ラスベガス5日目-『ウォルマート』でお買い物♪
ラスベガス滞在5日目。
この日はホテル移動という事で、オシャレな
『コスモポリタン』を後に、予約してあった
レンタカー借り、ストリップから少し離れた
所にある『デザートパラダイスリゾート』へ
お引越しして来た私達。
巨大カジノホテルとは少し違って…敷地内に
客室棟が何棟も並んでおり、の~んびりと
過ごせるような…長期滞在向きのホテル
建物自体は古いのですが、隅々まで手入れが
行き届いており…綺麗で清潔感もあって、
何より、充実した設備が魅力のホテルです♪
無事チェックインした後は…取り敢えず
「荷ほどき&お洗濯」を開始!
その後、少しお部屋でマッタリと休憩し
リフレッシュしたら…お買い物へ
午後7時半過ぎ。
訪れたのは『ウォルマート』で~す♪
こちらのスーパーも『VONS』と同様、
何度か利用しているスーパーで、市内に
何店舗もあるメジャーなスーパー!
今回も、行き慣れた…非常に分かり易い
場所にある店舗に♪
ホテルを出て、ディケターBlvd を北上した
チャールストンBlvd との交差点の所にある
大きなショッピングスポットの一角。
同じ敷地内にレストランや他のお店もあり
ディケターBlvd を挟んだ向かいには、
こちらも以前利用したコインランドリーや
『99¢ only Stores』もある便利な場所!
広~い駐車場に車を止めたら…早速、潜入♪
こちらの『ウォルマート』の魅力は
何といっても「冷凍食品」が充実している
というところ
ゆえ…先に買い物した『VONS』では
それ以外の物を、アイスなどの冷凍物は
こちらの『ウォルマート』で…という事で
訪れた次第でやんす~♪
店内に入り…すぐの所には『マック』も。
こちらの『マック』は…いつも、そこそこ
お客さんがいるのですが、買い物のついで
なのか…食べたついでに買い物、なのか?
まぁ、あれば便利かな~♪
さ~て、楽しいショッピングタイムの
スタートでーす
手前には…その時の「お買い得商品」が
ズラリと並んでおり、そのあたりの陳列の
仕方は日本と同じ感じでしょうか?
あとは「季節物」が置いてあったり。
この時は「6月」ということで、
キャンプ&バーベキュー用品なども
並んでおりました!
そしてジュースなどのドリンク類も多数。
その手前のコーナーの奥には冷蔵品♪
ハムやサラダが、ズラ~リ!
そういえば…サラダとかも買ってみたい
品の1つなのでありますが、まだ試食した
ことがなく…ちょっと試してみたい♪
うーーーん。
今回は2人しかいないし…どうしよう?
食べ切れるか、やや不安ですが…。
こちらには大好きなマカロニサラダも♪
とにかく、種類も豊富なサラダ達。
食べ切れるかというのも悩むところですが
購入するとなると、どれにするか悩むほど
充実な品揃えで…困っちゃう~
マカロニサラダに決定するも、それもまた
チーズやベーコン入りなどと…数種アリ!
しかも、かなりの量が入った大きなパック
ばかりなのですが…これまた安~い
サラダは母も好きという事で、ゲッツ♪
そのほか、サンドイッチまども美味しそう
だったのですが…いいだけ食べてから部屋に
戻るの間違いないので、そこまでは…と却下!
のんびり、お部屋で朝食を…なんて時には
サンドイッチなどが良いかも~♪
そして…その奥には、こちらも
大好きなチーズがズラ~リ
なのですが、相変わらず…量が少なめ
という品は無いんですよねぇ~
にしても…美味しそうなものばかり♪
が、泣く泣く諦める私達。
こちらも気になる…ハムがいっぱい!
しかも、かなりのビッグサイズ
コレなんかも…試したいのだが、
母と2人ではムリな大きさ
キッチン完備のホテルなのですが
こればかりは…仕方ないかな~。
冷蔵品の横には野菜コーナーが!
ですが…写真は、この「玉葱」のみ。
そして隣には、果物コーナーが♪
フルーツならば、朝でも良いし…夜、
お部屋に戻ってからでも食べられそう
とゆー事で、2種類くらいほしいかも?
