ラスベガス6日目-ターゲット@シルバラード・ランチ・プラザでお買い物♪
そんな…連日40℃越えの灼熱地獄だった
ラスベガス旅行、滞在6日目の続きです♪
この日は、ちょっぴり寝過ごしてしまい
ダラダラと支度をして…結局ホテルを
出発したのは…午後3時ごろ
お買い物でも楽しもうではないかという事で
郊外の『シルバラードランチプラザ』という
ショッピングスポットにやって来た私達。
マッカラン空港の東南の方にあるコチラは
以前より気になっていたスポットで、
暇をみては…どんなお店があるのか?
などと「Google Map」を見てチェック
していた訳であります
そして偶然にも、父のバースデーケーキを
オーダーしようと思っていたベーカリーが
同じ敷地内にあって…ビックリ仰天
ですが、前回の旅行では…ベーカリーに
ケーキの代金を支払いに訪れただけ!
というのも…サプライズで父には内緒に
していた為、気付かれないようにと支払も
コッソリ…そしてすぐさま退散
といった感じで、嵐のように去って行き
買い物なんぞは全然せずに終了~。
なので今回は…ゆっくり見て回ろうと
再び、訪れてみた次第でございます
イースタンAve から見えるであろう看板♪
ですが…『シルバラードランチプラザ』の
文字が小さく分かり難いので、ここはやはり
目立つ『ターゲット』のマークを目印に!
で、まずは軽く何か食べようか? と思い
敷地内の『クリスピークリームドーナツ』で
甘い朝&昼食を堪能し…気付けば午後5時
ちょっいと、のんびりし過ぎ???
そもそもホテルを出発したのが遅くなって
しまい…アッという間に「夕方」に
色々とお店を見て回ろうと思っていたが
時間が足りないって事で、1件だけ寄って
お買い物しましょう計画に決定
車で…お店の近くに移動!
するのですが、ちょっと止めてただけで
すぐに車内は…熱々のサウナ状態に
エンジンを掛け、エアコンの風が涼しく
なるのを待ち…車に乗り込むまでの時間は
タバコ1本吸い終えても…まだ掛かった!
ホント、灼熱地獄のラスベガスです
そして、訪れたのは『ターゲット』♪
こちらもまた、お気に入りのスーパーで、
メリーランドパークウェイにあるお店や
少し離れた所にある『ボカパーク』という
ショッピングスポット内のお店には行って
いますが、コチラは初めて!
やはり、少し離れた郊外にある店舗は
比較的お店も大きいかもしれません。
こちらの店舗も、結構…広いかも♪
そしてこちらも…薬局が併設しています。
薬などを購入した事はありませんが
いざって時には、あると便利ですね♪
入口の前には…お約束の赤い球体が!
ではでは、早速…お買い物~
中に入ると…すぐの所に「お買い得」な
大量パックのお水が、ズラリと鎮座。
かなりお安いのだが…何せ、量が多い!
ベガスに到着して、すぐにであれば
24本くらいは消費できる…かしら?
大型総合ディスカウントストアって事で
食品のほか、家電や衣料品に…生活雑貨
など取り扱う商品の種類も様々。
なので、食品だけ扱うスーパーよりは
このような大型スーパーを方が、色々と
見られるので…楽しいのであります♪
こちらの店舗には「カフェ」もアリ!
歩き疲れたら…ちょこっと休憩したいカモ?
赤を基調とした『ターゲット』は、やはり
カートも真っ赤でやんす~♪
この真っ赤なカートを引き連れ、楽しい
ショッピングタイムが…スタート
薬局にあったバンドエイドは「お買い得」に
なっておりましたが…こんなにたくさんは
いらないしー
因みに、もしもに備えて…のサビオは
日本でいうところの「100均」である
『99¢ Only Stores』で購入していて
これがまた枚数も多く…結構な粘着力で
靴擦れの際など、意外と重宝します♪
で、食品の冷蔵コーナーから見てみよ~!
