ラスベガス7日目-『レッドロックカジノ・リゾート&スパ』を散策
このところ「雪」続きの北海道。
繁忙期である為、週初めから仕事も忙しく
疲れて家に帰ると…もう雪の山ーーー
気温が高かったせいか…ずっしりと重い
湿った雪に悪戦苦闘しながら雪はねに励み
お陰でパソコンの文字も打てないほどの
ダルダルの筋肉痛に…
これがまだ何ヶ月も続くかと思うと
先が思いやられる…今日この頃デス。
そんな訳で、また少し間が空いてしまった
【ラスベガス旅行・2017年6月】の続きを
お送りしま~す♪
6/4(日)滞在7日目のスタート!
朝方に就寝した為、あまり寝過ぎても…
と思い、目覚ましをセットして寝た私達。
この日、行きたいレストランもあったので
午前10時に起床しようと…目覚ましが鳴る
ハズだったのですが、何故か鳴らず
目が覚めると、既にお昼少し前に!
やっちまったーーーっ
と思いながらも…プールから子供達の
楽しそうな声が聞こえ、テラスへ♪
今日もベガスは、いい~天気デス
そして今日も…子供達は元気だ~!
子供達のキャッキャと燥ぐ声を聞きながら
寝過ごしたけど…まぁ、いっか~♪
という事で、のんびりと喫煙タイム
そして母もモゾモゾと起きて来て…親子
揃って、ボーッと青空&プールを眺め
レストランは…諦めようか?
そんな訳で、お部屋で…ゆっくりと
あるモノを頂こうという結果に
喫煙終え…何だか小腹が空いちゃった~
って事で、冷蔵庫の中からサラダを出す!
まだ、たっぷり残っていた 397g 入りの
チーズ&ベーコンが入ったマカロニサラダ♪
ちょこっとしか食べておらず…。
かなりの量があり、頑張って消費しよう!
という事でサラダをメインに、モロモロ
お部屋で食べてからお出掛けデス。
前日『ターゲット』で購入したチーズも♪
1袋にチェダーと、チェダー&ノーマルが
マーブルになった物の2種類が入っており
コクもあって美味しかった~♪
スティック状で食べ易く、程よい大きさの
食べ切りサイズというのも嬉しい1品。
そして…コチラも!
朝(昼)から…甘ーーーい!
かも? と思いつつ、こちらもまだ
たくさん残ってるので、少し消費します。
そして…お口直しに、フルーツ♪
ですが、順番的に…シナモンロールの前に
食べないと、せっかくの甘さが台無しに?
美味しいイチゴちゃんも…
「すっぱーーーい!」って事にナル
なので、フルーツ → シナモンロールの
順に食べなくちゃ~かしら?
そんな訳で、お部屋で朝&昼食で~す♪
レストランは残念だったけど…こうして
寛ぎながら、お部屋で食事を頂くってのも
のんびり感があって中々良いものデス。
で、洗濯機を回しつつ…シャワーを浴び
支度したところで、ようやく行動開始!
この日は、以前から気になっていた…郊外に
ある『レッドロックカジノリゾート&スパ』を
偵察しに行ってみよう~♪ って計画デス
やっとこさ出発だぁーーーっ
って事で、ホテルを出て…少し南下し、
まずはフリーウェイ「215」に乗ります♪
フリーウェイの入口は…いつもドキドキ!
特に…この「215」ってのが、結構な
交通量でビュンビュン飛ばして来る
それでもレーンに入らねば…とタイミングを
見計らってアクセルをベタ踏みするのだが、
そこは所詮…レンタカーって事で、加速が
イマイチよろしくないのだ
ゆえ、ヒヤヒヤしながら疾走デス
しかし…フリーウェイに乗ってしまえば
信号も無いので、快適なドライブで~す
そして、山などといった景色を眺めつつ
しばらく北上すると…標識が出てきた!
目的の『レッドロック』へ行く場合は、
215号を「チャールストンBlvd」で下りる
方が…分かり易くて良いかも???
下りた左手にホテルがあるので分かるハズ。
ですが、ちょっぴり見たかった所があり
今回は「サハラAve」で下ります!
下りて…正面に現れたのが、ショッピング
スポット『ダウンタウン・サマリン』です♪
これまた広~い敷地の中に、様々なショップや
デパート、レストランにスーパーなどが集まる
少し前にオープンしたショッピングスポット!