真っ赤なアメリカンチェリーも安~い
一度、アメリカンチェリーを食べてから
その甘さに衝撃を受け…以来、日本でも
普通の「さくらんぼ」が食べられなく
なってしまった…私デス
そして、こちらも大好きなイチゴちゃん♪
コチラは、1パック $1.5 と…激安
お肉や魚もそうですが平均的に、野菜や
果物なども日本と比べ…お安い印象デス。
そして…母も大好きベーカリーコーナー♪
こちらには、魅力的なスイーツ達が
た~くさん並んでおり、目移りしちゃう♪
まずは「常温」のスイーツ達!
なかなかボリュームのあるクッキーや
ケーキなど、1パック $6 ナリ♪
この量で… $6 は、お買い得!
こちらには、ミニサイズのカップケーキが
ズラリと並んでおり… $3.47 って、安い♪
ミニサイズとはいっても、やはり
アメリカンでして…私達からすれば
そこそこの大きさなんですよぉ~
と、ここで…大好きなホイップたっぷりの
チョコレートクリームパイを発見
しかも…お値段、$4.98 だぁーぃ!
が、少々サイズが…大きいかしら?
コレの小さいサイズが…と探してみるも
この時は無かったので、仕方なく断念
さらに、フロスティングたっぷりの
シナモンロールも…美味しそう~♪
なのだが、やはり少し量が多いかな?
にしても…フロスティングの量がスゴイ!
これぞアメリカン♪ って感じで Good
そして、魅惑のケーキ達~
美味しそうなケーキがズラ~ッと並び
何度見ても…スバラシイ光景でやんす♪
思わず、ウヒョーーーッ !!
と言ってしまいそうなくらい
嬉しくなっちゃう光景デス
どれも…安くて美味しそうなのですが、
高さのあるホールケーキばかり!
いくら「甘党」の母とはいえ、間違いなく
私と2人だけで消費するのはムリ
まぁ…日本であれば、5号くらいなら
1人で食べられる母ですがねぇ~
目一杯、食べた後…ホテルに戻ってから用
って事なので、さすがに無理でしょう
そんな訳で、小さい…1人用???
ってのも、チラホラありましたが…。
う~~~ん、イマイチ…惹かれない
何かが…ちょっと違う。
コチラも…なんだか違う。
チョコレートケーキも良いのですが…。
私的にはホイップたっぷり系のケーキが
食べたい気分でして…意外と少ない!
コレなんか、良さげ~♪
と思っても、高さのあるホールケーキ!
確かに…チョコレートとのハーフで、1個で
2種類の味が楽しめるのは惹かれるところ♪
コレで $12.98 と、安いのは魅力的ですが
さすがに食べ切れない気がしてならない…。
とゆー事で、コチラも泣く泣く断念
で、小さめサイズも無く…ケーキは諦め
目的の「冷凍コーナー」へ向かいます。
途中に…またまたスイーツコーナー♪
が、明らかに先ほど見たモノより量が多く
チラリと横目で見ただけで…そのまま
スルーしました
そして、お楽しみの冷凍コーナー
こちらのお店は、他のスーパーよりも
冷凍食品の品揃えが豊富なような…?
アメリカの冷凍食品って、日本よりも
遥かに種類も充実していて…お惣菜や
ピザなどはモチロンの事、ワッフルに
ハンバーガーなどの軽めのモノから、
パイやケーキといったスイーツまで!
とにかく、種類が豊富で見ていて
楽しくなっちゃいます
ホテルの部屋には「チン」もあるし
せっかくなので、活用せねば~♪
って事で…色々と見て回ります。
何か、軽めのモノであれば…夜食で
食べられるかしら~???
こんな感じの…朝食系も食べてみたい♪
またこのパッケージが、見るからに
美味しそうで非常にそそられる~
ワッフルもイイなぁ~♪
でも…今回の旅では、初めてのお店に
行ってみよう~♪ って事で、何件か
朝食系のレストランをチョイスしており
メニューが被るので、朝食系のモノは
却下しました
ならば、ツマミ系なら…コレ!
