ラスベガス旅行-2017年6月

ラスベガス6日目-『Hash House A Go Go』で夕食♪

11 /20 2017
 こんばんは♪
 週末より一気に降った雪で、すっかり
 雪景色となって北海道ですが…暑かった
 ベガスを思い出し、旅行記の続きを



ラスベガス6日目の夜。

 

 

 

夕方頃から『ベネチアン』にあるモール

グランドキャナルショップス』を散策し

西海岸で初出店となる『ロイズ』を発見し

ちょっぴり感激した…北海道民の私達。

 

 

午後8時過ぎ、夕食へ向かうべく外に

 

 

 

外へ出ると…ちょうどイイ空の色に♪

 

1.JPG

 

真っ暗になってからのネオンもモチロン、

綺麗なのですが…この日没直前の空の色と

ネオンのコラボも、お気に入りデス 手

 

 

 

まだ薄っすらと明るさが残る…西の空

 

2.JPG

 

 

この日は特に…雲も無く、空の青さが

本当に綺麗でネオンも映えておりました き

 

 

 

見上げれば…お月様も♪

 

3.JPG

 

 

しばし…綺麗な景色を堪能したところで、

今宵のディナー会場へと移動します わーい

 

 

 

ストリップを『リンク』目指して南下

 

 

途中の『ハラス』の前を通ると一瞬、

カジノに吸い込まれそうになりながらも

そのまま…テクテク。

 

 

 

その『ハラス』のホテルサインを越えると

隣にあるのが目的の『リンク』です  ピース

 

4.JPG

 

 

もう午後9時近くだったので、どんどん

人も増え…ストリップは大賑わいでした

 

 

 

そしてやって来たのは「爆盛メニュー」が

有名な『Hash House A Go Go』です♪

 

5.JPG

 

 

滞在3日目の夜に訪れたのですが…その時は

清掃の為だか何だかで、営業時間を早めての

クローズド と、予定変更を余儀なくされた

訳でありますが…  苦笑い

 

 

こちらの「ハッシュハウスサラダ」が

どーしても食べたく…再び訪れた次第デス。

 

 

 

エスカレーターの横にある看板には、

カクテルなどのアルコールメニューが♪

 

6.JPG

 

 

私も…もう少し、アルコールに強ければ

絶対に飲みたいところなんですがねぇ~  冷や汗

 

少し…鍛えようかしら???

果たして強くなれるのか?

 

 

ちなみに…3日目に訪れた時のような事も

あるので営業時間などはチェックすべき

って事で、ホームページで御確認を 人差し指

 

 

 

◆公式サイト → Hash House A Go Go

 

 

 

で、早速エスカレーターで2階へ♪

 

7.JPG

 

 

両側の壁には…ポップなイラストが

 

 

 

横から見ると、エスカレターの乗って

いるかのように見える、ってゆーのも

なかなかオモシロイ♪

 

8.JPG

 

 

こちらのお店には、2014年の旅行の際に

訪れていたのですが…こんな感じだった?

 

 

イマイチ記憶が…???

 

 

 

2階へ上がると…こちらの壁には写真

 

9.JPG

 

 

順番待ちの際に便利なベンチも完備。

 

 

 

そして「爆盛り」のメニューも♪

 

10.JPG

 

 

今回は母と2人って事で…さすがにココでは

1人1品は無理だと思われるので、最初から

2人で1品オーダーし、あわよくばデザート

まで頂きたいトコロですが… わーい

 

 

 

そして…少しですがロゴグッズもアリ

 

11.JPG

 

 

Tシャツやらキャップなどがありました♪

 

 

 

で、フレームに入った写真などがズラリと

並んでおり…サイン入りのモノが多し

 

12.JPG

 

 

この時は、あまりよく見ずにスイスイと

進んでしまいましたが、もしかして…

有名人のサインとかもあったりしたのかな?

