ラスベガス旅行-2017年6月

ラスベガス8日目-『トレーダージョーズ』でお買い物♪

12 /27 2017
 こんばんは♪
 先週末から続く強風と大雪のせいで
 ブログの更新も出来ず…気付けば
 もうすぐ今年も、終わりじゃー
 ないですかっ


ホント勘弁してほしい…猛吹雪 Docomo109

 

朝…出勤しようと思っても、車が

ほぼ雪で「埋まってる」状態が続き

朝からオバサンは…ゲンナリです 涙

 

ですが年内に少しでも…という事で、

今年6月に行った旅行記の続きも

頑張ってアップしようと思います♪

 

 

 

ラスベガス滞在8日目

 

 

 

トロピカーナAve. 沿いにある…初めて

訪れた『ブラックベア・ダイナー』で

可愛らしいクマさんに癒されながら

楽しい朝食を満喫した私達。

 

 

 

朝食の後は、ショッピングタイム~♪

 

という事で、2014年の秋にオープンした

巨大モール『ダウンタウン・サマリン』へ

 

 

前日『レッドロック~』を訪れた際に、場所の

確認をしていたのですが…朝食に寄ったので、

トロピカーナAve. からフリーウェイではなく

普通の道路を通り向かう事に  人差し指

 

 

取り敢えず北上し、サハラAve. へ。

 

左折たら後はひたすらサハラAve. を西に

向かって走ると右手に見えてくるのですが

何せ、結構…遠かった  ゆう★

 

 

 

前日『レッドロック~』へ向かった際は

ホテルを出発し…ディケターBlvd. から

フリーウェイに乗って疾走していたので

イマイチ距離感が分からず…でしたが、

サハラAve. から行くと、30分くらい

掛かったでしょうか…???

 

 

西に向かい…ひた走り、こんな近くまで

山が迫って来てるけど…大丈夫???

と思ったころに、ようやく右手に見える

Downtown Summerlin』の看板♪

 

 

 

そして敷地の一番西南にあるのが目的の

お店『トレーダージョーズ』です  手

 

 

 

こちらのスーパーは私も母もお気に入り♪

 

 

今までは、ストリップから一番近かった

という事もあり「ディケター店」へ行って

いたのですが、移転のため閉店してしまい

他の店舗へ行くハメに…。

 

 

が、たまたま気になっていた…こちらの

モール『ダウンタウン・サマリン』内に

オープンという事で、一石二鳥でした  ピース

 

 

ちなみに、地域住民からの出店要望で

一番多かったのが『トレーダージョーズ

だったとの事で、地元の方にも人気がある

スーパーなんですねぇ~  わーい

 

 

 

そんな訳で 13:00 過ぎ、やっとこ到着

 

2.JPG

 

 

広ーい駐車場に車を停めたところで

楽しいショッピングタイムの始まり~♪

 

 

 

大好きな『トレジョ』+お初店舗って事で

ワクワク、テンションも上がる~ 矢印上

 

3.JPG

 

 

幾度となく訪れている『トレジョ』ですが

いつも時間に余裕が無く…御土産を中心に

慌ただしく買い物しており、他の商品など

サラッと見た程度でして…  冷や汗

 

 

ですが今回は、ゆ~っくり時間を掛けて

色々と見られるよう…コチラでの時間は

た~っぷり♪ といったスケジュールに  ピース

 

 

 

なので、いつもなら気に留めない…と言うか

気にする「余裕」も無かったのワケですが

今回は…お店の前なんかも、チラ見する  目

 

4.JPG

 

 

商品は勿論ですが『トレジョ』と言ったら

思わず目を引く…可愛らしいポップ達  人差し指

 

 

 

この「手書き」と思われる…価格が書かれた

ポップというのが、とにかく印象的です♪

 

 

 

この時は…シーズン物である「炭」が外に

置かれていたのですが、コチラのポップが

また可愛くて…なかなかイイ感じデス♪

 

5.JPG

 

 

この『トレジョ』独特のポップは…

各店舗ごとに、スタッフのどなたかが

書いているのでしょうか?

