ラスベガス旅行-2017年6月

ラスベガス6日目-グランドキャナルショップス@ベネチアン

11 /17 2017
 こんばんは♪
 すっかり「冬」を迎え…あのギンギラの
 太陽に、真っ青なベガスの空がとっても
 恋しい…白く寒々しい北海道デス



週間予報を見ても…ずーっと「雪マーク」が

続いており、遂に「冬本番」といったところ

ですが、懐かしむように…連日40℃越えだった

ラスベガス旅行の続きをお送りしま~す♪

 

 

 

ラスベガス滞在6日目。

 

 

 

郊外の『シルバラードランチプラザ』という

ショッピングスポットを訪れ、敷地内にある

クリスピークリームドーナツ』での甘い

朝&昼食を堪能し、その後『ターゲット』で

楽しいショッピングを満喫した私達。

 

 

戦利品を置きに一旦ホテルへ戻り、しばし

休憩しつつ『ウォルマート』で仕入れた

「マカニサラダ」を…つまみ食い  笑

 

 

そして午後7時。

 

 

やはり夜は… ストリップ でしょう  人差し指

 

という事で、煌めくネオンを求め…

夜のストリップへ Let's go Docomo109

 

 

 

と、まずは『ベネチアン』のセルフに

 

1.JPG

 

 

またしても…駐車料無料の『ベネチアン』に

失礼して止めさせて頂こうという魂胆(笑)

 

 

 

セルフパーキングに車を入れたところで、

ちょこっとカジノで遊ぶべきか…はたまた

フラリと散策でもするべきか???

 

協議の結果…フラフラと散策に決定

 

 

 

という事で、やって来たのは…2階の

グランドキャナルショップス』♪

 

2.JPG

 

 

相変わらず…街並みが美しく、

造りモノとはいえ思わずウットリ  感動

 

 

こちらの『グランドキャナル』も天井が

フォーラムショップス』と同様、時間に

よって変化し、本当に街を歩いている気分♪

 

 

 

再現された街並みも、とても良い雰囲気

 

4.JPG

 

 

なので、どこでも記念撮影スポットに

 

 

この時もまた、大して買い物の予定も

無かったのですが…フラフラしようと

やって参りました~♪

 

 

 

そして『グランドキャナル』といえば

やはり、こちらの「ゴンドラ」が印象的

 

5.JPG

 

 

これがまたイイ雰囲気で…  わーい

 

 

らしさを味わうという意味では、一度は

乗船してみても良いかもしれませんネ♪

 

 

ただし 人差し指

 

ゴンドラなのにスキュリューが…とか

モーターの音が…だとかってゆーのは

言いっこナシって事で…(笑)

 

6.JPG

 

 

ちなみに、ゴンドラは2箇所にあって

こちらの『グランドキャナル』内のほかに

外のストリップに面した所にもあるので、

夜であれば…ネオンも楽しめる「外」の

ゴンドラが良いかもしれませんねっ き

 

 

な~んて言っておいて…未だ「外」のは

乗った事がない私達でございます(笑)

 

 

 

最近は女性のゴンドリエも多いのかな?

 

7.JPG

 

 

私達が乗った時も女性の方だったのですが

カンツォーネも、中々のものでしたよ~♪

 

 

時々ゴンドラを眺めたり、御土産屋さんを

覗いてみたりしつつ…フラフラと散策中。

 

 

 

オシャレな街並みの写真を撮ってみたり  カメラ

 

9.JPG

 

 

こちらのモールにも、高級店が色々と

入っていますが…昔に比べて興味も薄れ

最近はベガスでも、ほとんど行かなく

なってしいましたねぇ~。

 

行ったとしても…決まったお店だけ

な~んてゆーのも「歳のせい」かしら?

 

 

 

そう思いながらも…こんな街並みを

楽しめれば、それでOK♪ な感じデス…。

 

10.JPG

 

 

今まで幾度となく訪れているこちらですが

何度訪れても…またフラフラと見て回る

だけでも楽しめるくらいイイ雰囲気です♪

 

 

 

そして、運河より…少し中に入った所を

歩いていると、こんなモノを発見

 

11.JPG

 

 

お店の名前が書かれ…それらのお店は

こっちですよ~♪ の表示があるボード。

 

 

 

何気によく見てみると・・・ん?

 

 

もしかして…???