モッツァレラスティックなんぞ…どーだ?
揃って「チーズ好き」だし、コレなら
食べれる分だけ「チン」できるし~♪
って事で、まずは第一候補に決定
と、今度は『ホワイトキャッスル』の
小さなスライダーを発見
う~~~ん。
気になるトコだが…却下!
コチラも美味しそうで…気になる♪
グルテンフリーのモノもありましたが
深夜に頂くには…ちょっと重いかしら?
イタリアンなどのコッテリ系は、ほぼ
間違いなくディナーで頂くであろうとの事
から、コチラも却下するか~!
だが、ラザニアとか…見ていると
美味しそうでしてねぇ~♪
チキンポットパイも美味しそうでしたが
既に『グランドラックスカフェ』にて
頂いており、どうせなら違うモノの方が
良いかも???
それにしても…スゴイ種類で、
冷凍コーナーの列はまだまだ続く~♪
ポテトの種類も豊富で、量が多い!
こちらのハッシュブラウンも安い♪
1.8 kg 入りで $3.98 なり~
様々な形状のポテトがありますが…私的に
コチラのハッシュドポテト ↓ が好き!
これまた 2.26 kg 入りと…ポテトは
どれもボリュームがあるアメリカンな
サイズのモノばかりです!
そして、一番の魅力である…コチラ♪
お気に入りの『マリーカレンダー』の品が
たーくさん揃っているんですよねぇ~♪
今回の旅では…新規開拓! って事で
何件か「お初」のレストランを予定しており
よって『マリーカレンダー』は…また次回♪
と、予定に入れていなかったので、せめて
冷凍モノでも…と、イロイロ見てみよう
ガッツリ系であれば…お肉もアリ!
サイズ的には、冷凍食品って事で
少なめのようですが…夜食にはねぇ
コチラも気になる…コッテリ系♪
しかし、コッテリ系は…と思うも
どうも「コッテリ」にばかり惹かれて
しまい…。
好きな物ゆえ、仕方ないか~
ほかにも、チキンポットパイなどもあり
2015年の旅行で購入してみましたが、
パイ生地も…冷凍モノにしてはサクサク
していて、美味しゅうございました
が…今回は、あまり食べられないカモ?
って事で『マリカレ』シリーズは諦める。
でもねぇ~、スイーツ系は…???
ココナッツクリームパイがある~♪
やはり『マリカレ』といったら「パイ」が
美味しいと有名ですからねぇ~
ラズベリーパイってのもあるが…?
しかし、食べ切れないかな~?
別日に「ケーキ」を購入予定だし
取り敢えず、この日は…やめておこう!
と言いつつ…コチラに目が釘付けー
って、そんなんばっかの私達デス(笑)
そして最終的に…この日は、アイスを
選んだら撤収しよう! という結論に。
さて、アイスは何がいいかしら~♪
まずは『ベン&ジェリーズ』が目に入る。
種類も豊富に揃っていて、どれも
美味しそうですやーん
バスタイムの後に…のんびりテラスで
頂くアイスは、格別でございます~♪
コチラには「スモア」が
ただ、カップ入りってのが…。
食べ易いって事もあり、できれば
コーンタイプの方が良かった!
かなり悩みましたが…結局、
別なアイスにしちゃいました♪
そして、目的の品々をカートに入れ
お会計~って事で、レジへ向かいます。
が、気付けば…1時間ほど経っていた
これでも「早め」に、必要な物だけを
見て回ったハズなのだが…。
やはり、楽しいスーパーでのお買い物は
ついつい時間が…ってトコですかねぇ?
で、清算したら・・・
えっ? こんだけ~???
1時間もウロウロしていて…コレだけ?
レシートを見てビックリたまげた私デス!
ホント…大したモン買ってない(笑)
そんなこんなで、楽しいお買い物を終え
荷物を置きに一旦ホテルへ戻ります。
お部屋に戦利品を置いたら、今度は
ご飯を食べに行こう~♪
という事で、再び…しゅっぱーつ!
次回は、ディナーのため『デニーズ』に
向かいま~す♪
コメント