ラスベガス旅行-2017年6月

ラスベガス8日目-GODIVA&Potato Corner@タウンスクエア

01 /24 2018
 こんばんは♪
 今週は…寒いですね
 
この季節は特に、暑いベガスが
 恋しくなって早くまた行きたーいと
 切望する日々デス。


そんな訳で、とーっても暑かった昨年の

ベガス旅行の続きをお送りしま~す♪

  

 

6/5(月)滞在8日目、19:00 過ぎ

 

 

ストリップ南にあるベガスの有名な看板

ウェルカムサイン』に立ち寄った私達。

 

過去にも訪れ…写真も撮っているのですが

やはりココは「ラスベガスらしさ」があり

時間があれば寄ってしまうトコロ  人差し指

 

 

最近じゃぁ観光バスなんかも停まっていて

時にはタクシーなんぞも見掛けたり…。

やっぱ「名所」って事なんですかねぇ  笑

 

 

 

そして記念撮影した後は、さらに南にある

お気に入りスポット『タウンスクエア』に♪

 

 

 

まずは車を…と、向かったのはコチラ

 

 

 

スーパー『ホールフーズマーケット』です♪

 

 

 

こちらの『タウンスクエア』には屋根付きの

大きなパーキングガレージもあるのですが、

ほぼ『ホールフーズ』で買い物して帰る事が

多く、この時もコチラの駐車場へ

 

2.JPG

 

 

いつもは近場に停められる事が多かったの

ですが、この時は何故か混んでいて…。

 

 

一応「女2人」って事で、帰りが遅くなり

そうな時などは…あまり離れた場所や暗い

所には駐車しないようにしておりますが、

ギリ許容範囲って事で駐車しました  苦笑い

 

 

 

車を停めたら、早速…散策開始~  グー

 

3.JPG

 

 

もうすぐ日が沈むー

 

という事で、薄暗くなってきましたが、

イルミネーションがキレイで…お散歩

するなら…ダンゼン、夜の方がイイ キラキラ

 

 

 

こちらの『タウンスクエア』は、母も

私も…お気に入りのスポット  わーい

 

お買い物がある時は勿論ですが、ただ

プラプラして歩くだけでも楽しい♪

 

 

 

敷地内には「緑」も多く、休憩できる

ベンチもあちこちにあり…また子供達が

安心して遊べる「チルドレンパーク」も

あったりと…買い物が無くとも、ココで

の~んびり過ごすのが大好きデス  やったー

 

 

 

集まるお店もイイ感じのショップ多し

 

4.JPG

 

 

敷地内の案内マップもありますが…

あまり見た事ってなかったカモ???

 

 

自分好みのショップが結構あって、オマケに

ストリップからも近いとゆーのもポイントで

出没確率の高い「まったりスポット」です♪

 

 

 

そんな訳で、お散歩スタート  手

 

5.JPG

 

 

したのですが、非常に…暑い  ゆう★

 

 

もうすぐ日没だとゆーのに、まったく

涼しくなる気配も無く…まだ暑い  汗

 

 

 

さすがに、日中「40℃」を超えると

この時間になっても…まだ涼しくならず、

寄って来た『ウェルカムサイン』の所で

炎天下にさらされていた為、何せ暑い

 

 

そして…喉もカラカラ  悲

 

 

 

何か冷たいドリンクでも飲もうかしら?

 

6.JPG

 

 

そんな時は…やっぱ「アレ」かな?

 

 

と言うと、母も気付いたのか

すぐに「アレにしよう♪」と。

 

 

 

そんな「アレ」があるのが…コチラ

 

7.JPG

 

 

そう『ゴディバ』でございます~♪

 

 

 

やはり『ゴディバ』と言ったチョコレート

なのですが、コチラのひんやりドリンクが

大好きなんですよねぇ~  感動

 

 

 

早速オーダーしたら、出来上がりを待つ間

失礼して…店内のチョコレートを拝見  目

 

8.JPG

 

 

お店自体は…さほど広くはないものの、

魅力的なチョコレートがいーっぱい  笑

 

 

 

とにかく、どれもこれも美味しそうで…

 

9.JPG

 

 

さすが高級チョコレートショップ

 

といった感じで、パッケージも

とてもオッサレ~でございます キラキラ

 

 

 

たまに…こんなん 買って帰る?

 

10.JPG

 

 

いつか・・・自分への「御褒美」として、

チョコレートを山ほど買って帰るど~ グー

 

 

なーんて思っているのですが…

一体、いつになる事やら…???

 

 

ココのチョコを頂くのは、何か

自分に「御褒美」がある時だけ

と…勝手に決めている私。(笑)

 

 

 

そんな訳で…コレならどーだ?

