ラスベガス12日目-ストリップ散策&深夜のケーキ
さっそく旅行記の続きをお送りしま~す♪
6/9(金)滞在12日目、21:00 過ぎ
休憩も兼ね『ギラデリ』で美味しい
サンデーを頂いた私達。
じっくり味わいた~い♪
と思っていたものの、座った席が悪く…
効き過ぎの冷房を直に受け、オマケに
食べているのは冷え冷えのサンデー!
って事で…中からも外からもキンキンに
身体が冷やされ、慌てて頂き…即退散
ゆっくり堪能したかったのにー
そして…冷え切った身体を温めるべく
少し『プロムナード』をプラプラする事に。
やっぱ『ハイローラー』は大きいやね~
近くで見るとその巨大さに圧倒されます!
テクテク歩き…再び、噴水の前へ。
ココで少し温まろう♪
と思っておりましたが…相変わらず
たくさんの人で賑わっており、座れる?
考える事は…皆一緒???
ココに座って、のんびり寛ぐ人達で
いっぱいになっておりました
ライトアップされた噴水と…その水の音に
癒されながらマッタリ、なーんて考えは
皆同じようでして…それなりに混雑
なので違う場所に変更!
とゆー事で、お隣の『フラミンゴ』の
中庭にやって参りました~
コチラもまた…休憩するのにも良い
オススメのスポットなんですよね~♪
可愛らしい「フラミンゴ」ちゃんもいて
プールもありるので、当然ながら日中は
賑わっているのですが…夜というのも
かなり Good! デス。
木の陰でなければ『ハイローラー』の
ネオンも綺麗で、なかなかイイ感じ♪
少し奥の方へ行くと…小さな噴水もあり
こちらもまた、ブルーのライトアップが
とても綺麗で…お気に入りの場所です。
ただ、残念なのが灰皿の数が激減!
以前あった灰皿が撤収されていて…
こちらの噴水の所は無くなってました。
年々…肩身が狭くなる愛煙家の私デス
しばし『フラミンゴ』のガーデンで
温浴したところで、少しカジノで遊ぼうと
今度は隣の『リンク』へ移動します♪
再び『プロムナード』に出て…
そのまま横切り…ホテル内へ!
こちら『LINQ』のカジノの雰囲気も
実は結構好みだったりして…ちょこちょこ
訪れては見事に惨敗し、スポーツブックの
ソファを拝借して一休みする事も多々あり。
で、この時も…アッサリ撃沈
ビックリするほどの強運だった母に比べ
どこまでも「運」に見放され続けた…
残念な私デシタ

カクテルウエイトレスに飲物を頼む間もなく
アッという間にまけてしまい、喉は渇くし…
ヤラれるし、そんな私を尻目にチョロリと
出していた母でしたが…勝ってるうちに
やーめた!( 私に気を遣ったのか? )
とゆー事で、渇いた喉を潤そうと…
取り敢えず売店でジュースを購入して
またまたスポーツブックへ。
ゆったりサイズのソファを拝借し…
しばし喫煙タイムとさせて頂きました
こちらの『リンク』のスポーツブックは
すぐ横にお手洗いや売店もあり…オマケに
ソファの座り心地も良く、お気に入り♪
スポーツの試合がない時間帯、座って寛ぐ
お客さんがチラホラ…って私達もですが。
しばし休憩させて頂いた後は、翌日の
レンタカーの返却時間に遅れないよう…
早めにホテルに戻ろう!
という事で『パリス』目指して出発♪
途中『フラミンゴ』のカラフルな
ネオンなんぞを…パチリッ
夜のストリップは…プラプラしている
だけでも、本当に楽しい~♪
何度も通っているんですけどねー!
不思議と楽しく感じちゃいますねっ
フォーコーナーの『クロムウェル』から
斜め向かいの『ベラージオ』を…
今となっては「ベガスの顔」とも言える
存在感バツグンのホテルですよね~♪
私的には、古き良き…ではありませんが
昔からある『バーリーズ』などの方が、
ラスベガスらしさだと…しっくりきます
現在もネオンがキラキラ明るいとは思い
ますが、初めて訪れた頃は…もっと明るく
ギラギラしていたような記憶が…。
ストリップであれば何処でも、カメラの
フラッシュなど点かないほどでした!
まぁ…ねぇ、20年も昔の話ですケド
現在は、さすがのベガスも「節電」か?
なんて感じる事も多々ありますが…。
しかしながら、新たにオープンした
ホテルの「良さ」というのも…たくさんあり
特に『ベラージオ』のファウンテンショーは
素晴らしいですよね~♪
結局、いつの時代でもラスベガスって
ステキで楽しい街って事かしら~?
そーいや…エッフェル塔だって
無かったんですよねぇーーー
3度目のベガス旅行の時に『ベラージオ』が
建設中で…建物の骨組みくらいという状態で
たまたま『シーザーズパレス』の前で撮った
写真の隅に「骨組み」が写っておりました
その後『ベラージオ』や『パリス』のほか
現在は『プラネットハリウッド』ですが…
当時『アラジン』が次々と開業したものの
しばらく旅行に行けず…でした
そんなこんなで『パリス』に到着♪
ホント、こちらもステキなホテルです♪
再現されたパリの街並みも…とても
良い雰囲気で、こちらもプラプラと
散策してあるいても楽しいトコロ。
途中、つい惹かれてしまうのが…
こちらの『ベルマドレーヌ』!
ココも魅力的なケーキがいっぱいあって
何度も訪れたくなるお店の1件です♪
が、この日は『Freed's Bakery』で
ケーキを購入済
って事で…素通り!
そのまま、パーキングガレージへ。
明日は少し…早めに起きなければ!
という事で、名残惜しい気もしつつ
ストリップを後に…我が家へ戻ります。
で、未だに納得いかない有料駐車場 ↓
訳の分からない…憎き「リゾートフィー」を
払っているにも関わらず、さらに駐車料まで
徴収しようなんぞ…どーゆーこっちゃ???
せめて宿泊客くらいは無料って事に
ならないモンなのかねー
プンプン
と吠えても…しゃーないって事で、
仕方なく駐車料金をお支払い!
料金は『MGM』に比べ『シーザーズ』の
方が、ややお安いといった印象でした!
ちなみに『トータルリワード』の会員で
プラチナ・ダイヤモンド・セブンスターの
方は無料ですが…超ローローラーの私達は
しっかり、キャッシュでお支払いデス
そして 24:00 過ぎに『パリス』を出発し
レンタカー返却前の、最後のドライブ~♪
と…ちょっぴり遠回りでホテルに帰還

