ラスベガス3日目-『FULTON FISH FRYE』で朝食♪
ラスベガス滞在3日目。
前日、と言っても当日ですが…しっかり
目覚ましをセットして、朝5時半に就寝。
寝たのが朝方になった為、前日のように
起きてビックリーーー
とならぬよう…不本意ながら、目覚ましを
午前10時にセット!
その甲斐あって、どうにか…お昼頃には
身支度も終えられそうな私達。
目が覚め、まずは…テラスへ♪
残念ながら、この時は…曇り空!
雨は降らなさそうな雲で…ど~んより
ですが、予想最高気温は 38℃ との事で
カンカン照り よりはマシかも?
曇っていても…相変わらずイイ眺め♪
ズームにして…遠くの『リオ』より
更に遠くの「山」なんぞを見てみる!
晴れだと、もっとイイ感じに見えるん
でしょうケドねぇ~。
西方向では『レッドロック』が有名ですネ!
まだ行った事はありませんが、車で1時間も
あれば行けるくらいで…ストリップからも
そう遠くないので、機会があれば、是非
行ってみた~い♪
どんより空を眺めつつ…寝起きの喫煙タイム
少~しテラスでボーッとしたら…
お出かけの準備でもしましょうか~。
シャワーを浴びて…身支度を整えたら
早速、3日目のスタート♪
前日より早い…お昼ごろ、行動開始
まずは…朝食を食べに『NYNY』へ。
この日は「トラム」は利用せず、
歩いての移動です!
ホテルの2階から…歩道橋を渡ります。
途中、びよ~んと一直線の伸びる雲を発見!
ラスベガスでは…こういった変わった形の
雲を、よく見かけます。
というか…日本では、いちいち「雲」を
まじまじと見る事が無いから気付かない
だけかもしれませんがねぇ
そして、ちょいと失礼して…高級ブランドが
集まる『クリスタルズ』を通り抜け!
右手には『ルイ・ヴィトン』が♪
こちらの『ヴィトン』ですが…広い!
売り場が、1階と2階の2フロアあって
商品も全ライン揃っているとの事なので
ちょっぴり覗いてみたい気もしますが…。
にしても…2フロアって、スゴイ!
幾度となく通っているのですが、雰囲気的に
チョット入り難い感じが…。
そんなハイソな『クリスタルズ』を
通り抜け…外へ!
まだまだ『MGM』も遠くに感じます。
前日の深夜にホテルまで歩きて来た道のりを
戻るように『NYNY』を目指し…テクテク。
夜見る景色とは…また違い、建物の感じも
ハッキリ分かります!
所々…黄色の壁が印象的なコンドミニアム。
たま~にラスベガスの不動産情報などを
見ていると…よく「賃貸」でも出ている
こちらのコンドミニアム。
まぁ、ラスベガスに住む予定なんぞ
全く無いんですがねぇ…(笑)
で、やっと『THE PARK』が見えて来た!
ココまで来れば…あと少し♪
昼間だと『コカコーラ』のボトルの形も
よく分かり…その大きさにもビックリ!
そして『MGM』のネオンサインも
実は…結構な大きさなんですね~♪
日中の景色を楽しみながら…テクテク。
こうして…やっと『NYNY』に到着!
さすがに、ここまで歩くと…暑い!
曇っているとはいえ…気温は高く、
しかも、日中は…レンタカーでの移動
ばかりしていた私達は、早く中へ~
といった感じで…手前のエントランスから
即、ホテル内へ潜入デス。
あ~~~暑かった
冷房が・・・生き返る~♪
と思うも束の間…ガンガンの冷房で
アッという間に「寒~い」となる!
どうにか…お昼頃に辿り着けた私達。
早速、前夜のリベンジを果たすべく
レストラン街へ…まっしぐら~♪
相変わらず、イイ雰囲気の『NYNY』。
特に、このショッピング&レストラン街の
雰囲気が好きで…冷房が効き過ぎてなきゃ
ずーっとブラブラしていたいほど!
時間的に丁度「お昼」だったせいか
どのお店も…結構な賑わい。
普通のレストランも良いのですが、ココは
通路の横に設置されているテーブル席で
軽食なんぞを頂くのが…お気に入り♪
ニューヨークのカフェなんかで…食事する
という雰囲気は味わえるかな???
色々なお店があって、決めていないと
あれこれ迷いそうなくらいですが…。
こちらも、イイ雰囲気です♪
ココまで来ると…本当に冷えてきて、
あったか~い「クラムチャウダー」が
更に美味しく感じそう!
という事で『FULTON FISH FRYE』に
到着で~す♪
前日、夕食で…と予定していたのですが
営業時間までに「空腹」にならず…断念!