 

 

 

あった~~~ ピース

 

12.JPG

 

 

行ってみようと思っていたお店の名前が

 

 

3行目に『ROYCE' CHOCOLATES』と

しっかり書かれているではありませんか ハート

 

 

 

最近は知名度も上がり…ご存知の方も

多いかもしれませんが、北海道でも人気の

スイーツ店『ROYCE'』が、まさかの

ラスベガスにオープンしたんですよね~♪

 

しかも『グランドキャナルショップス』と

いう…オシャレなモール内に出店って事で

北海道民としては、非常に嬉しい~ やったー

 

 

 

出発前より、せっかくなので覗いてみようと

思っていた訳ですが…お店を探す間もなく、

アッサリ発見しちゃいました♪

 

13.JPG

 

 

という事で、さっそく『ロイズ』を偵察  人差し指

 

 

にしても…嬉しいやね~ わーい

 

北海道の味が、遠く離れた…しかも異国の

更に大好きな街で、売られているなんて♪

 

 

 

な~んて感激しつつ…お店を拝見  目

 

14.JPG

 

 

まぁ~、何て綺麗な

 

 

真っ白な店内に…北海道の味が

上品な感じに並べられ、御洒落で高級感も

感じられる雰囲気じゃ~ございませんか  感動

 

 

 

お店自体は、それほど広くはありませんが

ゆったりと棚が配され…魅惑のスイーツが

慎ましく置かれているような感じも。

 

15.JPG

 

 

この…イイ雰囲気の店内に、見慣れた

パッケージの商品が並んでいるなんて

ちょっぴり妙な感じもしましたが…(笑)

 

 

 

こちらには…定番のチョコポテチが

 

16.JPG

 

 

ポテチの種類については…日本と同様、

オリジナル、マイルドビター、キャラメル、

フロマージュブランの4つが揃ってました♪

 

 

最初は、ポテチにチョコなんて… あっ

と思っていた私でしたが、たまたま友人に

「騙されたと思って…」なんぞと言われ

食べてみると、コレはコレで美味~♪

結果、騙されなかった次第デス。

 

 

 

そんな…ポテトチップ・チョコレート

 

19.JPG

 

 

他国の方々は…購入されているのかしら?

 

ちょっぴり気になりながらも、

店内をウロウロと見て回る私達。

 

 

 

ほかにも、美味しいチョコがいっぱい♪

 

17.JPG

 

 

最近は、何でも「抹茶味」が外人さんに

人気だとかで…こちらも抹茶味の商品が

普通に置かれておりました!

 

 

私的には「ピュア・チョコレート」と

いうのがお気に入りでして…。

 

チョコを楽しむのであればコレかな?

それも当然ながら…ありました~♪

 

 

 

で、置かれていた見本を見て…???

 

 

見本の左上に貼られたシールが…日本後 驚き

 

18.JPG

 

 

よく見ると…まさかの日本語で

「見本−食べられません」と

 

 

コレって、他国の方には伝わらないと

思うのですが…日本の見本そのまま?

いや、こちらの見本に…シールだけ…と

真相は分かりませんがねぇ~(笑)

 

 

 

ホント、明るく綺麗な雰囲気が Good ♪

 

20.JPG

 

 

まさかこんな所で、北海道の味が…と

感激しまくりの北海道民の私達デス

 

 

 

こちらの『ロイズ』を御存知ない方の為に

一応、お店のサイトはコチラ です♪

 

 

 

◆公式オンラインショップ → ROYCE'

 

 

 

因みに…リンクを貼ろうと検索していると

何と「アメリカ版」の通販サイトを発見  びっくり

 

見てみると、日本のとは少し違っていて

ちょっと面白いかも~??? と思いまして

コチラに( アメリカ版 → )貼ってみた♪

 

 

 

こうして『ロイズ』の出店に感激しつつ

再び、モール内を…フラフラする私達  わーい

 

21.JPG

 

 

さり気な~く途中に置かれたベンチも

どことなく…オシャレに感じてしまう

グランドキャナルショップス』。

 

 

 

歩いては…足を止め、ゴンドラを眺める♪

 

8.JPG

 

 

たまに写真をパチリと撮っては…また歩く。

 

 

そんな感じで散策しながら、またまた

気になっていたお店を…見に行ってみる

 

 

 

こちらの方 にあるお店♪

 

22.JPG

 

 

通路の上に表示が出ておりますが…。

 

 

 

ここから奥へ進むと…目的のお店

 

 

 

奥へ進んで来た右手にあるのが、イタリアン

レストラン『Buddy V's Ristorante』♪

 

23.JPG

 

 

こちらも以前から気になりつつ…未だ

訪れていないレストランの内の1件で、

迷いつつ…結局、今回も行けなかった ゆう★

 

 

 

写真などで見ると店内の雰囲気もよさげで

次回は行ってみようかしら~?