 

 

 

そんな額入りのサインが飾られつつも

メタリックな感じの通路を進み…中へ

 

13.JPG

 

 

ディナータイムも落ち着く…9時頃だった

せいか、すぐに席へ案内して貰えました♪

 

 

 

本当は、こちらのような壁側の席が

良かったのですが…。

 

14.JPG

 

 

案内されたのは…中央辺りの席

 

 

隣の席にも人が居て、ちょっぴり

落ち着かない感じも…。

 

 

 

後ろの…こちらの席でも良かったケド?

 

15.JPG

 

 

細かい事は…まぁ、いいか♪

 

 

 

で、席に着いたら…早速メニューを

 

16.JPG

 

 

と…前回の時とメニューのデザインが

変わっている???

 

 

イマイチ…記憶が曖昧なのですが、

以前よりも見易くなったような気が。

 

 

 

こんな感じに…写真なんてあったかな?

 

17.JPG

 

 

やっぱ写真入りって…分かり易くてイイ♪

 

 

と思ったら…ごく一部でしたが 苦笑い

 

 

 

それでも、所々に写真があり…以前より

分かり易いメニューになっておりました

 

18.JPG

 

 

ちょっと…反射しちゃってますが、

ドリンク類のメニュー。

 

 

キウイ・ウォーターメロンレモネード

ってのも気になったのですが…ここは

無難なモノにしておこうかしら?

 

 

 

今回は、デザートも食べたい~♪

という事でメインは1品に…と思いましたが

そうなると、どれにしようか悩むワケです。

 

19.JPG

 

 

気になる「豚肉」のお料理もあったのですが

サラダも頼もうと決めていたため、食後の

デザートまで考えると…少し軽めの方が?

 

 

 

前々回に頂いて…美味しかったのでリピした

「爆盛」のチキンポットパイ

 

20.JPG

 

 

一応…写真もありましたが、この写真では

その「爆盛」加減は伝わらないね~状態。

 

 

前回もオーダーして、そのボリュームに

父もビックリ仰天しておりました(笑)

 

 

 

で、今回は軽めに…サンドが良いかも?

 

21.JPG

 

 

軽めのメニューとはいえ…量は多いかも?

 

そう思いながらも、食べたかったのは

メインのお料理ではなく…実はサラダ

 

 

 

コチラ の「Hash House Salad」。

 

22.JPG

 

 

このドレッシングが激ウマで… やったー

 

この「creamy cucumber」とゆーのが

クリーミーで、でも…サッパリしていて

本当に美味しくて、いくらでも食べられる♪

 

 

サラダが目当てなんて…まず無いのですが、

ココの「ハッシュハウスサラダ」は別格 人差し指

 

何故か…無性に食べたくなるのデス

 

 

そんな訳で、こちらのサラダもオーダー。

 

 

 

ほどなく運ばれて来た…ドリンク♪

 

23.JPG

 

 

アレコレ悩んだワリに、結局は普通の

アイスティーに落ち着いた…私デス。

 

 

 

母は…相変らず、ホットコーヒー

 

24.JPG

 

 

にしても…好きですなぁ~コーヒーが

 

 

な~んて言っている私も…ほぼ、

同じようなモノばかりかしら???

 

 

 

そして…お料理が登場~♪

 

 

と同時に、テーブルに置かれたカメラを見て

スタッフの方が「撮りましょうか?」と。

 

 

せっかくなので、お願いした…1枚 カメラ

 

 

 

この旅でも母と2人で写る…数少ない

貴重な1枚となりました♪

 

お気遣い、ありがとうございま~す 感謝

 

 

こうして親切にして頂く事が…意外と多く

郊外のコインランドリーやスーパーなどでも

ラスベガスの方は「観光客慣れ」している?