ですが、以前から気になっていた…こちらの
クラムチャウダーは、絶対に食べた~い♪
という訳で、この日の予定を急遽変更して
やって来た、という次第デス。
近くの席も空いている~
のを確認し、早速…オーダーします。
こちらの「クラムチャウダー」は勿論ですが
他に「フィッシュ&チップス」というのも
気になっていたのですが、何せ…時間的に
まだ…朝食タイム!
オマケに、ネットで見た写真は…結構
ボリューミーに感じたので、取り敢えず
今回は少なめにオーダー。
ドリンクは、母も私も炭酸が苦手なので
普通に「お水」をオーダーしました!
注文すると、オーダー番号が書かれた
レシートを受け取り…待機。
運良く、前にいたのは3組ほど♪
それほど待たずに済みそうデス。
( 既に寒くて…早く食べたかったのであります! )
しばらく待って…クラムチャウダーが
出来上がり、近くの席へ移動♪
で、こちらが…オーダーした品。
New England Clam Chowder
ほわ~っと湯気が上がる…溢れんばかりの
クラムチャウダーが、とっても美味しそう♪
そしてもう1品、ラスベガスに来ると
何故か欲する「生野菜」を摂っておこうと
オーダーしたのが…コチラ!
Cole Slaw
小さめサイズのコールスロー。
どちらも、ボリューム感が分からないので
まずは1個ずつオーダーしてみました!
因みに…お値段はこんな感じ。
クラムチャウダー ⇒ $5.95
コールスロー ⇒ $2.75
ボトルウォーター ⇒ $3 なり~♪
って…コールスローより「水」の
方が高いって、どーゆーコト???
なんて気もしますが…まぁ、日本でも
ありがちな感じですかねぇ~
待望のクラムチャウダーは…溢れてる~♪
一見…小振りに見えますが、くり抜かれた
部分のパンも添えられており…たっぷりの
クラムチャウダーで、意外とボリュームが!
冷めないうちに…いただきま~す♪
まずは、パンにクラムチャウダーを
浸して…頂いてみる!
とっても美味しい~
くり抜かれた部分のパンを、
アッという間に完食し…今度は
クラムチャウダーのみを頂いてみる!
やはり、美味
ほんの…ちょっぴり、濃い目かな???
私達には、程よい塩味でしたが…。
パンと一緒に頂くのがイチバン美味しい
と思ったのですが、並々に注がれた
クラムチャウダーを減らさない事には
外側のパンも食べれないー
で、添えられていたクラッカーを入れ
クラムチャウダー減らそう作戦!
が、これが結構…お腹が膨れてくる!
クラムチャウダーが浸み込んだパンが
食べたいのに…そこまで辿り着くまでに
どんどん、お腹いっぱいになってくるー
でも…食べたい、美味しい♪
で、満腹になりながらも…完食
やっぱ、美味しいモノは食べられる!(笑)
念願だったクラムチャウダーを頂き、
美味しいーの、温まりーので大満足♪
こうして美味な朝食を堪能した私達。
随分と冷房で冷えてしまったので、
一旦…外へ出て日光浴する事に。
何気に外へ出ると…ナント、お気に入りの
私達の「特等席」が空いているーーーっ
なので・・・即、着席!
そして、食後の一服を…という事で
しばしの寛ぎタイムです。
ただ日中は…夜と違って、ストリップの
景色も、ちーとばかり…寂しい
確かに、綺麗なネオンと比べるのは
よろしくない、と分かっいるのですが…。
それでも、座ったイスの辺りがちょうど
日陰になっていて…ラッキー♪
( オバサンには日焼けなんぞは大敵なのである! )
しばし休憩した後は、すぐ目の前にある
こちらも前日訪れた『ハーシーズ』へ。
ココは、御土産も買いたいので後日…改めて
と思っていたのですが、滞在中も使えそうな
小さめのクーラーバッグだけ購入しよう♪
という事で、店内へ♪
御土産候補も…今一度、チェック!
いくつか見てみましたが、やはり
どれもカワイイし…良いかも~♪
軽~く店内を見て回り…目的の品を。
派手なエコバッグの後ろに、ひっそりと
掛けられていた…クーラーバッグ。
小振りなサイズ感も良く、カワイイ♪
取り敢えず…この時は、こちらの
バッグのみお買い上げ~♪
で、レジへ向かうと…横の方に
さりげな~く、同じ物が置かれてた。
やっぱ…カワイイかな~???
後日、ストリップを歩いていると
同じバッグを肩から掛けていた人を発見!
意外と可愛いかったので…ちょっと安心
こうして『ハーシーズ』で保冷バッグを
ゲットしたところで…少し休憩しようか?
という事で、ちょっくら移動デス!
休憩と言っても「まったりスポット」で
寛ぐのではなく…スイーツタイム
美味しいクレープなんぞを頂こうかと
交換した『マイベガス』のリワードを
利用すべく『アリア』へ移動します
という事で、次回は『アリア』にある
『ジャンフィリップ・パティスリー』での
スイーツタイムをお送りしま~す♪
コメント