 

 

文字も凝った字体で書かれていたり

イラストや装飾なども…可愛くて、

見ていて楽しい~  やったー

 

 

大型チェーンの『ウォルマート』や

お得な『VONS』とは…また一味違った

こういったトコロも、親しみが湧いて

商品共々、とっても魅力的~  手

 

 

 

そして…もう1つ、買い物カゴ

 

6.JPG

 

 

やはりコチラも『トレジョ』と言ったら

思い浮かぶ…真っ赤なカート&買い物カゴ

 

 

そーいや『ターゲット』のカートも

真っ赤ですけどねぇ~  笑

 

 

 

ではでは、中に潜入してみましょ~♪

 

7.JPG

 

 

真っ先に目に付いた…綺麗なお花 キラキラ

 

 

思わず「花なんて…あったっけ?」と

母と2日で顔を見合せ、いかに今まで

何も目に入っていなかったかを再認識

 

 

毎度毎度、チョコなどの「スイーツ」しか

目に入っていなかったのかしら~(笑)

 

 

 

そして横には…こちらも季節モノ?

 

 

 

バーベキューソースがズラ~リ♪

 

8.JPG

 

 

外にあったバーベキューの「炭」といい

これからの季節…ベガスでも外で BBQ

 

 

日陰でも、かなり暑そうですが…

一応は「シーズン」なのでしょうか…?

 

 

確かに『ウォルマート』や『VONS』でも

バーベキューに関連するモノが、店内の

手前辺りの特設コーナー的な場所に

色々と置かれていたような…気がする。

 

 

 

宿泊中だった『デザートパラダイス』には

プール脇にバーベキュー設備も…しっかり

完備されており、その気になれば…私達も

バーベキューが楽しめたんですけどね~♪

 

 

さすがに2人じゃ…食べ切れない???

 

どこのスーパーでも、お肉や野菜など

ボリューム的に「少量」の物など無く…。

残念ながら諦めました  涙

 

 

 

で、バーベキューソースですが…コチラ

よく見ると『トレジョ』オリジナル商品

 

10.JPG

 

 

こちらのお店、他のスーパーとは品揃えも

違っているのも…かなり魅力的なのですが

かつ、このような「オリジナル商品」がまた

人気のようで…。

 

私達も「スイーツ」しか食べておりませんが

購入した『トレジョ』ブランドの商品は…

どれも美味しく、御土産として渡した職場の

方や友人などからも、とても好評でした♪

 

 

 

そんな「オリジナル商品」とゆー事で、

コチラのソースも気になりましてねぇ~。

 

 

 

お味の方はというと…3種類♪

 

11.JPG

 

 

カンザスシティスタイル???

 

って…どんなん? と思い、

手に取って見てみると…ズッシリ重い

 

 

お試しで購入してみようかと思って

いたのですが、さすがに荷物が…  汗 汗

 

 

 

ちなみに、私的に気になったのがコチラ

 

9.JPG

 

 

たっぷり 510g入りって事で、やっぱ

日本まで持ち帰るには…ちーと重い?

 

 

後日、すべての御土産など購入した後に

検討しようかと…取り敢えず保留デス  苦笑い

 

 

 

で、お店の中の方を見てみよ~う♪

 

 

 

と進んで行くと…生鮮品コーナーには

フルーツもた~くさんございました♪

 

12.JPG

 

 

これもまた…目に入っていなかったのか?

たまたま行っていた「ディケター店」だけ

だったのか? は、定かではありませんが

比較的『トレジョ』は生鮮品が少なかった

ようなイメージがあったのですが…。

 

 

こちらの『ダウンタウン・サマリン』の

店舗には、結構いっぱいありました♪

 

 

 

ストロベリーだって…

 

13.JPG

 

 

そこそこの量が入ったコチラ、$2.49

かなりお買い得なプライスでございます♪

 

 

 

こちらには…リンゴも

 

14.JPG

 

 

1袋に5個くらい入っていたような…?

