ラスベガス12日目-ベラージオの『ジャンフィリップ・パティスリー』でスイーツタイム♪
ゴールデンウィークも終わり…今日から
また、仕事の日々ですね。
5日間あった休みも、アッという間!
仕事をしていると…1日ですら
長く感じるんですケドねぇ~
まぁ、頑張りますか
早速…途中になっている
【ラスベガス旅行-2015年9月】の
続きをお送りしま~す♪
滞在12日目の夜。
プラネットハリウッドからベラージオへと
移動して来た私達。
丁度始まった『噴水ショー』を見て、
ホテルの中へ!
フロントロビー天井の綺麗な装飾に
ウットリしつつ…こちらも凝った装飾の
『コンサバトリー&ボタニカルガーデン』を
しばし観賞♪
すっかり「秋」の装いとなったガーデンを
見て廻ったところで、少し休憩する事に。
向かったのは…オシャレで美しいスイーツが
魅力の『ジャンフィリップパティスリー』♪
以前より、その美しいケーキが気になって
いたものの…まだ一度も食べたことが無く、
やっと機会が巡ってきました~
ってなワケで…初J.Fです!
Jean Philippe Patisserie
お店に行くと…結構な混み具合。
さすが人気店!
といった感じで、次から次へと人が
集まって来ておりました。
人気のパティスリーだけあって、訪れた事が
ある方も多いのではないかと思いますが
こちらの『ベラージオ』のほか、至近距離
ですが『アーリア』にも店舗あり!
営業時間等の詳細については、公式サイトで
御確認下さい♪
◆公式サイト → Jean Philippe Patisserie
入り口の「チョコレートファウンテン」は
とにかく有名ですよねぇ~♪
さほど広くない店内は、シャレな
マダム達でいっぱい!
お客さんが多いと、なかなか写真を
撮るのもままならず…
少し待ってから店内へ。
中央にあった、目を引く「ガイコツ」。
ビミョーな感じもしますが…。(笑)
そして、壁側にあるショーケースには
カップケーキ(?)などが飾られています♪
いかにも…ラスベガスっぽい!
ダイスやカジノチップらしき装飾が
とってもイイ感じです。
こちらは…ケーキでしょうか?
美しいデコレーションに…ウットリ♪
形もそうですが、下のウネウネが
とってもキレイです!
こちらにはチョコレートが。
御土産にも良さげなチョコレート。
お洒落なパッケージで…喜ばれそう!
チョコレートは、種類も豊富でした。
こちらには、ハロウィンも近いという事で
カボチャの形をしたチョコなども♪
もう少し…ゆっくり見たかったのですが、
何せ、かなり混んでいたモンで…。
諦めて、そそくさとオーダーする事に!
ケーキの種類も豊富で迷いましたが、
こちらの「クレープ」も美味しいとの事で
結局、クレープをオーダー。
そして…人混みから逃げるようにして
お店の横にあるカフェスペースへ♪
最初は満席状態でしたが、タイミング良く
席も空きだして…すぐに着席!
オーダーしたのは…チョコクレープ
父は…いらない!
との事で、コーヒーのみをオーダー。
少しすると…ほとんどの席が空き、
な~んだ!
焦らなくてもてもよかった…状態に。
しかし…『ベラージオ』だからでしょうか、
カフェスペースも高級感がありイイ雰囲気!
こんなトコロで…ティータイムなんぞ
ちょっぴり、優雅な気分に♪
なったであろう…母を、パチッ
そんなコトより…クレープ!
という事で、早速…いただきマス。
ウネウネホイップに…たっぷりの
チョコレートソース
見るからに美味しそう♪
で…食べると、モチロン美味!
見た目より…クドクドしさが無く、
程良い甘さにビックリ
いくらでも食べられる~、と…母。
クレープ生地もモッチリしていて
ホントに美味しい♪
感激している母と私を見ていた父。
やっぱ…言ってきた!
ニヤニヤ顔で「少し…くれ♪」(笑)
最初から…素直にオーダーすれば
よかったのに~という私達の言葉をよそに
「さすがにウマイな~」と…ニンマリ!
そして…アッという間に半分ほどに。
クドくないので…スイスイと入っていく。
で、アッという間に完食で~す♪
あぁ~美味しかった
私も母も…そして父までも、見た目とは
裏腹に、控え目な甘さにビックリ!
やっぱ…有名パティシエともなると
違うんでしょうねぇ~。(笑)
美味しいクレープで…お腹とキモチも
満たされた私達。
お次は…また『噴水ショー』を見るべく
外へ出ます!
次は、最後の『ファウンテンショー』を
お送りしまーす♪
コメント