ラスベガス7日目-Feast Buffet@レッドロックカジノリゾート&スパ~お料理編
ラスベガス7日目の続きです!
以前より気になっていた郊外にあるホテル
『Red Rock Casino Resort & Spa』を
訪れている私達。
ホテル内を色々と散策して歩き、その後
カジノで遊ぶも…アッサリと撃沈した私
夕方5時過ぎ、少し早いかな? と思いつつ
地元の方にも人気の『Feast Buffet』で
ディナータイムに♪
バフェへ向かうと…既に列ができており
30分ほど待って中へ。
席に案内して貰い…ドリンクをオーダー
したところで、まずはどんなメニューが
あるのか一通り見てみようかしら~?
という事で、各ブースに Let's Go ♪
まずは「SUSHI」のコーナーから
順に見てみようじゃないか~
って事で、こちらは…エビ~!
外国人にとって「寿司=生モノ」といった
イメージなのでしょうか…エビもコチラの
ブースにありました。
が…「生」ではなく、ボイルされている
ようにも感じられたのですが…???
そして…巻き寿司が綺麗に並んでる~♪
まぁ、最初だけなんでしょうケド…(笑)
横には「醤油&ワサビ」も!
山のように盛られたワサビですが…
何となく渇いてしまいそうな気もしますが。
また「握り」に関しては、残念ながら
種類は少ないかしら~???
ちょっぴり少ない品揃えですが、横には
ちゃんと「ガリ」もありましたよ~♪
種類は少ないけど…バフェの料金設定を
考えると「ある」だけでも良しデス
あとは…コチラ!
枝豆に…よく分からない麺のようなモノと
よく分からない漬物のようなモノが(笑)
ちょっぴりメニューも少なめな感じですが
しっかり「SUSHI」というブースが存在
する事自体に感激したのでありまーす♪
お次は…何のブースだったかしら?
小さめのパンとハンバーガー。
パンというのも意外と美味しそう♪
こちらのバフェのパンは…小振りなモノが
多く、試食的に頂けるサイズ感が Good !
こちらは…何だったか不明。
メニュー名も見たような気もしますが
ぜーんぜん、覚えておりませぬ(笑)
コチラも ↓ 全く記憶もございません!
トマトソース? チリソース?
といった感じのソースの中に…大き目の
ブロッコリーがゴロゴロと入っていた!
しかも色が「紫」なんてのもあって
ソコだけは目に留まりましたが…(笑)
こちらには、私の好きなサイドメニュー♪
スイートコーンやらホウレンソウ(?)の
クリーム煮などがあり…そうとくれば、
ココは「アメリカン」のブースかな?
コチラも…メニュー名は忘れたしまった!
クリームソースのような感じで美味しそう
だったのですが…ポンと上に乗っていた
オリーブの実? らしき物が苦手で却下。
そのほか、スープなどもあり!
これまた何のスープだったか…?
意外と…見ているようで見ていない?
自分の好きなメニューしか、目に入って
いなかったかな…? という気も
今度は「アジアン」のブース
ほぼ「中華系」のような品々が並び
母も私も大好きなメニューが!
こちらは…オレンジチキン♪
日本で頂く「酢豚」のチキン版って感じで
ベガスの中華レストランでは、よく見る
メニューの1つです♪
こちらには…定番の野菜炒め!
見たところ…中華飯の「あん」ではない
とろみ無しバージョンのような感じ?
こういった、普通の野菜炒めなんてのが
ベガスでは美味しく感じる事が多々ある。
( 感じる…でなく「美味しい」ですネ! )
そして、こちらには焼きそば~♪
最近、バフェに行くと必ず頂く焼きそば♪
ベガスに来てまで…という気もしますが、
大好きなアメリカンやイタリアンなどのは
普通のレストランで頂いた方が美味しいで
あろうと思いまして…。
ゆえ…こうして間で訪れるバフェでは、
慣れ親しんだ味をチョイスする事が多い!
