ラスベガス4日目-『アリア』のバフェ『The Buffet』で夕食~お料理編
ラスベガス滞在4日目の午後5時過ぎ。
少し早めのディナータイムという事で
『マイベガス』のリワードを利用すべく
『アリア』のバフェ『The Buffet』に
やって来た私達。
2人で1人無料という…何とも太っ腹な
リワード「2-For-1-Dinner Buffet」を
ありがた~く利用させて頂きました
時間的に少し早めだったせいか、受付も
混んでおらず…サクッとお会計を済ませ
テーブルへと案内して頂けたのですが
外が見える窓際の席で…直射日光ガンガン!
イイような…悪いような???
ですが、初めて訪れたバフェという事で
ワクワクしてきたーーーっ
と…テンションが上がってきたところで
早速、どんなお料理があるのか…見て
回りま~す♪
私達の席から近かった「デザート」の
ブースだったので、こちらは食後の
お楽しみ~♪ にとっておいて、
まずは…その奥のブースから偵察デス!
魅惑の「デザート」のブースから少し
進んだ所に…電子ジャーを発見
わ~~~い♪
早くも「白米」発見した~
と喜ぶ、ゴハンが無いと「おかず」が
食べられない…ワタシです
しっかり「白米」の場所を確認し、
どんなメニューがあるかしら~♪
手前の方は…「アジア系」のよう。
炒め物を中心とした…中華チックな
メニューが並んでおりました!
メニュー名を確認するも…何だったか?
もう、すっかり忘れちゃいました
が、日本人の口にも合いそうな感じの
メニューが揃っておりました!
野菜&お肉の炒め物が多かったかな?
しかし…コレがイチバン「白米」に
合うのよね~♪ と1人でニヤニヤ
こちらも…野菜&お肉!
どんな味付けなのか…と思いつつ、
中華系であれば、あまりハズレは
無いかな~?
というイメージがあり、コチラは
候補として…チェック
で、これまた気になる…チャーハン♪
確かに「米」なのですが…
私的には「白米」とは全く別物!
なので、コチラもチェック。
その横には…割り箸が。
最近は置いてあるバフェが増えてきた
ような気がしますが…やはり、有ると
便利な割り箸です♪
こちらは…米粉で作ったような白い麺?
横には「汁」らしき物が置かれていたので
麺なのかな?
ちょっと太めの麺の上に…見た感じ、
チャーシューのような物がトッピング
されていたのですが…1個だけ、違う
トップングの器を発見!
何だか、紅白の板かまのような物が
のっていたのですが…なぜコレだけ???
麺類なども気になるのですが
お腹が膨れるのよねぇ!(笑)
そして…「イタリアン」かな?
ハムやサラミっぽい物が…数種類。
ハムなども好きなので必ず味見してみる
のですが…無難そうな物を選ぶせいか
どこのバフェでも…大差ないかな???
さらに好きなのが…チーズ♪
ですが、バフェの場合…どうしても
他のメニューに目がいってしまうので
2・3個程度しか食べていないかも…。
そして…母も大好き、イタリア~ン♪
グラタンのような物からラザニアなど
どれもこれも美味しそうで…目移りして
困っちゃう~
なーんてのも、バフェならではの
楽しみなんですよねぇ~♪
トマトソースの大きなミートボールも
気になるところだが…1個がデカイ
最近は…このような「小分け」になった
メニューが多く、見た目にもオシャレで
キレイで良いのですが…微妙に「量」の
調整が出来ない! ってのが悩みデス。
特に「イタリアン」は、同じマカロニを
使ったメニューでも、ホワイトソース系やら
トマトソース系など…味が違うモノが多数
あり、どれも味見してみたい~と思うも
お腹には限界とゆーものがあるんでねぇ…。
これまた、いイイような…悪いような?
ピザなんぞも…気になるところ!
ただ、私の場合は「米系」を優先してしまい
ピザやパンなど…お腹が膨れてしまい、結果
食べられずという事が多々ありまして…。
美味しいんでしょうけど…ねっ!
こちらは…何だっけか???
今回の旅では、地味~に色んなバフェに
行きまして…記憶がゴチャ混ぜ&曖昧
ゆえ、何が何だかサッパリ !!
という写真も多いので…御了承下さい。
そして…ちょっとビックリ!
だったのが、コチラ ↓
何と、大好きな「カレー」がある~
初めて見たかも???
日本食のお店は別として…レストランや
ましてや「バフェ」で見たのは初めてで
良い意味で…ビックリしました!
しばらく食べられない…と、出国直前の
羽田空港で「カレー」を食べた私達。
まさかバフェにあるとは…驚きでした。
で、何のセクションだったか…???
ですが、お肉に…コーン。
コーンも好きですが…大きい~ので
残念ながら、コチラは却下!
他に、豆のスープや…またしても???
自分の記憶の無さもそうですが、世界各国の
メニューがあるので…何か分からないモノが
あって当然、という気も…ハハハッ
こちらは…メキシカンライス?
か…どうかは不明ですが、
確か「メキシカン」らしきブースも
あったような…???
そしてバフェで人気の…お肉~ !!
