ラスベガス1日目-『コスモポリタン』のお部屋~テラススタジオ・ファウンテンビュー
やっぱ、湿度があるのと無いのでは
体感が全然違って…40℃に達していた
先日のラスベガスの方が、不快感は
なかったような気が…。
帰って来て間もないのですが…
あ~あ、ベガスに戻りたーい!
何て思いつつ…ラスベガス旅行記、
1日目の続きをお送りしまーす♪
無事、ホテルにチェックインした私達。
お部屋も希望した「ブルーバードタワー」に
して頂けて、フロアも…まずますの28階♪
そして午後1時過ぎには、お部屋に
今回の旅で宿泊したホテルは、全部で3件。
色々と調べたのですが、結局…3件とも
すべて『エクスペディア』で予約!
クーポンを利用して会員価格より、更に
お得に予約できたのですが、こちらの
『コスモポリタン』だけは…クーポンの
利用対象外でした
それでも…他のサイトより、ちょっぴり
お安かったので『エクスペディア』で。
毎度毎度、お世話になってマス!
さて、こちらのホテルのお部屋ですが
平日という事もあり…どうにか予算内で
納まりそうだったので、せっかくなら…と
噴水の見える部屋を指定する事に!
で、私達が選んだお部屋は
「テラススタジオ・ファウンテンビュー」♪
バスルームから外が見える「1ベッド~」と
かなり迷ったのですが、その分狭くなる
ベッドルームに圧迫感を感じそうだし…
使い勝手はコチラの方が…という結論に。
そして…私達のお部屋は「2898」。
公式サイトや「トリップアドバイザー」等で
写真では見ていたものの…実際は
どんな感じなのか、ワクワク♪
因みに、フロアのレイアウトはこんな感じ!
部屋の位置も、ストリップから近い!
早速、お部屋に潜入~♪
中に入ると…左手にバスルームが。
右手の壁には「絵画」が飾られています。
まずは…バスルームから拝見♪
明るく…清潔感のあるバスルーム♪
やっぱ「清潔感」が大事!
たとえ新しいホテルといえども…汚い感じは
絶対に嫌なので、ホテル選びの際には必ず
バスルームの写真をチェックしている私。
けっして「潔癖症」ではないのですが…
バスルーム&トイレに関しては、どうも
気になるタチでして…。(笑)
で、ゆったり目のバスタブ!
横にはバスタオルが掛けられており、この
タオル掛けが「大きい」というのも…
ポイント高い!
意外と…ゆとりあるタオル掛けって
無いモンなんですよねぇ~。
そしてバスタブには、小さな「穴」が!
そう、「ジェットバス」でございます~♪
とても魅力的な「ジェットバス」。
ベガスでは、かなり歩くので…疲れた足を
毎晩、ブクブクしながら癒したい~♪
なので、有るのと無いのでは大違い!
完備された部屋に一度泊まってしまうと
無いとダメ、な~んて思ってしまい…
ホント、贅沢になっちゃいますね~(笑)
そしてバスマットと共に、ソープと
シャワーキャップが置かれていました。
なかなか綺麗に手入れされているようで
取り敢えず、一安心。
写真で見たとおり、清潔そうです♪
ただ、唯一気になっていたのが…コチラ!
バスルームから…リビングエリアが!
壁の一部が開いていて、仕切りはブラインド。
なので、バスルームからも…リビングの
どちら側からも「こんにちは~♪」状態
ブラインドを閉めると…こんな感じ!
壁じゃなくて…ブラインドいというのは
ちょっと、ビミョーな感じ。
よって、ジェットバスの音は…間違いなく
うるさく感じるでしょう
まぁ、寝る時に開けておけば…少しは
「乾燥対策」になるかな???
そして反対側には…Wシンクの洗面台!
やはり「Wシンク」は何かと便利♪
2人同時に使えるというのは、朝の
支度の際も楽でイイですよねぇ~。
コチラも綺麗に清掃されていて、ピカピカ!
こういうシンプルな洗面台が使い易い!
オシャレな感じも、1~2泊くらいなら
良いのですが…それ以上の滞在の場合は
ごく普通の洗面台が、使い勝手がイイ♪
用意されているアメニティはコチラ。
中央のポットの中にはコットンが!
私の場合、持参した物をしているので
備え付けのアメニティは使用しておらず…。
唯一、足になら…と思い、ボディジェルを
使用してみると、し~っとり♪
香りもイイ感じで…バスタイム後に
毎度使わせて頂きました。
写真はありませんが、洗面台の引き出しに
ドライヤーと…トイレットペーパーの
予備も完備されています!
そして奥には…シャワールームと
個室になったトイレが。
バスルームの中でも一番気になるのがトイレ!
シャワールームの清潔さもモチロン大事ですが
それ以上に、トイレがドア付きの「個室」に
なっているかが…非常に気になるトコロ。
一昔前までは、狭くて浅い…シャワー付きの
バスタブにトイレも一緒、といった感じが
ごく普通だったのですが…やはり、ドアで
間仕切りされたトイレを一度経験すると、
欲が出るんですよねぇ~!(笑)
シャワーは普通に…固定式のタイプ。
こちらには…シャンプー&トリートメント、
ボディシャンプーといったアメニティが。
また、シャワーは固定式ですが…中が広い!