まぁ、大好きな「コッテリ」を美味しく
頂く為の…箸休め(?)みたいなものが
バフェ、といった感じでしょうか…?
なので、こ~んなチャーハンだったり…
焼きそばなどは、よく頂きます
で、これがまた…それなりに美味しい♪
確かにアメリカンやらイタリアンといった
コッテリな味の間で頂くから美味しいと
感じる事もあるかもしれませんが、普通に
美味しいんですよねぇ~。
バフェでありがちな「乾いたお寿司」に
比べると…そこそこのバフェで味付けは
違うものの、どこも美味しいデス(笑)
そんなホッとするアジアンのブースには
しっかり「白米」もありましたよぉ~!
でも…この置き方は、せっかくの
ご飯も渇いちゃうゼーーーィ
と思いつつ、まぁココはラスベガス、
外国人が…と思えばコレも御愛嬌~!
そして「春巻き」も…ありーの。
コレも、普通に…食べたい♪
こちらの「アジアン」コーナーは、他にも
色々なメニュー並ぶ…充実のラインナップ!
こ~んなのやら…
こ~んなモノも!
最近、よく見かける「小分け」シリーズ。
こちらのバフェでも、最初から「器」に
盛られたメニューが多数ありました!
確かに…小分けになっている方が
見た目にもオシャレで綺麗ですね♪
( 私的に量の調整が出来ないのは残念ですが… )
そして、こんな「セイロ」まであった♪
こちらのセイロの中は…未確認!
ですが、母情報によると…小さめの
「中華まん」が入っていたらしい
あとは、真っ赤になっていない…キムチ
らしきモノもあり、横に唐辛子のような
ソースみたいな物が置かれていたり。
辛い物がダメは私は…そのままスルー!
なので、コレもまた母情報で「キムチ」
らしき物だったようですが…写真は有る。
そして、その横には「箸」があった♪
何だかんだ言っても…やはり日本人って事で
お箸で頂くのが、イチバン楽で食べ易い~!
どこのバフェでも、あれば必ず使う箸ですが
昔に比べ…最近は置いてある事も珍しくなく
やはり「お寿司」が人気という事もある?
前回の旅行で訪れた…寿司&和食の
バフェ『MAKINO』でも、外国人の方が
上手に箸を使って食べているのを見ましたが
結構お箸は、浸透しているんですね~。
まぁ…お寿司だけでなく「中華」というのも
あるんでしょうけど…。
そして「インターナショナル」のブース
だったかどうか…定かではありませんが
お料理はコチラ ↓ です♪
左にあるのは、メキシカンライス!
で、お隣には挽肉を炒めたモノがあり
こちらは覚えておりました~(笑)
何故なら…辛い物はダメなのですが
ちょっぴり食べてみようかな~?
なんて思ったからデシタ
コレに ↓ 炒めた挽肉を挟み…挑戦する?
トルティーヤを見たら…何だか
食べてみたくなりましてねぇ~。
が…しかし、お腹いっぱいになっちゃう?
辛くてお腹が痛くなっちゃわない? など
悩んだ挙句、諦めました( って子供かっ! )
こちらには、マッシュポテトやソースが。
んっ?
マッシュポテト…ソース?
アメリカン???
と思っていたら、その横には…
おニク~~~♪
好みの大きさにカットして頂ける…
バフェでも人気の、お肉コーナー!
どこのバフェでも…お肉コーナーは
混雑していますが、あまり食べないかな?
たまに混雑していないタイミングがあれば
行くのですが、もう少し小さく…と言うと
「これだけ?」的に、ほぼ笑われる私デス。
お肉の他に、お魚もありました♪
そーいや、あまり「魚」って見ないかも?
私が…コチラのようなコーナーを、あまり
気にして見ていないだけかもしれませんが
綺麗に焼かれたお魚も、美味しそうでした♪
その横には、バターやら…ソースやら!
よく見ると…緑色の物体は「小口ネギ」の
ようでしたが、真相は…いかに???