綺麗なネオンを楽しみ、満足満足
お部屋に戻ったら…すぐにバスタブに
お湯張り、ジェットバスでブクブク♪
やはりジェットバスはイイですね
意外と歩いているラスベガスだけに
疲れた足をブクブクすると、ホント
気持ちイイ~
至福のバスタイムの後は…ケーキ
購入しておいた『Freed's Bakery』の
美味しそうなケーキを頂きまーす
で、購入したケーキが…コチラ!
母が選んだ「ティラミス」♪
写真では分かり難いのですが…こう見えて
結構な大きさなんですよねぇーーー !!
ストリップの『ベルマドレーヌ』やら
撤退してしまった『ジャンフィリップ』の
ケーキと比べ、ニ回りほど大きいかも
たっぷりのクリームも美味しそう♪
高さもあるボリューミーなケーキは
見るからに…完食できるのか???
と、不安に感じるほどの大きさ。
甘いモノ大好き♪ な…母でさえ、
半分は明日にしようかな~?
などと弱気な発言!
香りが凄く良くて…マスカルポーネも
主張し過ぎず、中のスポンジ生地も
ほど良い苦みが丁度良く、好みのお味
だったようです。
そして私が選んだのは…何だっけ?
な、間にバナナが挟まったコチラ ↓
こちらもまた、ドーンとボリューミー!
トッピングのチョコも美味しそう
写真を撮りながら、同じく完食は
ムリかも…という気になってくる。
横にもチョコが付いていたりして
ビジュアル的にも、美味しそ~♪
そう思いながらも、大きさ的に
私も半分だけ食べて…残りは翌朝
頂く事に。
高さも、こーんな感じなモンで… ↓
これまたクリームもクドくなく…
と~っても美味
サイズ的に、もう少し小さければ
ペロッと食べれちゃうくらいの甘さで
とっても美味しゅうございました
そしてスイーツタイムを堪能した後は
テラスに出て…のんびりタイム!
ストリップではない…やや寂しげな住宅街の
夜景を眺めながら、しばしマッタリ
お風呂で疲れを癒し…美味しいスイーツを
堪能し、心地良い風に吹かれながら夜景を
ボーッと眺める、もう…サイコー
幸せを感じるひとときデス
しばしテラスで寛いだところで、翌日に
備え… 3:30 過ぎに御就寝
こうして、滞在12日目が終了でーす!
次回は…滞在13日目!
まずは『ウォルグリーン』で買い物し
レンタカーを返却しに行きま~す♪
6/9(金)滞在12日目、21:00 過ぎ