 

 

で、ちょっと気になるモノを発見  びっくり

 

 

 

コレって…「Fuji」って書いてある?

 

15.JPG

 

 

その「Fuji」って…「フジ」?

 

「フジ…アップル」って…

もしかして、富士りんご~???

 

と、気になったのですが…真相は不明

 

 

 

ほかにも、パイナッポ~だったり♪

 

16.JPG

 

 

思っていたより…イロイロな種類の

フルーツがあるじゃ~ございませんか

 

 

 

こちらには…メロンも♪

 

17.JPG

 

 

にしても…安い

 

 

日本に比べ、平均して果物は安い印象で

冷蔵庫という強力なアイテムがある私達は

つい、購入したくなってしまいます ゆう★

2人じゃ~食べ切れないのにねっ

 

 

 

そしてこちらには…アプリコットも♪

 

18.JPG

 

 

そーいや、私がよく行くスーパーでは

アプリコットなんぞ見た事が無いかも?

 

 

って事で、気になるトコロだが…

母と2人なのでやめておこう  人差し指

 

 

 

ほかにも、マンゴーだったり…。

 

19.JPG

 

 

バナナやオレンジなどなど。

 

 

普通にイロイロと揃っている~♪

 

って事は…店舗によって品揃えが違う?

まぁ、それも多少はあるかもしれませんが

やはり私がスイーツしか見ていなかった

ような…気がしてきました  冷や汗

 

 

 

こちらには、レモンやライムも。

 

20.JPG

 

 

どちらも1ネット、$1.29 と激安 Docomo109

 

 

 

そして冷蔵コーナーにも

 

21.JPG

 

 

ストロベリーにラズベリー、

ブラックベリーなどもありました♪

 

 

 

で、その冷蔵コーナーには野菜も

 

22.JPG

 

 

葉物から何から、豊富に揃ってる~♪

 

 

と…陳列棚の上の方に、またしても

気になるモノを発見  目

 

 

 

サラダ用のドレッシング

 

23.JPG

 

 

友人などには、こういったモノも

御土産として良いのではないかと思いつつ

コレって…要冷蔵なのかな~???

 

 

常温でOKなら試したいトコロですが

コチラも、取り敢えず…保留

 

 

 

カット済みの人参があったり…。

 

24.JPG

 

 

日本でも見かける処理済みの野菜。

 

 

忙しい主婦には便利な1品ですが…

こちらの物は、さすがに入っている量が

全然違って、かなりのボリュームです  あっ

 

 

 

こちらのマッシュルームも…安い

 

25.JPG

 

 

我が家の近所のスーパーでは、もっと

イイお値段していたような…記憶。

 

 

パッと値段を見た時はそうでも…?

という気もしましたが、入っている量が

断然多いので、やはり野菜も安いかな?

 

 

 

ほかにも冷蔵コーナーには、おニク~♪

 

26.JPG

 

 

コレもまた…ボリューミーなパック

 

 

特にチキンは、手に取ってみると

ズッシリと重くて…どんだけあるの~?

と思う量のモノばかりデス。

 

 

 

チキンも、こんなんが 普通にある

 

27.JPG

 

 

あまりマジマジと見ると…生々しくて

ビミョーな感じになりますが、どこの

スーパーでも一羽まんま売られていると

いうのも…アメリカ って感じデス。

 

 

 

ほかにも、ステーキ用のお肉やハムも♪

 

28.JPG

 

 

ベーコンなど、とても美味しそうで

キッチン付きの部屋に宿泊するたびに

お部屋で朝食なんぞを…と思うのですが

量が多かったり、はたまた行きたい

レストランがあったりして…なかなか

実現できていないのが現状です  苦笑い

 

 

 

さらに冷蔵コーナーは続き…こんなモノも♪

 

30.JPG

 

 

色んな種類のトルティーニが

 

 

パスタ好きの私達にとっては、コレもまた

気になる存在でして…こうしてスーパーで

売られている商品も、お試ししてみたい♪

 

 

 

ほかには、ラビオリなどもありました。

 

29.JPG

 

 

コチラのラビオリ、よく見ると…

もしかして『トレジョ』ブランド???