こちらには、お肉の…付け合わせ?
っぽいような品々が並んでおりました。
が、ゴロンとデカイ…おイモ!
こんなの食べたら、他のメニューが
食べられなくなっちゃうーーー
ってほどの大きさで、コレを付け合わせ的に
食べちゃう外人さんって…やっぱスゴイ
コチラにも…ビッグサイズのイモ~♪
それより気になる…誰かが溢したアト ↑
自分も気を付けていますが、これは
どこのバフェでも一緒かな~???
で、こちらには煮込まれたお肉♪
その横に「マカロニ&チーズ」を発見
するも、小分けに盛られたモノが出払って
しまった様子で、奥の大皿しかナイ!
どうか…私が取りに来るまでに小分けに
盛られてますよーに
で…ほかにも、付け合わせ的なメニューと
ソースが色々と並んでおりまして…
ステーキなどはあまり食べないのですが、
付け合わせ的なモノは好きでして…コチラも
頂いてみようかしら~?
マッシュポテトも好き♪
奥にあるフライドチキンも気になりますが
何せ、結構なビッグサイズで…悩む
そもそも、お肉は大好きで…食事の際は
毎食でも食べたいほどの「肉好き」ですが
牛肉に限っては、イマイチ苦手な私
ゆえ、せっかくバフェに来ても…やはり
そこはアメリカって事で、多いのは牛肉で
一番好きな「豚肉」を探すのも大変
で、次に好きなチキンがメインになって
しまうのですが…コチラ ↓ は大丈夫♪
アメリカ版家庭の味のミートローフ!
コレなら牛肉でも、全然大丈夫
元々…ハンバーグは大好きで、ミンチ状で
それなりに火が通っていれば OK デス♪
かつ、濃いめの味のソースで頂ければ
とっても美味しい~と思うのであります。
どうも牛肉の「レア感」が苦手でして…
牛肉好きの方にとっては、あのレア感が
堪らないんでしょうけどねぇ~
で、ミートローフの横には…こんな感じの
炒めた「米系」メニューもありました♪
ピラフとかって…書いてあったかしら?
相変わらず、メニュー名は不明です。
そして…サラダなどもアリ!
コールスローやら、これまた大好きな
マカロニサラダみたいなのもありました。
お次は隣の「イタリアン」のブース♪
まずは、美味しそうなピザ~!
こちらも、パンと同じく割と小さめサイズで
気軽にトライできそうな大きさが嬉しい
サラダ&野菜の所にも、パスタが!
蝶の形をしたファルファーレを使った
メニューがありましたが…ココにあると
いう事は、温かいモノではない???
冷製パスタなのかな~?
冷たいパスタは…あまり好みではナイ。
パスタも大好きですが、やはり
温かいメニューがイチバン
で、チーズ味が濃厚そうなパスタ ↓
チーズも大好きな私には堪らない1品♪
こちらは、クリームソースの…何だろう?
と思い…よく見てみると、肉ではなく
サーモンだったような…記憶。
あまり「魚」というのも食べておらず
こちらも美味しそうで気になる~♪
サーモンというよりクリームソースに
惹かれたんですけどねっ
そして…コチラも大好きな1品、
ミートボールスパゲッティ
大きめのゴロンとしたミートボールに
トマトソース味のスパゲッティ♪
好みのメニューゆえ、頂こうと思いつつ
またまた気になる…お料理のこぼれ具合。
ダラ~ンと垂れたパスタが…
もう少しキレイにお取り下さいな~!
と、思わず食欲も失せちゃう???
ような状態になっておりました
と、お料理は…こんな感じ!
それなりに各国のメニューも揃っており
コレで $15.99 だなんて…私達的には
もう十分なラインナップだと思いました。
最後は、気になる「デザート」のブース
といきたいトコロですが、写真も
多くなってしまったので…つ・づ・く
という事で、次回は、バフェのデザートと
お食事編をお送りしま~す♪
コメント