ラスベガス4日目-『アリア』のバフェ『The Buffet』で夕食~デザート編
ここ最近、一段と寒くなり
気分もど~んよりといった感じに
早くラスベガスに行きたいな~♪
そんな…恋しくなる、暑~い
ラスベガスの旅行記の続きデス。
ラスベガス滞在4日目の夕方!
ディナーのため『アリア』のバフェ
『The Buffet』を訪れている私達。
初めて訪れたバフェですが…明るくて
開放的で、とってもイイ雰囲気!
そして…お料理の方も、豊富な種類で
テンション上がる~♪
どんなメニューがあるのか、一通り
見て回ったところで…各自チョイス!
まずは…私の1皿目。
太陽の日差しが…
で、ビミョーな写りになっちゃいましたが
好きなモノを選ぶと…コッテリ系多し!
同系色で分かり難いのですが…手前のが
スイートコーン、奥がマカロニチーズ。
野菜とお肉の炒めたモノを少々と…あとは
大好きな「カレー」は味見しなくては~♪
という事で、4種類ほどあった中から一番
辛くなさそうな「チキンカレー」を選択!
ご飯は、置かれていた炊飯器の「白米」では
なく…カレーの横にあった専用の細長い
パラパラ系のご飯にしてみました♪
そして…バジルソース???
のようなクリーム系のソースのコチラ。
中にはラビオリらしき物が入っており
ソースの方もクセがなく美味デシタ♪
あとは、珍しく…カニ~!
最近バフェへ行っても食べていなかった
カニなんぞを、たまには…と1つだけ!
こちらのバフェの物は小振りだったので
パンと、ハム&チーズも味見します。
そして母の1皿目は…コチラ ↓
う~~~ん。
チョイスする物が…似ている!
サラダは最初に食べる派の母は、
何か、よく分からなかったケド…と
何故選んだのか不明、なサラダ1種。
やはり母も好きな…米系。
メキシカンライスとチャーハンに
野菜と一緒に炒めたあったメニューの
お肉だけを…ほんの少~し!
( 母よ、野菜も盛ってきて下さいな!)
で、同じチーズのパンにマカロニチーズ、
更にスイートコーン…って、一緒や~ん!
結局…好みが似ている?
やっぱ「親子」って感じかしら…。
とゆー事で…いただきま~す♪
アッという間に食べ終え…2回戦!
こちらは…私の2皿目 ↓
やはり…こうなっちゃう
パエリアにチャーハン、その横にあった
野菜と肉の炒め物をチョット味見程度に。
で、やっぱ肉には「白米」でしょ~♪
とゆー事で、スチームライスも…。
あとは、ホワイトソースの
グラタンのような…コチラ!
こちらのオシャレな「小分け」シリーズは
ちょっと…量が多いかなぁ~???
と思いながらも、第2弾デス!
気付けば、炭水化物のオンパレード
好きな物となると…どうしても、
こうなっちゃうんですよねぇ~(笑)。
美味しい物は脂肪と糖で出来ている、
なーんて…CMで聞いたような…???
普段は意外と気にした食事を心がけて
いるので、せめて旅行の時くらいは…と
好きなモノばかり食べまくり~♪
あ~、楽しい~
そしてコチラは…母の2皿目 ↓
生野菜なんかもあるけど…やっぱ米系、
そして「小分け」シリーズは外せない?
しかし…巻き寿司の横に、
まさかの「白米」???
と思ったら、
その白米は…コチラのサーモン用
とのコトでした(笑)。
お肉も…そうですが、
やはりお魚も「ご飯」かな。
2皿目もペロリと平らげ…3回戦!
ですが、例によって…写真が無い
ちょっと、食べるのに…夢中に
なっちゃいましたかねぇ~
まぁ…母も私も、ほぼ似たような
お肉&こってり「イタリアン」に
炭水化物の追加ばかりでしたが…。
で、そろそろ…お腹も満たされてきた
という事で、デザートに取り掛かろうと
思いまして…
が、その前に…お口を一旦、サッパリ
させようと、コチラでリフレッシュ作戦!
スイートコーンを追加して、葉物を頂き
最後にフルーツで…さっぱり!
したところでぇ、スイーツ~♪
こちらのブースが…私達の席から一番
ちかいのですが、後で~なんて思って
横目でチラリとしか見ておらず…。
どんなスイーツがあるのかな~?
楽しみ~♪ とワクワクしながら
「デザート」のセクションへ Go
まずは…焼き菓子がズラリ♪
ポップコーンも、キャラメル味のほか
チョコが掛かったモノもあり!
クッキーは、結構な種類がありました。
その下は…何だったかしら???
自分が持って来たモノ以外、あまり
記憶にないという…お粗末な感じ
こちらも…クッキーの下、???
