ラスベガス旅行-2014年5月

ストリップ&『リンク』を散策

05 /23 2016
ラスベガス・ベネチアン ラスベガス10日目の続きを
 お送りします
 パラッツォのグランドラックスカフェで
 夕食を堪能した後は、少し…
 ストリップを散策♪


パラッツォにある…お気に入りのレストラン
グランドラックスカフェ』での美味しい
ディナーで、満腹になった私達。
食後の運動(笑)をすべく…少し歩きます


お店を出て…中を通り、ベネチアンへ。
そこからストリップへ出て…のんびりと
お散歩しまーす♪

外へ出ると…まだ生暖かい風が




水路に橋、外灯やライトアップされた建物が
幻想的で…とっても綺麗です♪




こうして見ると…ベネチアンの外観も
なかなか凝った造りです




噴水付近には…沢山の人が!
皆、噴水や建物をバックに記念撮影
しています。
私達も…思わず、パチッ カメラ




お向かいの「ミラージュ」の前も人が沢山




ストリップを『リンク』に向かい…テクテク。
まず見えてきたのは…可愛らしい外観が
印象的な『カジノロイヤル』です
小さなホテルですが…こちらには、大好きな
シナボン」が入っていたり…




美味しいアイス「ベン&ジェリーズ」があって
なかなか魅力的なホテルです♪
デザートを食べたばかりだった…この時は、
そのままスルー。




そんな小さなホテル「カジノロイヤル」の隣は
入り口の個性的な装飾が目立つ「ハラス




こちらは「カジノロイヤル」の看板。
カラフルなネオンがカワイイ♪




その「カジノロイヤル」と「ハラス」の
間には…小さなフードコートが




ココには…定番の「マック」や、お手軽中華の
パンダエクスプレス」などがあって…結構な
人で賑っています♪




ここで…「ハラス」の中を偵察。
こちらのホテルは、過去に入る機会がなく
初潜入です
フラ~っと、カジノを見てみると…割と
好きな雰囲気。帰りに立ち寄る事に




ハラス」の向かいは「シーザーズパレス」に
併設する『フォーラムショップス』です。
こちらもライトアップされて…幻想的




そして「ハラス」の隣の「クアッド」に
こちらのホテルは…旧インペリアルパレス
クアッド」になり…現在は「リンク」に
変わっております




ここから中に入り…カジノを抜けて進みます。
こちらのホテルのカジノも…ハラス同様、
昔ながらの雰囲気で、私も母も好みの感じ♪




そして…カジノを抜けて外へ出ます。
そこには『リンク』の…ハデハデの看板が




巨大観覧車「ハイローラー」に向かって
奥へ進みます




奥に、日本でもお馴染みのセレクトショップ
キットソン』が見えます
残念ながら、昨年12月に閉鎖となって
しまいましたが…。




キットソン』の前辺りは…沢山の人で
大賑わい お店にも、結構な人が…。




ちょっと気になるポーチがあったのですが…
この時は、お店に寄らず…奥へ進みます。




そして…ライトアップされた噴水の所まで
来たら…しばし、休憩です♪
さほど暑くもなく…『ギラデリー』の
サンデー、という感じでもなく…噴水の奥に
あるお店の、カップケーキ…も入らず、で
結局…ジュース&コーヒーで一休み




噴水を眺めたり…ボーッとしながら、
まったりとする事30分。
この、何もしないという贅沢もアリです


しばらく休んだら…来た道を戻ります。
相変わらず、ストリップに建つ看板は…
眩しいっ




帰りは「ハラス」に寄って…ちょこっと
カジノタイ~ム♪
1時間ほど遊んだら…撤収
ベネチアンに戻ります。




そして、ベネチアンでも…少しだけ、
スロットで遊んだら、ホテルへ帰還
例により…ジェットバスでブクブクして
バルコニーからの夜景を楽しみ…これにて
この日は終了でーす

翌日は…実質、観光が出来る最後の日。
と思うと…なかなか、寝付けず ・・・
かなり遅めのスタートになりました ゆう★


次は「フラミンゴ」でフラミンゴ(笑)を
観賞して…『シュガーファクトリー』での
最後の晩餐をお送りしまーす♪



◆ブログランキングに参加中です◆
  1クリックして頂けると嬉しいです♪
 ↓  ↓  ↓
●人気ブログランキング●


 ●にほんブログ村●

 




 

コメント

非公開コメント