 

11.JPG

 

 

ホットココア

 

チョコじゃないしココアも好きだし♪

と、勝手なルールに囚われる…私。

 

 

とはいえ…やっぱチョコよねぇ~。

何も「御褒美」じゃなくてもイイか 冷や汗

 

 

 

という気もしつつ…見ていると、

ちょっと可愛い気になるモノを発見  目

 

12.JPG

 

 

パッケージに「Happy Biethday」と

書かれた…コチラのチョコレート♪

 

 

お誕生日にプレゼントに添えて…

なーんてのも良いかも~な1品  人差し指

 

 

 

自分で頂くなら…コチラ かな?

 

13.JPG

 

 

トリュフのセットは、イロイロと種類も

豊富にあって…またパッケージも様々

 

 

 

ちょうど「父の日」前って事で、リボンも

ネクタイのような御洒落なモノもアリ

 

14.JPG

 

 

たくさん入ったパッケージを見ては…

 

いつかコレを抱えて…ぜーんぶ

1人で食べてやる~~~♪ 

 

と…夢見ているワタシです 笑

実際そんなに食べられないと思うが…

 

 

 

こーんな可愛いセットもアリ♪

 

15.JPG

 

 

チョコ好きな方へのプレゼントにも

イイかも~ な…セットもたくさん

あって、見ているだけでワクワク♪

 

 

 

そうこうしているうちに…注文した

ショコリキサーも出来上がり、さすがに

この暑さじゃチョコは止めておこうか?

という事で、お買い物はまた後日~

 

で、ショコリキサーを受け取り…外へ。

 

 

せっかくなので、じっくり味わいたーい♪

と思い、空いているベンチを探すも、

どこも先約アリ状態で、見付からず…。

 

 

 

結局「チルドレンパーク」の横にある

テーブル&イスのセットに落ち着く

 

16.JPG

 

 

ウロついている間に…若干しぼんで

しまった、ホイップクリーム  涙

 

 

本来ならば、もっとウネウネ…

もっとモリモリ状態のホイップだが

さすがにこの暑さじゃねぇ~  苦笑い

 

 

早く頂かないと…と思いつつ、ちょいと

写真なんぞを撮らせてちょーだいな~  カメラ

 

 

 

って事で、コチラが母のミルクチョコ

 

17.JPG

 

 

かなりホイップがダレておりますが

こうして見ると…甘ったるそ~ !!

な印象ですが、ぜーんぜんクドくない♪

 

 

スッキリとした…上品な甘さで、ソコは

やはり『GODIVA』だからでしょうか?

 

 

 

そして私は…ストロベリーに

 

18.JPG

 

 

これがまた美味しい~のなんの ハート

 

 

イチゴの爽やかさもプラスされ

とにかく美味なのだぁ~♪

 

 

大好きなラスベガスで…美味しいモノを

頂きながらマッタリ、なんてシアワセ~  やったー

 

 

 

と…ひんやり美味しいショコリキサーを

堪能していると、プ~ンと漂う独特の香り。

 

 

 

場所的に…仕方ナイのよねぇー  冷や汗

 

ちょっと「ショコリキサー」には

合わないであろう…でも好きな匂い。

 

 

私達が座った場所が、悪かった???

席の横にあるお店とゆーのが・・・

 

 

 

フレンチフライのお店『Potato Corner

 

19.JPG

 

 

だから、仕方ナイのだ  苦笑い

 

確かに「ショコリキサー」には合わないが

ポテト好きの母や私にとっては…これまた

堪らないカオリでしてねぇ…(笑)

 

 

 

で…こちらのお店、

ラスベガスには『タウンスクエア』の他に

ヘンダーソンの大きなショッピングモール

ガレリア・アット・サンセット』内にも

あるようで、ポテトの種類やフレーバーも

選べるというお店デス♪

 

 

 

◆公式サイト → Potato Coener

 

 

 

以前から通る度に、美味しそうな匂いが

プンプン漂い…気になっていたワケですが

さすがに今回は香りの誘惑に負けマシタ

 

 

 

って事で…ポテト、買っちゃいまーす♪

 

20.JPG

 

 

甘い「ショコリキサー」には合いませんが

ほぼ飲み終えた、という事もあり…何だか

匂いにつられ小腹が空いてきたーーー

 

 

 

しかも…ねっ、

席もコチラのお店で購入した方用と

いわんばかりの真横の席を陣取ってる

訳ですしねっ♪

 

 

 

でもディナーの前だから…ちょこっと

 

21.JPG

 

 

と、早速メニューを拝見します  目

 

 

 

ふ~む。

 

サイズは…3種類

 

 

 

ジャンボに…メガに、ギガ…???

