ラスベガス1日目-コスモポリタンのバフェ『Wicked Spoon』で夕食♪
早速ですが、6月のラスベガス旅行記の
続きをお送りしま~す♪
ラスベガス到着後…早々にチェックインする
事ができたお陰で、お部屋の写真を撮ったり
テラスからの眺めを堪能したり、のんびりと
休憩し…リフレッシュ
荷解きを終えても、まだ夕食には少し早い?
という事で、ホテル中を散策した私達。
ショップやレストランなどを見て廻った後は
そろそろ…ディナータイムにしようか~?
と、少し早いものの…混雑する前にと思い
夕食へ向かいます!
訪れたのは、ウエストタワー2階にある
バフェ『Wicked Spoon』です♪
こちらのバフェは、今回で2度目。
最初に訪れた…2013年の時は、これまた
滞在初日のディナータイムだったのですが、
何せこの時、チェックイン直後…部屋に
入れない! というトラブルの為、疲れて
しまい…折角のバフェも、疲労困憊状態
しかも店内はおろか…かろうじて、取って来た
お料理の写真が数枚ある程度でして…。
なので、今回はリベンジ!
前回とは大違いのスムーズなチェックインに
オマケに…の~んびり部屋で寛いだり、また
散策するほど余裕が~
という事で、ゆ~っくり堪能しまーす♪
因みに…前回訪れた際の記事はコチラ。
↓ ↓ ↓
◆コスモポリタンのバフェWicked Spoon&
ホールフーズマーケットでお買い物
バフェに訪れると…混んでない???
いえいえ、この写真の左手に…既に
そこそこの行列ができていました!
早めに来てヨカッタ~
私達も列に並び…順番待ち。
そして、30分は待ったでしょうか?
ようやく私達の順番に!
席に案内され…まずは飲み物をオーダー。
この時の席は、前回の時と同じような場所で
お料理のブースからは少し奥の位置!
落ち着いて食べられそうな場所でした。
こちらの店内、雰囲気も良くて結構
私好みなのですが…既に人が多くて、
残念ながら写真は撮れませんでした
で、飲み物が運ばれて来たところで
早速…お料理を取りに行きまーす♪
私達の席から一番近かったブースから
こちらは…シーザーサラダ。
小さな器に盛られたサラダが数種類。
野菜やサラダといった…こちらのブース。
取るのは、まだ後かな~と思いながらも
どんなのがあるのか…品定め!
で、こちらは…エビ???
ガラスの小瓶に入っていたのは…???
シュリンプカクテルかなぁ~?
コチラにも、エビが。
シーフードの中では…エビやカニ、
またホタテなどが好きなのですが
こちらは頂きませんでした。
他にも、フルーツがあったり…。
カットフルーツは、一口大なので
食べやすそうデス♪
ハムやチーズも数種類ありました。
後は、こちらのブースにはパンなどもあり
小さめのサイズで嬉しい♪
あまり大きいと…それだけでお腹が膨れる!
野菜などのブースを見たら…今度はメインの
お料理の各コーナーを見て廻ります♪
こちらは…アジアン。
美味しいのでしょうが、あまり「形」は
見たくなかった…お肉
しかし、この横に…割り箸が置いてあり
忘れないうちに…すかさずゲット!
( 慣れた箸の方が食べやすい♪ )
中華のような肉料理がズラ~リ。
中華料理は、私も母も大好き♪
なのですが、こちらのバフェは…あまり
種類は多くなかった印象です。
こちらにも…お肉!
中華というより…「豚の角煮」のよう。
他に、お肉と野菜を炒めたようなのも
ありました♪
そして…その横の方には「寿司」も!
彩りも鮮やかな…巻き寿司。
ほぼ巻物が中心で、かろうじて「握り」が
2種類だけありました!
お寿司は、母は好きなのですが…私は
それほど好んで食べる方ではなく、特に
バフェでは、乾いてしまっていることも
多々あり…食べた記憶がありません。
あっ!
お寿司&和食のバフェ『MAKINO』と、
今は無き『TODAI』は別ですよぉ~♪
この2件は、乾いていたこともなくて
普通に(良い意味で)美味しかったデス。
イタリアンのブースにはピザ!
こちらも…以前に比べ、小さめに
カットされているような印象を受けました。
これくらいなら、食べてみよう♪
という気になるくらいのサイズ感。
こちらは…ホタテだったかな?
