、こちらには…電話が

DSC03437.jpg 

ココからだと2台とも反応しちゃう…
テレビのリモコンが置かれておりました。



そしてベッドの横が、ソファ&テーブル♪

DSC03171.jpg 

最後の4泊って事で、ほぼ出歩いていた為
こちらで寛ぐ時間は殆ど無かったのですが…
こう見えて、結構ゆったりとした大きさ



奥行きもあって、深く座るとマッタリ
しちゃう…なかなかの良い座り心地♪

DSC03173.jpg 

さらに「L字型」なので、足も伸ばせて
かなり寛げる感じのソファです



私が横になっても…まだ余る長さデス

DSC03174.jpg 

こういうソファがあると、やはり欲しい
何の予定もない「引きこもりデー」。


食料を買い込み、のんびり起きて…
暑かったらプールに、お腹が空いたら
テキトーに食べ…お部屋でゴロゴロ♪

そんな「ホテルから出ない1日」という
プランを、滞在の途中で過ごしたいと
思っているのですが…結局は行きたい所
だらけで、出掛けちゃうのよねぇ~


何泊すれば…可能なのかしら~???



で、これもまた…寛ぎポイントの
チェアー&テーブルのセットがアリ♪

DSC03172.jpg 

こちらもまた、あると便利なミニテーブル。


しかーし こちらのイス、
確かに座り心地は良かったのですが…
残念な事に、表面の革がヒビ割れしており、
ポロポロと剥がれてきているーーー

知らずに座っていて…気付いたら、
黒い服が「白いポロポロ」だらけに

御宿泊の際は…お気を付け下さいませ


と…まぁー、微妙なトコロもありつつ
なかなかイイ感じのお部屋でヨカッタ♪ 



さーて、お次はバスルームなんぞを…
といきたいトコロですが、写真も多く
なっちゃった~! とゆーことでぇ、
続きは…また次回に、つ・づ・く



次回も『パームスプレイス』のお部屋、
バスルーム&眺望をお送りしま~す♪



◆ブログランキングに参加中です◆
  1クリックして頂けると嬉しいです♪
 ↓  ↓  ↓
●人気ブログランキング●


 ●にほんブログ村●

 




 


コメント

非公開コメント

No title

やっぱり、冷蔵庫があると便利ですよね~
私はラスベガス初心者&滞在期間も短いので、
まだストリップから離れられない状態ですが、
昨年エララに泊まった時は冷蔵庫があり、
とっても良かったです(^_-)-☆

いつか長期間滞在して、ホテルでゆっくり過ごして
みたいです(^○^)

実は私も、立地といい・・お部屋の感じも
良さげな「エラーラ」に惹かれていたのですが
何せ喫煙者の私は、バルコニー無しの全館禁煙と
いう事で諦めたんですよね~!

泊まってみたいホテルのうちの1件ですが・・・。
晴れて「禁煙」できた暁には、まず「エラーラ」に
宿泊してみようと思っている次第です♪

やはり冷蔵庫は便利で欲しいアイテムで
贅沢を言えば、洗濯機もあれば文句ナシ!

ホテルでゆっくり・・・私も夢見てます♪