休憩も兼ね『ギラデリ』で美味しい
サンデーを頂いた私達。
じっくり味わいた~い♪
と思っていたものの、座った席が悪く…
効き過ぎの冷房を直に受け、オマケに
食べているのは冷え冷えのサンデー!
って事で…中からも外からもキンキンに
身体が冷やされ、慌てて頂き…即退散

ゆっくり堪能したかったのにー

そして…冷え切った身体を温めるべく
少し『プロムナード』をプラプラする事に。
やっぱ『ハイローラー』は大きいやね~


近くで見るとその巨大さに圧倒されます!
テクテク歩き…再び、噴水の前へ。

ココで少し温まろう♪
と思っておりましたが…相変わらず
たくさんの人で賑わっており、座れる?
考える事は…皆一緒???
ココに座って、のんびり寛ぐ人達で
いっぱいになっておりました


ライトアップされた噴水と…その水の音に
癒されながらマッタリ、なーんて考えは
皆同じようでして…それなりに混雑

なので違う場所に変更!
とゆー事で、お隣の『フラミンゴ』の
中庭にやって参りました~


コチラもまた…休憩するのにも良い
オススメのスポットなんですよね~♪
可愛らしい「フラミンゴ」ちゃんもいて
プールもありるので、当然ながら日中は
賑わっているのですが…夜というのも
かなり Good! デス。

木の陰でなければ『ハイローラー』の
ネオンも綺麗で、なかなかイイ感じ♪
少し奥の方へ行くと…小さな噴水もあり
こちらもまた、ブルーのライトアップが
とても綺麗で…お気に入りの場所です。

ただ、残念なのが灰皿の数が激減!
以前あった灰皿が撤収されていて…
こちらの噴水の所は無くなってました。
年々…肩身が狭くなる愛煙家の私デス

しばし『フラミンゴ』のガーデンで
温浴したところで、少しカジノで遊ぼうと
今度は隣の『リンク』へ移動します♪
再び『プロムナード』に出て…

そのまま横切り…ホテル内へ!
こちら『LINQ』のカジノの雰囲気も
実は結構好みだったりして…ちょこちょこ
訪れては見事に惨敗し、スポーツブックの
ソファを拝借して一休みする事も多々あり。
で、この時も…アッサリ撃沈

ビックリするほどの強運だった母に比べ
どこまでも「運」に見放され続けた…
残念な私デシタ


カクテルウエイトレスに飲物を頼む間もなく
アッという間にまけてしまい、喉は渇くし…
ヤラれるし、そんな私を尻目にチョロリと
出していた母でしたが…勝ってるうちに
やーめた!( 私に気を遣ったのか? )
とゆー事で、渇いた喉を潤そうと…
取り敢えず売店でジュースを購入して
またまたスポーツブックへ。
ゆったりサイズのソファを拝借し…
しばし喫煙タイムとさせて頂きました


こちらの『リンク』のスポーツブックは
すぐ横にお手洗いや売店もあり…オマケに
ソファの座り心地も良く、お気に入り♪
スポーツの試合がない時間帯、座って寛ぐ
お客さんがチラホラ…って私達もですが。
しばし休憩させて頂いた後は、翌日の
レンタカーの返却時間に遅れないよう…
早めにホテルに戻ろう!
という事で『パリス』目指して出発♪
途中『フラミンゴ』のカラフルな
ネオンなんぞを…パチリッ


夜のストリップは…プラプラしている
だけでも、本当に楽しい~♪
何度も通っているんですけどねー!
不思議と楽しく感じちゃいますねっ

フォーコーナーの『クロムウェル』から
斜め向かいの『ベラージオ』を…


今となっては「ベガスの顔」とも言える
存在感バツグンのホテルですよね~♪
私的には、古き良き…ではありませんが
昔からある『バーリーズ』などの方が、
ラスベガスらしさだと…しっくりきます


現在もネオンがキラキラ明るいとは思い
ますが、初めて訪れた頃は…もっと明るく
ギラギラしていたような記憶が…。
ストリップであれば何処でも、カメラの
フラッシュなど点かないほどでした!
まぁ…ねぇ、20年も昔の話ですケド

現在は、さすがのベガスも「節電」か?
なんて感じる事も多々ありますが…。
しかしながら、新たにオープンした
ホテルの「良さ」というのも…たくさんあり
特に『ベラージオ』のファウンテンショーは
素晴らしいですよね~♪

結局、いつの時代でもラスベガスって
ステキで楽しい街って事かしら~?
そーいや…エッフェル塔だって
無かったんですよねぇーーー


3度目のベガス旅行の時に『ベラージオ』が
建設中で…建物の骨組みくらいという状態で
たまたま『シーザーズパレス』の前で撮った
写真の隅に「骨組み」が写っておりました

その後『ベラージオ』や『パリス』のほか
現在は『プラネットハリウッド』ですが…
当時『アラジン』が次々と開業したものの
しばらく旅行に行けず…でした

そんなこんなで『パリス』に到着♪

ホント、こちらもステキなホテルです♪
再現されたパリの街並みも…とても
良い雰囲気で、こちらもプラプラと
散策してあるいても楽しいトコロ。
途中、つい惹かれてしまうのが…
こちらの『ベルマドレーヌ』!