でココには、私も母もお気に入りのスーパー
『トレーダージョーズ』も入っているので、
確認がてら通ってみようと思い「サハラ」で
フリーウェイを下りてみた次第デス。
こちらの『ダウンタウン・サマリン』には
後日…買い物に訪れる予定だったので、一応
場所を確認しておきました
そして『トレジョ』の場所も確認したら、
本来の目的であるホテルへ向かいまーす♪
が、ショッピングスポットのすぐ北に
ホテルがあるので、これまた分かり易くて
アッという間に到着デス!
気になっていた…郊外の北西にあるホテル
『レッドロックカジノリゾート&スパ』♪
ちなみに…コチラ ↑ の写真は、北側の
チャールストンBlvd から入って来た所に
あるエントランス。
チャールストンBlvd から入ると…多分、
このような ↓ 木々の間を通って来るハズ!
この木々の横のには…広い駐車場があり
ほかにも立体駐車場もあって、とにかく
かなりの台数分の駐車スペースがアリ!
流れる水の音に癒される…落ち着いた
雰囲気の北側のエントランス。
地元の方も多く訪れるホテルだけあって、
入口も数か所あり…広~い駐車場も完備♪
というワケなんですね~。
そんな郊外にある…落ち着いた感じの
ホテルって事で、以前から気になっており
ちょっと覗いてみようと訪れてみました♪
トリップアドバイザーなどの写真で見ても
のんびり寛げそうなイイ雰囲気のホテルで
滞在の中間くらいに…2・3泊し、心身共に
リフレッシュ~♪
なんてプランも良いかな~???
と思い、下見も兼ねてやって来ました
ホテル内の施設も充実しているので、少し
ストリップから離れ…のんびり過ごすのに
良いかもしれません
ホテルの公式サイトはコチラ!
◆公式サイト
で、サハラAve で高速を下りた私達は
『ダウンタウン・サマリン』を通り抜け
北側に位置するホテルの敷地内に入り…
車寄せのあるホテルのエントランスへ!
車をバレーに預けたら早速、潜入しま~す♪
こちらも落ち着いた感じの入口。
ホテル名でもある『リゾート&スパ』らしい
優しいBGMが流れていて、何だか…とても
癒される雰囲気で、ワクワク
中へ入りと…静か~なエントランスロビー。
ストリップのホテルとは…また違って
静かで落ち着きのあるロビーの右手に
レセプションがあります!
反対の左手は…コンシェルジュかな?
静かだけど…堅苦しい雰囲気ではなく
リラックスするような心地良い静けさ。
やはり…ストリップにあるホテルとは
雰囲気が違う印象で、落ち着く感じ!
勿論、ストリップのキンキラハデハデの
賑やかな雰囲気も「ラスベガス」らしくて
大好きなのですが、滞在の途中で少しだけ
その賑やかさから離れ…こちらのホテルで
疲れを癒し、リフレッシュしたところで
最後はまたハデハデの世界に…という
プランもアリだなぁ~
そんな事を思いつつ…奥へ進むと、
正面は吹き抜けになっている~♪
キラキラと美しいシャンデリアも
そして、こちらはバーラウンジに
なっているような…???
大して飲めない私ですが…こんな所で
ゆっくりと美味しいカクテルなんぞ
飲んでみたいモンですねぇ~
そして…その両端には階段がアリ!
で、こちらの階段を上がると…
2階がカジノフロアになっていました♪
カジノの入口があり…吹き抜けの周りに
ショップも数件、並んでおりました。
下を見ると…こ~んな感じ!
向かい側にもお店が見えてます。
こちらには『スタバ』もありーの!
何だか想像以上に…イイ雰囲気♪
かつオシャレで、なかなかの好印象。
チラッと覗いてみよう!
という事で、カジノエリアに潜入デス。
カジノも思いのほか広く、周りに
レストランやバーが並んでおりました♪
オシャレな雰囲気のバーラウンジ
宿泊してたら…飲んでるかも?
レストランも中々の充実振り。
実は、この日の朝食に…と予定していたのが
こちらの『GRAND CAFE』でした~
寝坊したせいで…次回に持ち越しとなって
しまったのですが、パティオ席などもあり
お店の雰囲気も良さげで…
写真で見る限りでは、店内の雰囲気が
どことな~く『グランドラックスカフェ』と
似ているような…? 気もする印象です♪
お店の雰囲気もモチロンですが、コチラも
気になる…ケーキなどのスイーツ達 ↓
コレも気になったモンでねぇ、訪れて
みたかったのですが…寝坊するとは(笑)
こうしてカジノの周りにあるレストランを
チラリと覗いていると…今度は、外???