親切な方が多く、本当にに有り難いです♪

 

 

 

そして、お料理~ ランチ

 

 

 

コチラが… THE KOKOMO

 

25.JPG

 

 

写真で見ると、さほど…って感じですが

実際は、盛られているお皿自体が大きく、

添えられたポテトの量もハンパない のだ。

 

 

 

サンドの方も分厚くボリューミーですDocomo109

 

27.JPG

 

 

中のチーズがトロ~リとろける光景は

何とも食欲がそそられ…美味しそう♪

 

 

 

また、ポテトが凄い量でして…。

 

28.jpg

 

 

いやいや、1品にしておいてヨカッタ ゆう★

と…つくづく思うほどのボリューム。

 

 

 

そして、コチラが…

 

大好きな「ハッシュハウスサラダ♪」と

言いたいトコロなのですが…まさかの事態Docomo109

 

29.JPG

 

 

またしても・・・

 

 

間違われたーーーっ 驚き

 

 

どっからどう見ても…違うゾー びっくり

「ハッシュハウスサラダ」じゃない 驚く

 

 

どうして…運ばれて来た時に

気付かなかったんだろう…???

と、自分を責め…ガッカリ。

 

あの…クリーミーだけどサッパリが

食べたくて、この店に来たようなもの

だったのに…う~~~  涙

 

 

度重なる間違いに…テンション撃沈 ショボン

 

 

しかし、今さら「間違ってる」と店員さんに

言うのも面倒だし…何だか気分もゲンナリで

もう、このままコレ…食べようか?

という結論に。

 

 

 

なので…コチラ CAESAR  デス

 

30.JPG

 

 

しかし…何でかなぁ~  汗

 

 

ハッシュハウス・・・・・シーザー???

 

 

発音の問題? では無いハズDocomo109

 

何故なら、こちらもまた…メニューを

指差しながらオーダーしたのですから 人差し指

なのに間違うって…ナゼなんだい?

 

 

 

どう見ても…やはり、シーザーサラダ。

 

30.JPG

 

 

実は…シーザーサラダ、ちょっぴり苦手

 

 

というのも、以前『ウォルグリーン』で購入

したシーザーサラダが、たまたまだったのか

衝撃的に激マズで…  驚く

 

異国の地とはいえ、あまり「マズイ」と思う

事は無かったのですがアレだけは…ムリ ゆう★

 

それがトラウマになってしまいましてねぇ。

 

 

なので、目の前にシーザーサラダ…と思うと

テンションも、MAX に急降下ですわ~ん 涙

 

 

 

ガッカリしつつ…まずはメインを半分こ

 

31.JPG

 

 

大きさは、ビックリするほど巨大でなない

ものの…パテの厚みが結構あって、若干

切るのに悪戦苦闘  冷や汗

 

 

 

半分に切ってみると…やはり中々の厚さ

 

32.JPG

 

 

これは見た目よりボリュームあるかも?

 

 

 

でもってポテトも…それなりに半分に

分けたつもりでしたが、まだ大量にある

 

33.JPG

 

 

ポテト=お腹が膨れる=満腹

 

という想像が頭に浮かび…

結果=デザートは無理Docomo109 

な~んて事にならないか…やや不安 汗

 

 

が…しかし

これがまた美味しいのよねぇ~♪

しっかりと味が付いていて、ついつい

食べてしまうのであります わーい

 

 

 

なのでサラダが…入っていかない うわーん

 

35.JPG

 

 

サイドサラダで…尚且つ、母とシェアしても

なかなか減らぬ、正に「爆盛り」デス ぐるぐる

 

 

満腹なのと「間違われた」サラダだった、

という事もあり…ちょこっと残してしまい

ましたが、それ以外は全て完食で~す  ピース

 

 

結局、デザートまで漕ぎ着けなかった ゆう★

というのが心残りでしたが… 苦笑い

 

 

 

こうして、美味しく「爆盛メニュー」を

満喫し…お腹も心も満たされた私達。

 

お次は…このポンポンになったお腹を

どうにか鎮めるべく、少し歩こう作戦

という事で外へ出ま~す  笑

 

 

 

次回は『フラミンゴ』の可愛らしいソープが

たくさんある『Nactar Bath Treats』を

お送りしま~す♪

 

 


◆ブログランキングに参加中です◆
  1クリックして頂けると嬉しいです♪
 ↓  ↓  ↓
●人気ブログランキング●


 ●にほんブログ村●

 




 

コメント

非公開コメント