ココも魅力的なケーキがいっぱいあって
何度も訪れたくなるお店の1件です♪
が、この日は『Freed's Bakery』で
ケーキを購入済

そのまま、パーキングガレージへ。

明日は少し…早めに起きなければ!
という事で、名残惜しい気もしつつ
ストリップを後に…我が家へ戻ります。
で、未だに納得いかない有料駐車場 ↓

訳の分からない…憎き「リゾートフィー」を
払っているにも関わらず、さらに駐車料まで
徴収しようなんぞ…どーゆーこっちゃ???
せめて宿泊客くらいは無料って事に
ならないモンなのかねー

と吠えても…しゃーないって事で、
仕方なく駐車料金をお支払い!

料金は『MGM』に比べ『シーザーズ』の
方が、ややお安いといった印象でした!
ちなみに『トータルリワード』の会員で
プラチナ・ダイヤモンド・セブンスターの
方は無料ですが…超ローローラーの私達は
しっかり、キャッシュでお支払いデス

そして 24:00 過ぎに『パリス』を出発し
レンタカー返却前の、最後のドライブ~♪
と…ちょっぴり遠回りでホテルに帰還


綺麗なネオンを楽しみ、満足満足

お部屋に戻ったら…すぐにバスタブに
お湯張り、ジェットバスでブクブク♪

やはりジェットバスはイイですね

意外と歩いているラスベガスだけに
疲れた足をブクブクすると、ホント
気持ちイイ~

至福のバスタイムの後は…ケーキ

購入しておいた『Freed's Bakery』の
美味しそうなケーキを頂きまーす

で、購入したケーキが…コチラ!
母が選んだ「ティラミス」♪

写真では分かり難いのですが…こう見えて
結構な大きさなんですよねぇーーー !!
ストリップの『ベルマドレーヌ』やら
撤退してしまった『ジャンフィリップ』の
ケーキと比べ、ニ回りほど大きいかも

たっぷりのクリームも美味しそう♪

高さもあるボリューミーなケーキは
見るからに…完食できるのか???
と、不安に感じるほどの大きさ。
甘いモノ大好き♪ な…母でさえ、
半分は明日にしようかな~?
などと弱気な発言!

香りが凄く良くて…マスカルポーネも
主張し過ぎず、中のスポンジ生地も
ほど良い苦みが丁度良く、好みのお味
だったようです。
そして私が選んだのは…何だっけ?
な、間にバナナが挟まったコチラ ↓

こちらもまた、ドーンとボリューミー!
トッピングのチョコも美味しそう


写真を撮りながら、同じく完食は
ムリかも…という気になってくる。
横にもチョコが付いていたりして
ビジュアル的にも、美味しそ~♪

そう思いながらも、大きさ的に
私も半分だけ食べて…残りは翌朝
頂く事に。
高さも、こーんな感じなモンで… ↓

これまたクリームもクドくなく…
と~っても美味

サイズ的に、もう少し小さければ
ペロッと食べれちゃうくらいの甘さで
とっても美味しゅうございました

そしてスイーツタイムを堪能した後は
テラスに出て…のんびりタイム!

ストリップではない…やや寂しげな住宅街の
夜景を眺めながら、しばしマッタリ

お風呂で疲れを癒し…美味しいスイーツを
堪能し、心地良い風に吹かれながら夜景を
ボーッと眺める、もう…サイコー

幸せを感じるひとときデス

しばしテラスで寛いだところで、翌日に
備え… 3:30 過ぎに御就寝

こうして、滞在12日目が終了でーす!
次回は…滞在13日目!
まずは『ウォルグリーン』で買い物し
レンタカーを返却しに行きま~す♪
◆ブログランキングに参加中です◆
コメント
No title
アッという間にまけてしまい、喉は渇くし…
ヤラれるし・・・」ってところ、めちゃくちゃウケました~
私も全く同じで、注文できないので(^○^)
2018-06-17 19:14 らすこり URL 編集
Re: No title
反対に母は、ジャックポットほどではなかったものの
少しずつコンスタントに勝ちまくり!
そんなモンですよね~。
それでも楽しいのが、ラスベガスですね♪
2018-06-17 22:30 ミュウのママ URL 編集