という事で…手前の方から順に見て行くの
ですが『ターゲット』は、割と生鮮食品が
少ないイメージでして…。
御土産にも良さそうなチョコレートやら
ナッツなどは種類も豊富で…訪れる度に
購入しているのですが、生鮮品は少ない為
他の『ウォルマート』や『VONS』に行く
といった感じであります♪
が、見てみると…たくさんのチーズが
しかもズラ~ッと一列、ほぼチーズ♪
えぇーーーっ
『ターゲット』って…こんなにチーズ
あったっけ~~~???
確かに、よく行くメリーランドの店舗は
お店自体も大きくなく…なので比べるのも
ですが、ちょっとビックリでした
オマケに、手頃な量のパックもあって
コレなら…お試しで何種類か買ってみる?
という気になれる、程よいサイズ感。
って事で、チーズは買って行く事に決定♪
種類もイロイロ揃っていて…迷う迷う!
少ない量のモノを2~3種類…と思った
ものの、まだ冷蔵庫にはマカロニサラダも
眠っているとゆー事で、1つだけに。
チーズ以外の品も…色々とありました
コチラは ↑ バンズと中身がセットになった
ハンバーガーやホットドックなどが♪
こちらには、ソーセージも!
これがまた美味しそうな品ばかり♪
あぁ~、食べてみたーい!
やっぱ…お部屋のチッキンを利用すべく
こ~んなソーセージやらハムに、パンとか
ブレックファーストセットで買って行く?
と一瞬、思ったのですが…ピックアップした
「お初レストラン」も行ってみたいし、
今回のところは諦める事にしました
そして…こちらには野菜もたくさん!
葉物を中心とした品揃えですが…メジャーな
お野菜は、だいたい揃っている様子でした。
マッシュルームも $1.99 という安さ!
日本に比べ…かなりお得なマッシュルームは
ホワイト・ブラウンの2種類アリ。
ほかには、フルーツも色々とありました♪
フルーツは…野菜よりも種類が豊富に
揃っていたような印象です♪
こちらには…様々な種類のリンゴが。
1個単位でも売っているので、違う種類も
お試し出来て…良いかも~ですね♪
そして気になったのは…コチラ!
かなり小さな…オレンジ? ミカン?
勝手な想像ですが…何とな~く
甘そうで、食べてみたーーーい
が、さすがにコレは量が多かった
どっさり入った…1ネット $4.99 ナリ♪
購入しようかと最後まで悩んだ末、
やはり冷蔵庫のチェリーとイチゴが気になり
泣く泣く断念したのでありマス
( しかし…果物だから消費できたような気も? )
こちらのメロンは $1.99 って…安い!
3人くらいであれば…メロンってのも
アリかな~???
満腹でホテルに戻っても、フルーツなら
意外と入るような気もするし…軽く朝に
食べても良いかな~と今になって思った
のですが…時既に遅し ですよねぇ~
で、こちらには…真っ赤なラズベリーも♪
そういえば…今まで果物は何度か購入して
いますが、ラズベリーって試してないかも?
日本では、まず買う事がないので…コレは
次回に行った際には購入してみよう~♪
ブラックベリーもありました。
そうねぇ~、
フルーツは意外とイケる
という事に、今さら気付く
残念な私デス(笑)
そして、まだまだ続く冷蔵コーナー♪
ヨーグルトやバターなどの乳製品も!
更に、反対側には…冷凍食品もあり
『ウォルマート』ほどではないものの、
普段の生活で…すぐに使えそうなモノが
イロイロと揃っている感じです♪
所々に…こんなモノも置かれていたり。
マスタードってのも、非常に安いかも!
で、冷凍のチキンなんかもアリ♪
シーソルト・オリーブオイルと書かれた
コチラは…味付きってコトかしら~?
ほかにも冷蔵コーナーに…こんなお肉が!
日本の感覚で…ハンバーグ???