フライにしたホタテだった記憶が…。
( イマイチ…怪しい )
オシャレ~な器に入ったコチラは、
マカロニグラタンのような感じかな?
こちらのバフェは…このように、器に
小分けに盛られたお料理が多いような記憶。
持って来るには楽かもしれませんが、
量の調整ができないのが…ちょっと
ビミョーだな~と感じる事も!
見た目にはオシャレでイイんですけどね~。
そして…アメリカンのブース♪
スイートコーンって書いてあったような…。
コーン好きの私ですが、食べられるかな?
優先順位としては…後回しデス。
こちらはフライドチキン!
コチラも小分けになっており、
う~ん…全部は食べられないかな~?
バフェの良いトコロ = 量の調整ができる
= 色々な種類を食べられる~♪
と思っている私には「小分け」とはいえ、
少し多い…と感じるメニューも。
そして…お肉コーナー。
こちらにはグルグル巻きのソーセージが!
この他、勿論ステーキなどもありましたが
興味がないからか…写真がありません!(笑)
そして…コレは何だったっけ???
写真を撮る際に、いつもメニュー名を見て
いるのですが…さすがに滞在2週間という
今回は、忘れてしまっている事が
多々ありまして…
で、こちらも…何だったかしら???
とにかく、記憶がイマイチ…。
さすがに2週間の滞在でバフェも5箇所ほど
行ったので、もう何が何処だったか…???
そんな感じでして…御了承願います
そして、シーフードコーナー♪
こちらには…エビやらカキのほか
カットされたカニなどが鎮座!
そういえば…ここ最近、バフェでは
カニなども食べていないかも…?
カニも好きな方なんですがねぇ。
どうも…他のメニューに目がいってしまって
ほとんど食べなくなっちゃったな~!
イタリアンやアメリカンだったり、後は
普通に…中華など、つい食べ慣れた味の物を
取ってきてしまう感じデス(笑)。
そんな…私の1皿目。
こ~んな感じの…慣れ親しんだ味♪
結局、コレがイチバン美味しいと感じ
ホッとする~のって…「歳」のせい???
そして小振りだった…コチラのパン。
味は美味しかったんですが…固い!
想像以上の固さに、ビックリでした。
あとは…チーズをチョコット。
パンも持って来たのですが、やっぱピザも
気になりましてねぇ~。
ホントに小さめのカットが良かった♪
他は…たまたま一口サイズにカットされて
あった一番小さなソーセージに…マッシュ
ポテト、エビに「角煮」のような豚肉、
そしてエビに…珍しくカキも!
ほぼ、カキなど食べる事はない私ですが
こちらは「生」ではなく…オリーブオイルか
バターかな? その上のチーズに惹かれて
取ってみたのですが、コレは美味しかった♪
それと…コチラ。
やはりグラタンのようなホワイトソースに
マカロニと野菜やベーコンが入っており
非常に美味しかったデス!
更に、大好きなマカロニチーズ♪
こちらも濃厚だけど…クドくなく、
と~っても美味で満足
で、このような濃厚メニューであろうと
想定しての飲み物は…ホットティー。
緑茶があれば…良かったんですが、
こちらのバフェには無いようで…。
せっかく付いてきたハチミツも…
入れず終いでした!
冷房が効き過ぎで…寒いと感じる事が多く
飲み物も「ホット」を頼む事が多かった!
そして…コチラが母の1皿目。
アレッ?
う~ん。
メニューが…ほぼ私と一緒
良く見ると、私のエビと母の豆だけが
唯一の違いってだけで…あとは全部同じ。
面白味がありませんね、ハハハッ!(笑)
アッという間に…食べ終え、2皿目。
が、食べるのに夢中だった???
写真がありませんでしたー
お料理も、ほぼ食べ終えたところで
お口直しに…フルーツを!
こちらはフルーツは、どれも一口サイズに
カットされていて食べ易かったデス。
母は、コブサラダに…お肉!
どうやら「角煮」っぽい豚肉が
美味しかったようで…追加しておりました!
( 意外と食欲旺盛な…ミュウママの母デス )
こうして…慣れ親しんだ味のお料理を堪能し、
フルーツやサラダで、お口をサッパリと
リフレッシュさせた私達。
これで、最後の…甘~いスイーツタイムに
取り掛かる準備は万端デス
という事で、次は『Wicked Spoon』の
デザート編をお送りしま~す♪
コメント