今まで宿泊した中で一番ゆとりある
シャワーブースで、男の人でも余裕そう♪
で、シャワーブースの左手に…トイレ。
やはり「個室」だと…落ち着く!
こ~んな感じの、清潔感があって
快適そうなバスルーム。
次は…お部屋の方♪
入口から入り、右手に…テレビが。
テレビの下には、小さなイスと…バッグが
置けるくらいのスペースが。
その奥には…ミニキッチン♪
といっても、本当に簡易的な…水場程度。
うっかり撮り忘れましたが「冷蔵庫」は、
既に課金制のドリンク類が入っており…
空きスペースは無し!
ただし、冷凍室(小さいですが…)はカラの
状態なので…アイス程度なら入ります♪
シンクの上に、レンジが!
結局…使用する事はありませんでしたが、
チン♪ が出来るのは…便利ですネッ!
アイスペールとグラスは普通に完備。
でも…ちょっと小さなグラスで、
利用する事はありませんでした。
その横には…コチラも課金制のスナック
などの品々が!
こういった課金制のミニバーって…利用する
人はいるのかな~???
と思ってしまうのですが、イザという時には
あると便利♪ なんでしょうかねぇ…。
( イザって…どんな時??? )
で、シンクの下には…何故か開ける事すら
忘れてしまい、何があったのか…不明デス!
ただ右側に、使えない「冷蔵庫」があった事
だけは…確認済でございます。
そしてミニキッチンの反対側に、
ゆったりとしたリビングエリアが♪
さほど広くはないのですが…寛ぐには十分!
ソファ&テーブルに、もう1つ椅子があり、
程よいコンパクトさで…Good♪
ゆったりサイズの、L字型ソファ。
こう見えて…そこそこの大きさがあり、
男性の方でも、ユッタリ座れる感じ!
横には、ライティングデスクも。
電源もあり、スマホやカメラの充電をしたり
割とココに座っている事も多かったかも?
デスクの上の…電話機とメモ。
このリビングエリアの感じは…ネットで
色々と見ていたのですが、広さ的にも程よく
こちらの部屋にして正解だったかな~♪
迷っていた「1ベッド~」と比べて、
部屋のレイアウトなども…コチラの方が
個人的に気に入りました!
リビングスペースの奥がベッド。
仕切られていない分、開放感があります。
ミニキッチンの奥が…クローゼット!
扉に鏡が付いていて…「姿見」状態なので
女性には嬉しいポイントです。
で、扉を開けると…中はこんな感じ!
ハデハデの壁紙が出現!
一見、オシャレ~な感じもしますが…
コレは暗闇で見ると…チョット怖いかも
で、バスローブが完備されていましたが
私達にはサイズが大きく…未使用。
左側の扉を開けるとセーフティボックス!
棚に置かれたセーフティーボックス。
サイズ的には…どこのホテルにもある
一般的な大きさです!
その下の段にはアイロンなどが完備。
ランドリーサービスを利用する際に入れる
「袋」も、ココに入っていました。
そしてクローゼットの横に…もう1台、
ベッドから見る用のテレビが♪
テレビの下には小さな台とイスも。
こちらが…ベッド♪
個人的には…寝心地バツグン!
2013年、2015年にも宿泊した
コンドタイプの『シグネイチャー』のベッドと
同じくらい、とても寝心地が良かったデス♪
( お陰で…毎晩、熟睡できました! )
枕のほかに…クッションも2種、
用意されています。
サイズ感がちょうどイイ♪
と…母は枕ではなく、ブルーの小さな方の
クッションで寝ておりました!
ベッド周りは狭いものの、両サイドに
小さなナイトテーブルが設置されています。
左側には電話機が。
モーニングコールの設定もコレで!
右側には…テレビのリモコン。
う~ん…。
目覚ましでなくとも…「時計」は
あった方が良いのでは???
右側に寝ていた母。
目が覚めた時…時間が分からない、と
私の腕時計を置いて寝ていました!
こ~んな感じの…今回のお部屋
「テラススタジオ・ファウンテンビュー」は
造りや雰囲気も良く、母も気に入った様子で
とても快適に過ごせました~
そして「ファウンテンビュー」だけあって、
テラスからの眺めはサイコー!
という事で、次は…テラスからの眺め、
『眺望編』をお送りしま~す♪
コメント
水場の上に電子レンジがあるんですね
電子レンジはあると便利です
2017-07-08 14:16 きょろ URL 編集
そ~なんですよねぇ~。
今回は使用しませんでしたが・・・冷凍食品も試せたり、
レストランでお持ち帰りした場合も温め直せるので
やはり便利です♪
アメリカの冷凍食品は種類も豊富なので、今後もレンジ付の部屋に宿泊した際は
また購入してみようと思います!
2017-07-09 11:36 ミュウのママ URL 編集