と思ってしまう、ハンバーガー用のパテ。
でもコレって…焼いて、そのまま
ハンバーグとしてでもイケるかも?
と感じるような、チーズが入った物も♪
そして、ラビオリやトルテリーニなども!
その下には…様々な形状のチキン!
手間が省け、お手軽に調理出来そうで
こんなのも便利で主婦には有難い1品。
あとは…アイスなどもありますよ~♪
こ~んな感じで…生鮮食品コーナーを
フラリと見て回り、その品揃えにビックリ!
今まで訪れた店舗の中で一番かも~?
と思うほど、種類も豊富に揃っていて
こちらの『ターゲット』であれば、買い物も
ここ1箇所でOK♪ って気もしました
その後、ビールをチェックしてみたり…。
と言っても…飲めないんですケドね~。
揃いも揃って、私達一家は…皆、
アルコールは弱いのであります。
全くダメって訳でもなく…ただ弱い!
特に私の場合は、お酒の味も苦手で
甘~い「ほろよい」1本で、ほろ酔いを
通り越し「激酔い」するという弱さ
が…しかし。
楽しい時には…気分的には「飲みたい」と
思う事もしばしばありましてねぇ~
で…この時も、たまに飲んでみようか~と
こんなの ↓ やらをチェックしていたノダ!
しかし、こんなにたくさんはイラナイ!
結局、ほろ酔い…いや激酔いの「元」は
購入せずに終了いたしました~(笑)
あとは…コーヒーなんぞを見てみたり♪
ズラリと並んだ『スタバ』のコーヒーは
目下、セール中でございました~
そもそも、あまりホットは飲まない私ですが
ミルクや砂糖を入れれば…で、片手でポンと
入れられる、こ~んなモノをチェックしたり♪
まぁ、日本に帰れば…普通に缶コーヒーを
飲めば良いとゆー事で、購入せず…。
ほかに『ダンキンドーナツ』のコーヒーも♪
コーヒー好きの母いわく、日本と違って
さすがにアメリカでは…どこで飲んでも
美味しいらしく、わざわざ『スタバ』やら
何やらでなくても十分、満足との事。
なのだが、買って帰るのであれば…と
結局『スタバ』や『ダンキン~』を物色!
セールでお安くなっていたって事もあり
自分用のコーヒーをゲットする母でした♪
私なら…コチラかしら~?
よく見ると…ホットチョコレート、ではなく
ホット「ココア」になっていた…コチラも
お買い得の『スタバ』商品でした♪
そして…以前、飲んでいたのがコチラ!
瓶入りのコーヒー。
4本入りのパックだとお買い得で
こちらのパックをスーパーで購入し
飲んでいたのですが、前回の旅行の際に
たまたま『スタバ』の店舗で購入しようかと
お値段を見て…その違いにビックリ仰天
こんなにも違うのーっ???
と驚きつつ『Mライフカード』のポイント
だったので、そのまま購入しましたがねぇ
こちらの「モカ」が私好み
でも前回、大きな「ペットボトル入り」を
発見し…今回も『VONS』にて購入済の為
こちらの重~い瓶入りは購入せず。
また…コンド系ではないホテルに宿泊した
時には、きっと買うであろう瓶入りデス!
そして『VONS』でも見た、こちらの
『ダンキンドーナツ』のコーヒー。
コレもまた気になる…って事で、
お試しで、モカをお買い上げデス
こうして店内をウロつく事…1時間。
大したモノは購入していないのですが…
やはりスーパーでのお買い物は楽しい~♪
と『ターゲット』でのショッピングを
満喫した私達
やはり…時間も時間って事で、この日の
お買い物は『ターゲット』のみで終了!
そして戦利品を置きに一旦ホテルへ。
その後、夜はやっぱ… ストリップ
って事で、お出かけするよ~ん
次回は『ベネチアン』のショッピングモール
『グランドキャナルショップス』をフラフラ
散策しま~す♪
コメント