 

24.JPG

 

 

この時は…ちょうどディナータイムで、

たくさんのお客さんで賑わっておりました♪

 

 

 

そして…その向かいにあるのがコチラ

 

25.JPG

 

 

こちらの『Carlo's Bakery』のケーキが

前々から気になっていたものの、食べた事が

なくて…今回こそ と思いましてねぇ~。

 

 

 

お店の横には工房があり、作っている

様子が見られるようになっております。

 

26.JPG

 

 

美味しそうなケーキ達は…ココで作って

いるのね~、と感心しつつ眺める私達。

 

 

と、土台部分だけ出来上がった様子の

チョコレートケーキを発見  目

 

 

 

美味しそう~♪ と…思わずズームに

 

27.JPG

 

 

ケーキが見たくてズームにしてみたのだが、

何だか…「盗撮」してるみたい???

 

 

な感じにも思えたので…写真はほどほどに

お店の方を見てみようではないか~♪

 

 

 

入口の所には…お店の営業時間と、

お買い得なケーキの案内がありました

 

28.JPG

 

 

今週のみ、チョコレーチケーキが

お得な $19 ですよ~という案内が♪

 

 

そして営業時間は…この時で、

 

★ 日~木曜日 → 8:00-23:00

★ 金・土曜日 → 8:00-24:00

 

という表示になっておりましたが…

もしかしたら、シーズンなどによっては

変わるかも???

 

 

 

で、店内のショーケースを覗いてみる♪

 

29.JPG

 

 

見た目にも美しいケーキが並んでおり…

上の段には、ドーンとホールケーキも♪

 

 

実は…こちらのお店、前回の旅行の際に

父のバースデーケーキをオーダーすべく

候補に挙げていたお店の中の1件でした。

 

バースデーディナーを『ベネチアン』の

中のレストランにした場合は…コチラの

お店でケーキを頼もうと、ホームページも

チェックしていた次第でございます  笑

公式サイトは…コチラです

        

 

 

 

◆公式サイト → CARLO'S BAKERY

 

 

 

そんな事もあり…コチラのケーキも

食べてみたいな~と思い訪れてみました

 

 

 

ホームページにも、魅力的なケーキが

たくさん出ていたのですが…実物を見ると

もっと美味しそう ハート

 

30.JPG

 

 

ただ、見ている間に次々とお客さんが来て

何だか写真を撮るのも気が引ける…状態  ゆう★

 

 

 

よって、ササッと数枚だけ失礼して… カメラ

 

31.JPG

 

 

そんなワケで、何だかビミョーな写真に

なってしまいましたが…  冷や汗

 

 

既に売れてしまったのか、空のプレートが

結構ありまして…混雑振りからしても、

人気のお店のようでした♪

 

 

 

そして…非常に狭いながらも、店内に

イートインスペースがあったような…?

気がしていたのですが、お客さんが多く

果たしてココで食べて良いものか???

というほどの、幅の狭い…台らしき物は

存在していたのですが、食べている人も

おらず…何せ、落ち着かない  うわーん

 

なので、改めて…また後日に来ようか?

という結論に達し、今回は断念

 

 

 

う~~~ん、美味しそう~  やったー

 

32.JPG

 

 

だけど…また後日~ 目

って事で、泣く泣く…お店を後に。

 

 

そして気付けば…午後8時  ビックリ

 

時間も時間だとゆー事で、そろそろ夕食に
しましょうか~♪ と…外へ出ます。

 

 

 

ストリップへ出ると…もう日没直前

 

35.JPG

 

 

まだ薄っすらと明るさが残る…西の空。

 

 

直ぐに真っ暗になりそうな…直前の

ほんの一瞬の間が、ネオンも綺麗に

見える気がして…個人的に好きな時間♪

 

 

 

絶妙なグラーデーションとなった空の色に

向かいの『ミラージュ』も映え、綺麗です

 

34.JPG

 

 

あれよあれよと言っている間に、どんどん

暗くなっていき…もう日が沈むーーー !!

 

 

 

う~ん、いい感じの空の色ですこと~♪

 

33.JPG

 

 

薄暗い空に『ベネチアン』のネオンが

浮き上がる感じで…とっても綺麗です き

 

 

やっぱ…真っ暗になる直前の空とネオンの

コラボがとても綺麗で、一番好きかも~  感動

と、しばしストリップの景色を堪能♪

 

 

 

こうして『グランドキャナルショップス』を

フラフラと徘徊し、外へ出て来た私達。

 

 

時刻は…午後8時半

そろそろ夕食にしましょうか~♪

という事で、ストリップを南下します。

 

 

 

次回は『Hash House A Go Go』での

ディナータイムをお送りしま~す♪

 

 

 


◆ブログランキングに参加中です◆
  1クリックして頂けると嬉しいです♪
 ↓  ↓  ↓
●人気ブログランキング●


 ●にほんブログ村●

 




 

コメント

非公開コメント