どこのバフェでも、お肉のブースは
行列ができておりますが…我が家は
揃って皆「牛」が苦手でして…
美味しそうには見えるのですが…ココは
やはり、スルーさせて頂きマス。
が、一応…写真だけ、失礼して…
唯一、気になる…ぐるぐるソーセージ!
ソーセージなど、加工されたモノは
好きでしてねぇ…食べてみたいと思いつつ
行列ができている時は…遠慮しちゃいます。
残すのも嫌なので、かなり小さめにカット
して貰うのですが…お願いした大きさに
係の人も「コレだけ?」と笑いながら驚く
ほどの小ささで…。
行列になっていると…その小さな切れっ端の
為に並ぶのも…と気が引けてしまいます
で、「アメリカン」のブースとゆー事で
お肉の付け合わせ的なモノも多数!
スイートコーンやゴロンとした
ポテトなどの野菜が並んでおります。
その中に、こちらもまた…好物である
「マカロニチーズ」がありました~♪
世の中には「炭水化物ダイエット」なる
ダイエット法も存在する中、全くもって
気にしない「炭水化物ラブ♪」の私デス
こちらも…美味しそうな炭水化物!
小さめサイズが嬉しい
と…壁側のブースを見て回り、お次は
中央にある「サラダ」のセクション!
こちらは…トッピング的な物かな?
千切りの人参に…小さくカットされた野菜や
海藻のようなモノや豆、ドレッシングが。
青々とした「葉物」なども数種あり!
特にバフェでは、量の調整ができるので
葉っぱ系を中心とした「生野菜」を
よく頂いております。
やっぱ…乾燥しているせいかな?
無性に食べたくなるんですよねぇ~!
で、トッピングは…こちらにも。
ミックスベジタブルみたいな物やチーズに
オリーブの実なんかもありました♪
そして…スープ。
クラムチャウダー、美味しそう
チキンヌードルスープなる物もありましたが
あまり麺が…見当たらない???
その隣には、チーズソースってのが
あったのですが…コレって、両隣にある
イモやチップス用って感じなのかしら?
チーズフォンデュ的な感じでパンに
からめて食べたい気分デス♪
サラダは種類も豊富に揃っていました!
小分けになっている物から…
好きなだけどうぞ的なスタイルの物まで
かなりの種類です!
所々に…スイカやメロンといった
フルーツなんぞも置かれていました。
フルーツ…野菜…???
「サラダ」のブースにあるのは
良しとしても、その配置がイマイチ
謎なんですがねぇ…。
こちらも…サラダとサタダの間に
メロンやパイナップルといった果物!
フルーツは…フルーツで、1箇所に
まとまって置いてあるのではなく
サラダの間に…って、何でだろう?
まっ、いいか!
どこにあるかが分かれば…
モンダイナ~イ♪
ってな感じで、サラダコーナーは
なかなか充実しておりました。
で…もう1つのセクションが
人気だった「シーフード」のブース♪
こちらには…当然のように、エビやら
蟹の爪やら貝類に…モチロン蟹脚も!
やはりコチラは人気があり…常に
人がいっぱい集まっておりました!
そのほか、加熱された「生」以外の
メニューも豊富でビックリ♪
貝類がかなりの充実振りで…。
実は…それほど魚介類には
惹かれない…私
キライという訳でもないのですが
好き! というほどでもなく…。
特に「生モノ」は、それほど…でして
お寿司などは一生食べられなくても
別にイイかな~? って感じ。
( ホタテ・エビ・イクラは好きですケド… )
そんな私ですが…見ると美味しそう♪
そーいや…貝類のメニューって、あまり
お目にかかる事が…無かったかも?
パエリアは、3種類ほどありました♪
単純に「シーフード」のブースって
生モノばかりイメージしていたのですが
考えてみると…色々とありますよね~!
エビが入った…クリームソース系の
コチラも美味しそうで…気になる。
加熱されたメニューも、種類が豊富!
こちらには…サーモン♪
う~ん…。
見ていると…どれも美味しそうで
何にしようか迷いますね~。
そして、ピリ辛に味付けされている
であろう「枝豆」なんぞも有り!
枝豆も好きなんですが…
お願いだから、辛くしないで~!
( 辛い物は全然ダメな私デス )
枝豆の前に置かれた…緑の物体、
大量の…ワサビじゃねーの~???
ってな訳で、お隣には…お寿司ー !!
といっても…いわゆる「握り」ではなく
カリフォルニアロール的な巻き寿司!
それが…2・3種類くらい?
しか無かったような…記憶。
興味ナシ!
で…自分が見落としていた?
かもしれませんが…あれば母も何か
話してきたハズ。
何も言っていなかった、
とゆー事は…やはり無かったのかな?
2・3種類の「巻き寿司」の前に…ガリ!
お寿司は若干…いや、かなり
種類が少なめかな~???
( 興味の無い私は気にしない~♪ )
そんな印象でしたが、全体的には
なかなかメニューも豊富に揃っていて
珍しく「カレー」があるのが嬉しかった!
こうして一通り見て回たら、早速
お目当ての料理を取りに行きましょか~
次回は『The Buffet』の魅力的な
デザート編をお送りしま~す♪
コメント