 

こ~んなモノまであるんですね~♪

いよいよ試してみたくなっちゃった  わーい

 

 

 

で、こちらには…何と「豆腐」が

 

31.JPG

 

 

一応オーガニックという表示があるものの

さすがに「豆腐」の場合は…割高感が

 

 

 

そのほか、チンして頂ける…お手軽な

メニューも色々あって、コレも気になる♪

 

32.JPG

 

 

コレなら、お部屋で手軽に頂けるけど

メニュー的に…レストランを1件諦めて

ガッツリ食べる、といった感じのモノで

天秤に掛けると…やはりレストラン♪

って事で断念しましたが、いつか試したい

 

 

 

で、まだまだ冷蔵コーナーは続き…

壁面にズラ~ッと並んでおりまして  苦笑い

 

 

 

コチラには…生野菜やサラダなどが。

 

33.JPG

 

 

サラダなども…日本で売られている物と

ボリュームが全然違うーーー ゆう★

 

確かに、レストランでサラダを注文すると

スモールサラダという小さめサイズでも…

メインが食べられなくなる? と思うほどの

ボリュームで、最初はビックリでした  ぐるぐる

 

 

 

そんなサラダの横に…「SUSHI」を発見

 

34.JPG

 

 

といっても…ほぼ、ロール寿司

 

 

よく見るカリフォルニアロールだったり

「テンプラ…シュリンプ」って…エビ天?

 

エビ天の巻き寿司って事ですよねぇ~。

 

 

 

さらに、こちらは…どんなん???

 

35.JPG

 

 

この「トーフ・スプリングロール」って…

豆腐に、スプリングロール…春巻???

 

その横には「シュリンプ・スプリング~」と

いうのもあって…「生春巻」って事かな  笑

 

 

普段目にする事のない、アメリカならではの

品々をイロイロと見られるのも…面白く、

スーパーでのショッピングも、楽しい~♪

 

 

 

そして今更のように…気が付いた

 

トレジョ』のチーズコーナーって…

 

 

 

メッチャ、充実しとるやんけぇーーー  驚き

 

39.JPG

 

 

あまり見た事の無いような種類のモノが

ゴロゴロしてるじゃないのよぉー  困る

 

 

 

他の『ウォルマート』や『ターゲット』も

モチロン…たくさんのチーズがあったけど

こちらの『トレジョ』は、珍しい品が多い?

 

 

 

この牛さんマークのチーズは…よく見る

 

37.JPG

 

 

好みもあるとは思いますが、牛さんマークの

乳製品は美味しいと…何かで見たような?

 

なのですが、また試していなかった  苦笑い

 

 

ホテル移動の翌日『ターゲット』で購入した

スティックチーズも、牛さんマークの品では

なかったんですよねぇ~。

 

 

 

こちらにも、スティックタイプが♪

 

36.JPG

 

 

ホテルのお部屋で頂くのに、個包装に

なっていて食べ易いスティックチーズ♪

 

 

よく見ると『トレジョ』ブランドの商品で

次回はコチラを購入してみようかしら~?

 

 

 

が、味的に気になるのは…あまり見掛けない

珍しいチーズとかなんですけどねぇ~  にやり

 

38.JPG

 

 

こ~んなの とかですかねぇ~♪

 

 

ただ、1個が…大きい  苦笑い

さすがに消費する自信が無く…断念。

 

 

 

そして冷蔵コーナーの横には…こちら

 

40.JPG

 

 

コーヒー好きの母は…気になっていた様子

 

 

 

コチラの コーヒーがオススメらしく…

 

41.JPG

 

 

試飲用らしき小さなカップとポットが♪

 

ですが…母が見ていた時にスタッフがおらず

お試しできなかったらしく、味の方は不明。

 

 

 

で、その横にも…またまた冷蔵コーナー

 

42.JPG

 

 

バターなどがあったり…卵も。

 

 

卵も、日本の1パックに比べて個数が

多かったような記憶が…???