何の説明もできず…スミマセン
で、その横には…アイス♪
これまた…12種類も揃っていて
たくさんあると、迷いますね~!
そして、ケーキ
うひょ~~~♪
っと…思わず言ってしまいたくなる
ケーキ達がズラーッと並んでおります!
下の段には、小皿に乗せられた
比較的…小さめサイズのケーキが。
小さめとはいえ…ほぼ満腹になるまで
お料理を頂いてしまったので、お腹と
相談しながらのチョイスに苦戦
その上の段には…さらに小振りの
スイーツが並んでる~♪
色々と楽しめるので、サイズ的には
これくらいの大きさが良いかな~?
が、上の段のモノより少し大きい…
見た目にも美しい魅力的なスイーツが
並ぶ…下の段。
こちらの大きさなら…せいぜい2つ?
3つはムリかなぁ~?なんて心の中で
呟きながら…模索中!
ココナッツクリームパイも気になる…。
こちらは「シュガーフリー」となって
おりましたが…私達は気にしない~♪
うーん・・・
どれにしようなか~?
種類が豊富なバフェとゆーのは…見て
いるだけで楽し、ワクワクするのだが
なかなか決められない…という悩みも。
この時も、あまりお腹にゆとりが無い
せいもあって…かなり悩みまくり!
こんなの ↑ 見たら…悩みマス。
いつもバフェの時は、デザートの分
お腹に余裕を…と思って入店するのだが
お料理を見ていると、つい食べ過ぎて
しまうんですよね~♪
で、スイーツタイムの時に…後悔
今回も、そのパターンで…あまりに
美味しくてイタリアンのメニューの
「小分け」シリーズを食べ過ぎマシタ!
小瓶に入っているのは…レアチーズかな?
ミニサイズのカップケーキや、
シュークリームなどもありました♪
そのほか、カワイイ入れ物に入っていた
チョコレートやキャンディーなども!
ホント、入れ物がカワイイ♪
こういったモノは…子供が
喜びそうな感じですね!
一通り見て回ったら、早速チョイス!
こちらが…母の選んだスイーツ達。
上の段にあった…小さなサイズの
スイーツを数点と、ポップコーン。
中央に写っているチョコレートの付いた
ミニサイズのマシュマロなんですが…
この…かなり小粒のマシュマロを食べた母が
「コレ硬い!」と言っておりましてねぇ。
その時は、へ~結構…硬めなんだ~!
程度にしか聞いていなかったんですがねぇ、
食べてみるて…ビックリ
ホント、カッチカチに硬くて…
思わず、歯が折れるーーー
と…心配になったほど。
所詮、マシュマロなのに…この硬さは
タダモノじゃーありませんよぉー
お皿の上でカランカランいってました!
そんなビックリ仰天なマシュマロとは
対象的に、柔らかく滑らかな…コチラ ↓
一口サイズのチーズケーキ♪
あとはミニカップケーキやら…やはり
満腹になっていた母も、上の段にあった
さらに小さなサイズのスイーツを
選んだようです。
そして私が選んだのは…コチラ ↓
私も…お腹いっぱい~!
って事で、上の段にあった小振りの
スイーツをチョイス。
真ん中は…ティラミスだったかな?
甘さ控えめの…オトナの味。
チョコレートケーキは…少しだけ
甘かったかな~???
といっても、許容範囲内の甘さデス♪
で、私も知らずに持って来た…石のように
カッチカチに硬い、小粒のマシュマロ。
しっかし、ビックリでしたわぁ~!
マシュマロで…歯が欠けるかと思った(笑)
でも…何故そんなに硬い???
で、小さくて小振りのスイーツ達。
平均して…甘過ぎず、美味しかった♪
色々な種類が食べられるので
この小さなサイズ感は、とてもイイ!
やはり…母と好みが似ているのか?
私も、チーズケーキを選択。
レアチーズのような滑らか食感で
こちらも…また甘さ控えめ♪
どのスイーツも…クドさは無く、
意外と数が食べられそうな程よい甘さで
美味しゅうございました
店内の明るい雰囲気も良く、お料理も
なかなか豊富な品揃えで…美味しかった♪
オマケに『my Vegas』のリワードが
利用できたお陰で…2人で $41.12
って事は…実質、1人 $20 ほど
もう大満足でございます~!
こうして初めて訪れた『The Buffet』で
ゆっくり時間を掛け…美味しくて楽しい、
そしてオトクなディナーを満喫した私達。
夕食の後は、ホテルへ一旦戻りまーす!
そして…夜のストリップへ繰り出しマス。
次回は、またまた『ベラージオ』の
綺麗な『ファウンテンショー』を
お送りしま~す♪
コメント