とっても美味しい、IN-N-OUT BURGER
写真も含め…以前の記事と、かぶりますが
今回は、個人的にオススメのお店を…!
あまりの美味しさに、2014年の旅行では
2度も行ってしまったという…かなり
オススメ『IN-N-OUT BURGER』です♪
こちらのお店は、アメリカ西海岸にしか
ないというハンバーガーショップ。
西海岸では…知らない人はいない、という
行列が出来るほどの…人気のお店らしく、
個人的にもオススメのバーガーショップ。

一緒に行った母は勿論ですが…これから追々
アップ予定の【2015年9月】の旅行では、
ハンバーガー類は…イマイチ…という、
断然「ご飯派」の父でさえもが大絶賛♪
父に「また食べたい」と言わせるほど
美味しい『IN-N-OUT BURGER』の
詳細につきましては…公式サイトで!
◆公式サイト → In-N-Out Burger
チーズバーガーをメインに、ポテトなど
メニュー数こそ多くはないものの…何でも、
注文を受けてから調理する…との事で
ホントに美味しい~♪
私達がオーダーしたのは…ノーマルな
チーズバガーにポテト。

本来、パテやチーズなど以外に…野菜類は
挟まっていて欲しくない私(笑)ですが…
ココのバーガーだけは、特別!
パテ&チーズに、ボリューミーな野菜が
見事にマッチしていて…ビックリ
また、バンズとの相性もバツグンで
野菜も一緒に挟まっているハンバーガーで
こんなに美味しいと感じたのは初めて
ボチュームのある野菜たち。

横から見た…分厚い感タップリの図。
こう見えて、ポテトもモリモリ♪

トマトにレタス、オニオンなど。
本来なら…「抜いてくれ~」と、心の中で
叫ぶところ(笑)ですが…食べて、衝撃!
ホントに美味しい~♪

ラスベガス市内にも、数店舗ありますが
現在は…ストリップ地区には店舗がなく、
レンタカーやタクシーなどでなけれは
行けない場所にしかありません。
因みに、私達が行った店舗は…ナイスな
スーパー『VONS』や、デパートなども
入った『ブルーバードモール』に面した
通り、メリーランドパークウェイ沿いにある
お店で…すぐ裏は大学、という場所。

駐車場も…結構な台数が可能で、裏の方にも
停められるスペースがあります。
店内は…こんな感じです!
奥にある…レジカウンターで注文します。

注文を受けてから調理する、という事で…
出来ると、レシートに記載された「番号」で
呼んでくれるというシステム!
こちらが…その記載された番号。

ドリンクは…セルフになっていて、各自
こちらで入れるようになっています!
コーヒーについては、スタッフが入れて
くれたのを受け取ります。

席は、そこそこの数があり…外にも
パラソル付きの席が数席。

道順としては、分かり易い場所にありますが
やはり…徒歩で行くには無理な所です。
こちらが地図でーす!
◇ IN-N-OUT BURGER ◇
4705 S. Maryland Pkwy, Las Vegas, NV89119
2014年の旅行では…2回とも、こちらの
店舗に行ったのですが…もう一か所、
分かり易く、ストリップから近い所でいうと
トロピカーナアベニュー沿いにあるホテル
「ニューヨーク・ニューヨーク」の裏の方
にもお店があります。
ちょっと…遠くにですが、お店から見た
ニューヨーク・ニューヨークです!

ただ、こちらの店舗は…タクシーの運転手さん
も多く訪れる為…常に混雑している事が多い
との事で…2015年の旅行の時に行ってみたの
ですが…実際、混んでいました!
しかしながら、こちらには…ロゴグッズが
色々とある…ギフトショップも併設されている
ので、時間をずらして行ってみる、というのも
アリかもしれません♪
こちらの店舗の地図が…コチラ!
◇ IN-N-OUT BURGER ◇
4888 Dean Martin Dr, Las Vegas, NV89103
今現在、離れた場所にしかありませんが…
しかーし! 諦めていた方に朗報デス♪
ナント、待望のストリップ地区に…今秋
初出店するとの事でーす
何でも…『リンク』のシンボル的存在の
大きな観覧車の付近に出来るようです。
抜群の立地であると共に…「人気のお店」
なので…激混みとなる事は間違いない!
でも…車が無いという方でも、秋からは
ストリップ地区で「食べられる」という
事で…嬉しい限り♪
私的にも…いつでも食べられる、という
便利さになる事は、嬉しい悲鳴!