 

 

 

その横も…ズラ~ッと冷蔵コーナー

 

43.JPG

 

 

こちらは…主に、飲み物類かな?

 

 

 

オレンジなどのフレッシュジュースや

野菜ジュースなんかも…あったり。

 

 

 

こちらには、ココナッツウォーター♪

 

44.JPG

 

 

最近、日本でも人気のようですが…。

 

 

ジュースなら飲みたいけど…水って

どうなのかしら? やっぱ薄い?

 

 

 

で、何だか…喉が渇いてきたー

 

という事で、すぐに飲めるよう…冷えた

冷蔵コーナーから、各自チョイスする。

 

 

 

以前に飲んだ事があった…コレ にする?

 

46.JPG

 

 

と、一瞬思ったのですが…この時は

甘い系よりサッパリ系の気分だったので

母も私も、フレッシュジュースに決定♪

 

 

 

そしてスムージーなんぞも気になる

 

47.JPG

 

 

でも、ヨーグルトって書いてある?

 

 

飲むヨーグルトみたいな感じ?

であれば、今ではなく…買って帰る?

 

 

 

とゆー事で、コチラ もお買い上げ~♪

 

48.JPG

 

 

こちらも『トレジョ』ブランドでした

 

 

 

そして普通のヨーグルトがあったり…

牛乳があったりと、冷蔵コーナーも

かなり充実した品揃えで…ビックリ  びっくり

 

 

改めて、ゆっくり見てみると…今まで

目に入っていなかっただけで、結構

イロイロとあったんですねぇ~(笑)

 

 

 

そのほかに、こんなモノの♪

 

50.JPG

 

 

焼くだけ?

であろう…シナモンロール♪

 

 

コレも、とっても気になるけど

冷蔵…お部屋で…???

 

う~~~ん、食べられないかな  汗

という…残念な結論に。

 

 

 

そんなこんなで…冷蔵コーナーを中心に

お届けしてきたワケですが、その後も

店内をウロウロと…物色していた私達。

 

 

実は、久々の『トレジョ』で…しかも初めて

訪れた店舗とゆー事もあって、テンションも

上がっていたのでしょうか???

 

かなりパチパチと写真を撮りまくっていた

ようでして…ブログ用にと選んでいると、

アホみたいな枚数がございまして…  冷や汗

 

 

その「アホみたい」に多い中から選んで

アップしようか…どうしようか迷いましたが

せっかく撮った写真だし、備忘録も兼ねて

ほぼ全部…アップしようじゃないか~  人差し指

 

 

という結論に達しましたので、お買い物は

まだまだ続くのでありま~す♪

 

どうか…懲りずにお付き合い下さい  わーい

 

 

 

次回も『トレーダージョーズ』での

お買い物、冷凍品などをお送りしま~す♪





◆ブログランキングに参加中です◆
  1クリックして頂けると嬉しいです♪
 ↓  ↓  ↓
●人気ブログランキング●


 ●にほんブログ村●

 




 

コメント

非公開コメント

ミュウのママさん、こんばんは^^

トレジョまだ1回しかも短時間しか行ったことがないのですが、楽しいですよね~
もっと値段が高いお店なのかと思ってたら、全然そんなことなくて、お土産にぴったりの可愛いパッケージのものが多いですね。

色々買いたいけど、旅行だと制限されちゃうのが残念です(+_+)

早くラスベガスへ行きたくなってきました(^_-)-☆

らすこりさん、おはようございます。

トレジョが大好きで・・・母も大ファンなので、御土産も
こちらのお店で購入する事が多く、今回は2度行って来ました♪

こうしてブログを書いていると、早くまた行きたくなっちゃいます!

次回も続く・・・トレジョシリーズも、宜しければお付き合い下さい♪