日が差し込む出入口を発見
よ~く見てみると…何とプールでした!
せっかくなので、ちょいとプールも
覗いちゃお~という事で…外へ出てみる♪
外へ出ると…正面にプールが。
客室棟に囲まれ、周りには「緑」も
たくさんあり…リゾート感のあるプール!
こうして見ると、プールも結構な広さ。
プールの周りにはサマーベッドがズラリと
並んでおり、その数も中々のものです!
カバナなんかもモチロンありますが、多分
フリーであろう…サマーベッドでも十分な
くらい寛げそうな感じです♪
しかも日陰も…しっかり確保できそうで、
オバサンには大事なポイントでもアリ
ココなら、水遊びしたり…寛いだり、
半日くらい、のんびり過ごした~い♪
たくさんの木々にも囲まれて、こちらの
プールも中々の好印象でございます!
こうしてプールもチラリと見て回り
再び…ホテルの中へ入り、散策再開!
今度は「フードコート」が見えて来た♪
開放的な造りのフードコート。
ストリップのホテルと比べて席と席の間も
比較的ゆったり目で、なかなか良い感じ!
どんなお店があるか…チラッと見てみると
手前には『ベン&ジェリーズ』があった~♪
ちょっと休憩~♪ なんて時にも
存在していると嬉しいお店デス♪
そして、こちらには『パンダ』も!
これまた、あると嬉しいお店ですが
まだ一度も頂いた事がない…私達。
ストリップにも、アチラコチラにあり
店選びに困った時や…お手軽に済ませたい時
また慣れ親しんだ味が恋しくなった時など、
心強い味方といえる『パンダ』なのですが
未だ…未体験でございます
う~ん、フードコートも良い雰囲気♪
やっぱ…ココのホテル、良いかも~
そして…こちらのホテルには
何と、映画館もあるのだ~!
それも「16スクリーン」もあるという
なかなか大きな映画館があるなんてー!
他にも、ファミリー客には嬉しい
キッズコーナーなんかもあったりして~♪
この時も、子供連れのお客さんが
結構いたような…記憶です。
ホテル内に、こうして子供達が遊べる施設が
あるというのも郊外ならでは…なのかな~?
ストリップで子供向けの…というと、施設とは
違いますが「サーカスサーカス」くらいしか
思い浮かばないんですよねぇ~
で、ゲームセンターなんかもあったり♪
親はカジノで…子はゲーム???
また、写真はありませんが…ボーリング場も
あったりと、ファミリーに優しいホテル。
カジノも勿論ありますが、ファミリーで
のんびり過ごすのにも良いホテルですね~♪
そしてホテル内をサラッと散策して
途中にあったホテルのマップを見てみる!
何箇所かあるエントランスの所には
大体あったような…のフロアマップ。
こうして見るとホテル自体も結構な広さ!
郊外にあるせいか、とにかく敷地が広くて
地元の方も訪れるカジノという事もあってか
駐車場もまた巨大で…ビックリ!
ホテル内でも、観光客でなく地元の方?
的な子供連れのファミリーや年配の方々も
多く見られましたが…こんなホテルが近所に
あったら、私など入浸りになりそうデス
こうして『レッドロック』の中を色々と
見て回り、少しカジノで遊ぼうかしら~?
って事で、コチラのカウンターに!
カジノフロアの…レストランの横にある
コチラで、しっかりプレイヤーズカードを
作成して貰いました~♪
( といっても、大して賭けませんが… )
出来たてホヤホヤのカードを片手に
スロットコーナーを物色する私達親子。
台が決まったら…いざ、勝負
が、やはり私はぜんぜんダメ
初日から…ずーっと、やられっぱなし
で、少し離れた所で遊ぶ母を見てみると
何やら…ギンギラピカピカと台が光ってる
ではないかーーーい
またかよぉ~
そして私に気を遣った(?)母は…もう
やめようかな~? と、キャッシャーへ。
換金してきたら、もうヤケ食いだぁー
とゆー事で、少し早いけど…ディナーに!
次は、地元民にも人気の『レッドロック』の
バフェ『FEAST Buffet』でのディナーを
お送りしま~す♪
コメント