とにかく美味な『IN-N-OUT BURGER』は
オススメなので…是非一度、行ってみて
下さいね~♪ (あくまでも個人的感想です)
次こそ【ラスベガス旅行記-2015年9月】を
アップ…できるかな???
今回は、個人的にオススメのお店を…!
あまりの美味しさに、2014年の旅行では
2度も行ってしまったという…かなり
オススメ『IN-N-OUT BURGER』です♪
こちらのお店は、アメリカ西海岸にしか
ないというハンバーガーショップ。
西海岸では…知らない人はいない、という
行列が出来るほどの…人気のお店らしく、
個人的にもオススメのバーガーショップ。

一緒に行った母は勿論ですが…これから追々
アップ予定の【2015年9月】の旅行では、
ハンバーガー類は…イマイチ…という、
断然「ご飯派」の父でさえもが大絶賛♪
父に「また食べたい」と言わせるほど
美味しい『IN-N-OUT BURGER』の
詳細につきましては…公式サイトで!
◆公式サイト → In-N-Out Burger
チーズバーガーをメインに、ポテトなど
メニュー数こそ多くはないものの…何でも、
注文を受けてから調理する…との事で
ホントに美味しい~♪
私達がオーダーしたのは…ノーマルな
チーズバガーにポテト。

本来、パテやチーズなど以外に…野菜類は
挟まっていて欲しくない私(笑)ですが…
ココのバーガーだけは、特別!
パテ&チーズに、ボリューミーな野菜が
見事にマッチしていて…ビックリ

また、バンズとの相性もバツグンで
野菜も一緒に挟まっているハンバーガーで
こんなに美味しいと感じたのは初めて

ボチュームのある野菜たち。

横から見た…分厚い感タップリの図。
こう見えて、ポテトもモリモリ♪

トマトにレタス、オニオンなど。
本来なら…「抜いてくれ~」と、心の中で
叫ぶところ(笑)ですが…食べて、衝撃!
ホントに美味しい~♪

ラスベガス市内にも、数店舗ありますが
現在は…ストリップ地区には店舗がなく、
レンタカーやタクシーなどでなけれは
行けない場所にしかありません。
因みに、私達が行った店舗は…ナイスな
スーパー『VONS』や、デパートなども
入った『ブルーバードモール』に面した
通り、メリーランドパークウェイ沿いにある
お店で…すぐ裏は大学、という場所。

駐車場も…結構な台数が可能で、裏の方にも
停められるスペースがあります。
店内は…こんな感じです!
奥にある…レジカウンターで注文します。

注文を受けてから調理する、という事で…
出来ると、レシートに記載された「番号」で
呼んでくれるというシステム!
こちらが…その記載された番号。

ドリンクは…セルフになっていて、各自
こちらで入れるようになっています!
コーヒーについては、スタッフが入れて
くれたのを受け取ります。

席は、そこそこの数があり…外にも
パラソル付きの席が数席。

道順としては、分かり易い場所にありますが
やはり…徒歩で行くには無理な所です。
こちらが地図でーす!
◇ IN-N-OUT BURGER ◇
4705 S. Maryland Pkwy, Las Vegas, NV89119
2014年の旅行では…2回とも、こちらの
店舗に行ったのですが…もう一か所、
分かり易く、ストリップから近い所でいうと
トロピカーナアベニュー沿いにあるホテル
「ニューヨーク・ニューヨーク」の裏の方
にもお店があります。
ちょっと…遠くにですが、お店から見た
ニューヨーク・ニューヨークです!

ただ、こちらの店舗は…タクシーの運転手さん
も多く訪れる為…常に混雑している事が多い
との事で…2015年の旅行の時に行ってみたの
ですが…実際、混んでいました!
しかしながら、こちらには…ロゴグッズが
色々とある…ギフトショップも併設されている
ので、時間をずらして行ってみる、というのも
アリかもしれません♪
こちらの店舗の地図が…コチラ!
◇ IN-N-OUT BURGER ◇
4888 Dean Martin Dr, Las Vegas, NV89103
今現在、離れた場所にしかありませんが…
しかーし! 諦めていた方に朗報デス♪
ナント、待望のストリップ地区に…今秋
初出店するとの事でーす

何でも…『リンク』のシンボル的存在の
大きな観覧車の付近に出来るようです。
抜群の立地であると共に…「人気のお店」
なので…激混みとなる事は間違いない!
でも…車が無いという方でも、秋からは
ストリップ地区で「食べられる」という
事で…嬉しい限り♪
私的にも…いつでも食べられる、という
便利さになる事は、嬉しい悲鳴!

とにかく美味な『IN-N-OUT BURGER』は
オススメなので…是非一度、行ってみて
下さいね~♪ (あくまでも個人的感想です)
次こそ【ラスベガス旅行記-2015年9月】を
アップ…できるかな???
◆ブログランキングに参加中です◆
コメント