 

22.JPG

 

 

ちなみに…どれくらいの大きさ?

 

と思い、スタッフにお兄サンに尋ねると

一番小さい「ジャンボ」の入れるカップを

見せて下さいました♪

 

 

それなら…大丈夫  笑

 

と、その後に夕食も控えているという事で

サイズは一番小さな「ジャンボ」に決定

 

 

 

ポテトの種類もイロイロとアリ♪

 

23.JPG

 

 

定番のフレンチフライの他、クルクルした

ツイスト状の物やザクザクのチップス系も

 

 

 

取り敢えず「お初」って事で、普通の

フレンチフライを頂いてみよう~♪

 

 

 

で、最後にフレーバーを選択

 

24.JPG

 

 

これも定番…と思ったのですが、

私的には「チェダー」という文字が

どうしても気になりまして…。

 

 

母もチーズ好きって事で、チェダーに ハート

 

 

 

よく見るとチキンもあって、気になる

ところではありましたが…夕食前ゆえ

チキンは、また今度~♪

 

25.JPG

 

 

で、オーダーしたら…出来上がりを待つ。

 

 

 

注文を受けてから揚げるらしく、いつも

揚げたてが食べられるのねぇ~♪

って、私…猫舌なんですケドねっ(笑)

 

 

 

そして出来上がりを…コチラで受け取る

 

26.JPG

 

 

と…ここで、ケチャップいる?

 

と聞かれ、つい「いる」と答えたが

よく考えたら…オーダーしたポテトは

チーズ味の「チェダー」だったので、

必要なかったのよね~、ゴメンナサイ

 

 

 

で、その「チェダー」がコチラ

 

27.JPG

 

 

鮮やかなオレンジオレンジしたポテト

 

 

見るからに濃厚そうな色をしていて…

チェダーチーズパウダーの量がハンパない♪

 

しかも…すごーくイイ香り~ 笑

 

 

 

でもね…コレ、サイズは「ジャンボ」?

 

28.JPG

 

 

入っているカップだけ見ると…確かに、

お兄サンが見せてくれた一番小さなカップと

同じ大きさだったのですが…。

 

 

その「入れ方」がモンダイ  人差し指

 

 

 

くるっ丸めたペーパーに…モリッと

いーーーっぱい入ってるのよねぇ~  驚く

 

29.JPG

 

 

ちょっと写真では分かり難いのですが

これがまた結構なボリュームでして…。

 

 

カップに対しての…量ではナイ

 

 

 

横から見るとアンバランスで…何だか

カップが「チンチクリン」に見える  びっくり

 

30.JPG

 

 

御親切に、参考までに…的な感じで

カップを見せて下さったのだが、もはや

何~の参考にもならないほど…モリモリ

入っていたのよねぇ~(笑)

 

 

まぁ、少ないよりは全然イイけど…

正に「嬉しい悲鳴」ってヤツですかねぇ  冷や汗

 

 

 

で、お味はというと…チェダーチーズの

味もシッカリと濃い目で、美味しい~♪

 

しかも揚げたてのアツアツ…とっても

美味で、ペロッと食べちゃったー  やったー

量が多いとか言いながら・・・ねっ

 

 

こうして『ゴディバ』の冷んやり甘い

「ショコリキサー」と、揚げたての

熱々ポテトという何ともミスマッチな

両方を…美味しく頂いた私達  笑

  

心もお腹も満たされ…幸せな気分に

なったところで、もう少し辺りを

プラプラとお散歩しましょ~♪

 

次回は…続『タウンスクエア』と

ホールフーズマーケット』での

お買い物をお送りしま~す♪




◆ブログランキングに参加中です◆
  1クリックして頂けると嬉しいです♪
 ↓  ↓  ↓
●人気ブログランキング●


 ●にほんブログ村●

 




 

コメント

非公開コメント

ミュウのママさん、こんばんは^^

こんなフレンチフライのお店があったんですね~
気づきませんでした。

一番小さいのにジャンボって...さすがアメリカ(^○^)
シナモン&シュガーも気になります。

ホントどこも量が多いですよね~フレンチフライ完食できたことないです(^-^;


らすこりさん、おはようございます。

そうなんですよね~、ホント量が多い!
でも美味しくて・・・つい食べ過ぎちゃいます。

また次回もあのお店で、今度は違う種類のポテトを
食べてみたいな~と思っております。
早くベガスに行けるよう・・・頑張って仕事に行って来ま~す♪